株式会社拓進工営

建設コンサルタント

神奈川県相模原市緑区橋本1-5-3

株式会社拓進工営の過去求人・中途採用情報

募集している求人が 5件あります!

株式会社拓進工営の 募集が終了した求人

公共工事の発注者支援業務スタッフ/年休129日/連続黒字決算

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

【職種未経験からスタート!研修充実◎】積算・工事資料作成など、工事に関する書類チェックや作成など。
具体的な仕事内容
NEXCO各地の施工管理事務所で施工管理業務に従事します。

★チームで分担をしながら行うため、全ての仕事を任されることはありません!

【◆】工事について
道路や高速道路、橋、トンネル、など、公共性の高い仕事が中心で高速道路の新設・維持更新工事における施工管理業務をお任せします。

具体的には・・・
品質管理、コスト管理、工程管理、安全管理、各種打合せ・協議、設計発注、積算補助など

【◆】デスクワークがメインです!
書類作成や図面修正、計画書などの資料作成など書類作りが主なお仕事。進捗の確認のため現場も訪れることは
ありますが、デスクワークが約7割です。経験が浅くても現場の経験があれば活躍ができます。

【◆】研修について
入社後は資料を見ながら全体の流れを学ぶ研修からスタート。2日目は配属先で、先輩のもとで少しずつ業務に
慣れていきましょう。経験者の方でも決して1人で作業をさせることはありませんので安心してください。

【◆】プロジェクト期間について
高速道路の工事・業務工種にもよりますが、3年~10年程度のプロジェクトに従事します。(長期になる場合は他の事務所への異動も可能です。)


【◆】ここがポイント!
国民生活の社会経済を支える高速道路の4車線化事業や、リニューアルプロジェクトに携わることができたりと地域の方や利用する方に便利で安心した生活を提供するやりがいのある仕事です!

チーム/組織構成
配属先部署により異なりますが、全体で約110名のスタッフが在籍。定着率が高く平均勤続年数は15年です。勤務先では、他社の社員を含めた複数チームで働きます。作業によりますが、1チームは2名~10名です。

先輩の前職は、ゼネコンやサブコン、施工管理、現場スタッフなど業界未経験からスタートした方たちばかりです。研修を通して成長をしています!

対象となる方

【職種未経験歓迎/学歴不問】■NEXCO工事発注における積算経験者募集
■普通自動車免許をお持ちの方(AT限定可)
■橋梁設計もしくは土木施工管理のご経験をお持ちの方

◎ブランクは不問
◎第二新卒も大歓迎です。
◎社会人経験10年以上の方歓迎します。
※2級以上の土木施工管理技士の資格をお持ちの方歓迎します。

勤務地

■当社支店が担当するエリア内の事務所(官公庁管轄の事務所など)
※勤務地はご希望を考慮して決定します。
※U・Iターン希望の方も歓迎! 
※配属先によりマイカー通勤も可能(駐車場完備)
※転居を伴う転勤なし

<中部エリア>
長野県(長野市)

<関東エリア>
東京都(八王子市)
埼玉県(さいたま市)
千葉県(千葉市)

<東北エリア>
秋田県(横手市)

勤務時間

8:30~17:30、または9:00~18:00(実働8時間)

※現場により夜間の工事を行うこともありますが、代休を取得していただきます。

雇用形態

正社員

給与

年俸制720万円~1200万円(固定残業代含む)
※12分割して1/12(60万円~100万円)を月々支給。
※固定残業代は、1ヶ月45時間分(16万円~)を含みます。
※固定残業代は勤務地により異なり、最低賃金を下回らない金額に設定しています。
※上記を超える時間外労働分は追加で支給します。

【各種手当について】
◎管理手当:5万円以上(1人で仕事を回せると支給。金額は業務内容による)
◎技術手当:1~6万円
◎資格手当:1級土木施工管理3万円、2級土木施工管理1万円、技術士7万円など

■賞与
※特別賞与(※2022年度支給実績あり)

■昇給
年1回
(4月)

■入社時の想定年収
年収720万円
以上

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用、健康、労災、厚生年金)
■交通費支給

<各種手当>
■時間外手当(固定残業時間の超過分を支給)
■役職手当
■住宅手当(会社都合で転勤した場合のみ支給(上限5万円))
■資格手当(1級土木施工管理技士:月3万円、2級土木施工管理技士:月1万円、技術士:月7万円 など)
■管理手当(月5万円以上/1人で仕事を回せると支給。業務内容に合わせて金額が決定します)
■技術手当(月1万円~6万円)

<その他>
■社宅あり(会社都合での引越が発生した場合に支給/規定あり)
■転勤時のサポート
⇒会社都合で転勤をした場合に、アパートなどの住宅を会社が準備します。
■各種研修制度(「業務別技術研修」「事務スキル研修」など)

休日・休暇

<年間休日>
129日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土、日)※研修として年2回程度土曜出社あり。出社した場合は振替休日を取得していただきます。
■祝日休み
※カレンダーの暦通りとなります。
■年末年始休暇 
(6日前後)
■GW休暇
※カレンダーの暦通りとなります。
■夏季休暇
(3日前後)
■慶弔休暇 
■有給休暇 
◎連休の取得も可能です!
連休をとって旅行に行く社員や、資格取得の勉強に時間をあてる社員もいます。実際に「7~8日 間」の連休を取得した社員もいます。取引先に合わせた働きやすさだからこそ叶うことです。

幅広い研修制度

年2~3回に技術研修会を開催しています。「ミス防止」「秘密保持」「新たな工法・技術」などについて学べます。最新の工法や技術に関わる案件が多くある為、研修を通してスキルアップができます。


出典:doda求人情報(2023/4/10〜2023/6/11)

株式会社拓進工営の 募集している求人

全5件

出典:doda求人情報(2024年6月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。