マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

日本ビルケアー株式会社

その他専門コンサルティング

東京都新宿区西新宿7-4-3鈴和ビル 2F

日本ビルケアー株式会社の過去求人・中途採用情報

日本ビルケアー株式会社の 募集が終了した求人

設備管理/未経験歓迎/土日祝休/年休124日/月給25万円~

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

各国大使館・米軍関連施設・民間のオフィスビル等、当社が管理している物件の管理業務をお任せします。
具体的な仕事内容
──────
具体的には
──────
■米国関連施設請負業務管理
主に横田基地で請け負っている設備メンテナンス契約管理。
基地内でのメンテナンス業務に同行し、協力会社と顧客の間で調整役を担います。

\基地の奥深く、普段なかなか入れない場所でも仕事に従事します♪/

■国内民間企業物件管理
オフィスビルやマンション、医療法人から委託されている物件(クリニック等)の管理です。

※ビル管理業務、早朝清掃業務もあります。

────────
お任せする仕事
────────
◆設備施工計画の立案
◆工事関連対応(顧客、協力会社との打ち合わせ、見積作成、工事監理)
◆大使館・米軍基地等の入札書類の和訳又は英訳
◆通訳及び英文報告書の作成 など

※経歴や適性に応じて配置を考えますので、あなたの得意とするスキルを存分に発揮できます。

───────
入社後の流れ
───────
まずは、当社が管理している施設(米軍基地や国内物件)の見学からスタート。
現場を知り、仕事の進め方などを学んでいただきます。
理解を深めた後は、適性やご経験、スキルに応じた業務に従事。
年間スケジュールが決まっているものがあっても、定型業務・ルーティン業務は少ないので、ひとり立ちまでは1年ほどを予定しています。

できる仕事からお任せしますし、わからないことはすぐに聞ける環境なので、安心して業務に取り組めます。

───────
1日の流れ(例)
───────
▼現場へ直行
▼作業の立ち合いなど
▼問い合わせへの対応
▼昼休憩
▼帰社して情報共有など
▼定時退社

※残業はほとんどありません。

チーム/組織構成
■設備管理部門は、4人で業務を分担しています(30代~40代)。
■経験者は1人のみで、残りは全員未経験スタート。社歴や年齢、経歴等によるハンデはありません。
■穏やかな人、明るい人が多く職場の雰囲気は朗らか。中途の方もすぐに馴染むことができます。

もちろん、実力次第では早期ステップアップも可能!自分のペースを大切に、希望する働き方が叶います。

対象となる方

【未経験歓迎/学歴・年齢不問/ブランクある方歓迎】英語を使うことに抵抗がない方/要普免(AT限定可)
【必須条件】
◆2級建築士または昇降機等検査員の資格保有者、または資格試験受験可能者
◆基本的なPC操作スキル(Word/Excel)
◆普通自動車免許(AT限定可)
◆英語を使うことに抵抗がないこと(今使えなくても、勉強する気持ちがあれば大丈夫です)

※下記の経験やスキルがある方は優遇!
◆法人営業経験
◆設備や不動産管理の専門的な知識をお持ちの方
◆TOEICスコア650点以上もしくは同程度の英語スキルをお持ちの方

\このような方大歓迎!/
◎成長意欲が高く、前向きな姿勢で業務に取り組める方
◎幅広い業務に携わり、スキルアップを図りたい方
◎安定した環境の下で腰を据えて長く活躍したい方

勤務地

【希望者を除き転勤なし/U・Iターン歓迎/第二新卒歓迎】横田基地や都内・都内近郊

※当初業務は西東京がメインとなります。

【東京営業所】
東京都新宿区西新宿7丁目9番地12号  鈴和ビル2階

勤務時間

9:00~18:00(休憩1時間)
■平均残業時間
0時間

~10時間 ※残業はほぼありません

雇用形態

正社員
※試用期間3~6ヵ月(同条件)

給与

月給:25万円~36万円
※経験・能力を考慮の上、当社規定により決定致します。

■賞与
年2回

■昇給
年1回

■入社時の想定年収
年収350万円
~550万円

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給(5万円まで)
■資格手当
(例)
一級建築士:月5万円
二級建築士:月2万5千円
一級建築施工管理技師:月3万5千円
設備士:月4万円
昇降機等検査員:月2万5千円
■住宅手当
■扶養手当
■技能手当
■退職金制度
■資格取得支援制度(社内規定あり)
■講習会費用全額負担

休日・休暇

<年間休日>
124日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土日)
■祝日休み
※祝日に出勤した場合には別日に振替休日となります。
■年末年始休暇 
■夏季休暇
■有給休暇 
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇

教育研修制度

当社は、市場価値の高い人材を育成することこそが、企業成長や顧客満足度に直結する考えています。そのため、人材育成に向けた先行投資を惜しむことはありません。講習会などへの受講はもちろん、資格取得支援制度も充実しており、幅広いスキルを磨いていくことができます。もちろん、前向きな挑戦は大歓迎です。
頑張るあなたを正当評価!上を目指して活躍できます。
社員一人一人の能力と実績+仕事への取組みを正当に評価し、待遇面にしっかりと反映する人事考課が当社の特徴です。頑張りが報われるからこそ、高いモチベーションを維持しながら活躍できます。


出典:doda求人情報(2023/4/10〜2023/6/11)

日本ビルケアー株式会社の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。