マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社ディー・シー・エフ

システムインテグレータ(SIer)

大阪府大阪市北区太融寺町3-24 日本生命梅田第二ビル7F

株式会社ディー・シー・エフの過去求人・中途採用情報

株式会社ディー・シー・エフの 募集が終了した求人

開発エンジニア/未経験可/研修6カ月/年休125日/面接1回

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

【未経験でも安心の6カ月の研修制度】業界の基礎が身についたら実際のプロジェクトで開発デビュー!
具体的な仕事内容
\未経験も安心のポイント!/
☆経験不問!プログラミングをイチから学べる
☆研修終了後は、開発プロジェクトへ配属(一人での配属は一切なし!)
☆未経験から活躍するエンジニアが多数在籍
☆残業は月10時間未満でプライベートも充実

======
入社後の流れ
======
▼基礎研修(入社1カ月)
テキストを用いて、プログラミングの基礎やデータベースの基礎知識を学んでいきます。講師があなたの習得速度に合わせて、イチから丁寧に教えていきます。

▼実践研修(2カ月目~)
簡単なアプリケーションの開発を実際に体験しながら、プログラミングを学んでいきます。その後、慣れてきたら社内システムや受託開発など実際の業務にチャレンジ!OJTを通して、システム開発の一連の流れを学んでいただきます。

▼プロジェクトへ配属(7カ月目~)
すでに先輩社員がいるプロジェクト先へ配属!
基本的に2~3名のチーム体制のため、常に先輩社員がいる環境で働くことができるので安心です♪


<<フォロー体制>>
月に1回のヒアリングに加え、定期的な営業との面談で、困りごとの相談はもちろん、キャリアやスキル、挑戦したい分野なども相談していただけます。例えば、「インフラ系を学んでみたい」という方であれば、その希望を最大限考慮した案件にアサイン。あなたの理想が叶うようサポートしますので、なんでも気兼ねなくご相談ください!


【 開発実績 】
■メール配信管理システム
■会員管理機能システム
■決済管理システム
■コンテンツ管理システム
■ECサイト構築、ビジネスブログ構築
■システム監視 など

【 開発環境・言語 】
Windows、Linux、AWS、
Java、JavaScript、PHP、C#、Python、C++、C
MySQL、Postgres、Oracle など

チーム/組織構成
<先輩社員の多くは未経験からのスタート>
7割以上がは20代という若い組織です。
異業種・異職種出身の先輩社員が多数活躍しており、前職は、看護師、営業、車の販売、銀行員、食品製造スタッフなどさまざまです。

★女性エンジニアも活躍中!
※3割程度が女性エンジニアです

■年齢構成:平均年齢34歳 ★20代エンジニアが半数を占めています!
■定着率:★定着率95%以上!

対象となる方

【知識・経験一切不問】未経験・第二新卒歓迎/ITエンジニアに興味がある/開発に携わりたい方★面接1回
<応募条件>
■短大・専門・大卒以上

\第二新卒・未経験歓迎/
「ITの知識や経験がほとんどない…」「はじめての転職で不安…」そんな方も安心してご応募ください。
入社後研修では、PCの使い方からプログラミングの基礎から学べます!継続できる方なら大歓迎!

<こんな方を歓迎します!>
◎IT業界に挑戦したい
◎システム開発に携わりたい
◎手に職つけて働きたい
◎プライベートも大切にしたい
◎何事もオープンな会社がいい
◎長く続けられる職場環境で働きたい

※独学で学んでいた方なども大歓迎です!
「プログラミングを学び直したい」「これからエンジニアとして活躍したい」という方もぜひご応募ください♪

選考のポイント

人柄や意欲を重視した採用です。堅苦しい面接ではなく、あなたの思いや不安、悩みなど、ざっくばらんにお話したいと考えていますので、少しでも気になるという方は、まず一度ご応募ください!

勤務地

<転勤なし/リモート案件もあり>
大阪市北区の本社、もしくは大阪市内のプロジェクト先での勤務

■本社/大阪府大阪市北区中崎西2-2-1 東梅田八千代ビル7F
<アクセス>
・地下鉄「中崎町駅」3番出口より徒歩2分
・地下鉄「東梅田駅」2番出口より徒歩2分
・JR「大阪駅」より徒歩6分
・阪急「梅田駅」より徒歩6分

※プロジェクトによってリモートワーク・在宅勤務可能

勤務時間

9:00~18:00(所定労働時間8時間 休憩60分)
■平均残業時間
10時間

以下 ★残業はほとんどありません!

雇用形態

正社員
※試用期間3カ月
※期間中の給与・待遇などに変動はありません

給与

【大学卒以上】
月給22万6000円~(固定残業代含む)+賞与年2回
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず20時間分を、月3万円~支給
※上記を超える時間外労働分は追加で支給
※経験・能力等を考慮の上、決定します

【短大・専門学校卒以上】
月給21万6000円~(固定残業代含む)+賞与年2回
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず20時間分を、月3万円~支給
※上記を超える時間外労働分は追加で支給
※経験・能力等を考慮の上、決定します

■賞与
年2回
(7月・12月)※経験・能力を考慮の上、決定します
★中途入社社員のほとんどが年収UPを実現!

■昇給
年1回
(4月)

■入社時の想定年収
年収320万円
~450万円

■社員の年収例
年収580万円/システムエンジニア 33歳・入社9年(月給38万円+賞与)
年収490万円/システムエンジニア 29歳・入社5年(月給33万円+賞与)
年収360万円/システムエンジニア 26歳・入社3年(月給28万円+賞与)

待遇・福利厚生・各種制度

■昇給年1回
■賞与年2回
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費全額支給
■残業手当
■家族手当(月5000円~5万円)
■住宅手当(月1万5000円)
■資格手当(月1万円~5万円)
└基本情報技術者試験・応用情報技術者試験など
■テレワーク手当(月3000円~1万1000円)
■服装自由
■退職金制度
■時短勤務あり

休日・休暇

<年間休日>
125日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇 
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇 
■有給休暇 
(10日~20日※希望通り取得可能)
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり※取得率100%)
■介護休暇
※5日以上の連続休暇取得可能

★子育て世代も安心の環境です★
子育て中の社員も活躍しており、産育休の取得・復帰実績があるほか、時短勤務を導入するなど、育児をしながら働き続けられるようにサポートしています。また、男性社員の育休の取得実績もあり、案件によってはリモートワークに切り替えも可能。「保育園の送り迎えをしなければいけない」「子どもが熱を出してしまった」という場合でも柔軟に対応できるので安心です。

★有休はほぼ希望通り取得可能です★
有休も取得しやすい雰囲気で、土日と合わせて連休にして旅行に行ったり、子どもの予定に合わせて休んだりと、プライベートも大切にしていただけます。

【育成前提の増員募集】

当社は、大手メーカー向けのWebシステム開発やコンサルティング、運用・保守サポートなどを一貫して提供し、IT領域からお客さまの業務効率の改善をサポートしています。

開発案件を中心にさまざまなプロジェクトを進めており、今後も高まるニーズに応え、質の高いサービスを提供するため、開発エンジニアとして活躍してくれる新しい仲間を増員募集いたします!

【社内の雰囲気】

メンバーの大半が20代で、なんでも気軽に話せるフラットな雰囲気です。上下関係はほとんどなく、代表とも気さくに話せる距離感なので、仕事のことはもちろん、プライベートのことを相談する社員もいます。代表や営業を含めて、プロジェクトメンバーごとに食事に行くなどコミュニケーションも盛んです。


出典:doda求人情報(2023/6/29〜2023/8/30)

株式会社ディー・シー・エフの 募集している求人

全1件

出典:doda求人情報(2025年8月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。