有限会社アイシー産業
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
有限会社アイシー産業の過去求人・中途採用情報
有限会社アイシー産業の 募集が終了した求人
品質管理・技術開発/未経験歓迎/土日祝休/賞与年2回/転勤無
- 正社員
- 転勤なし
【研修・サポートあり】溶剤リサイクルに関連する品質管理・技術開発業務をお任せします。
具体的な仕事内容
使用済み溶剤のリサイクルに関連する業務をお任せします。
入社後まずは、OJTを含む研修からスタート。3カ月ほど時間をかけて基礎からじっくり学ぶことができます。先輩のサポートもありますので、未経験の方もご安心ください。
――――――
具体的には…
――――――
■分離精製の技術開発・試験
お客さまよりお預かりした溶剤のサンプルの分析・評価などを行います。
案件ごとに、蒸留の仕込み液の組成や、取り出す対象の物質は異なります。
効率良く生産するためのフローや課題をチェックし、営業部門と連携しながら業務を進めていきます。
■品質管理業務(化学分析など)
リサイクル製品の純度や不純物の濃度を測定する「ガスクロマトグラフ」という装置を操作。高品質の製品を提供できるよう管理します。
生産部門と連携して、実機生産の効率化やトラブルシューティング業務なども行います。
■上記に付随するデスクワーク
SDSの作成・更新 など
<SDSとは…>
安全データシートのことを指し、化学物質の危険有害性情報を記載した取扱説明書のような文書のことです。
チーム/組織構成
\20代~30代が活躍中!/
化学の知識や業務経験がなくても大丈夫。実際、未経験で入社した先輩も知識を身に付けて活躍しています。手取り足取り丁寧にお教えしますので安心してくださいね。
【未経験歓迎】新しいことにチャレンジしたい方大歓迎! ※要普免(AT限定可)
これまでの経験は一切不問!
「未経験だけど仕事内容に興味がある」という方も大歓迎!
<必須条件>
■普通自動車運転免許(AT限定可)
<このような方にピッタリです>
◎課題意識を持ち能動的に仕事に取り組める方
◎新しい環境でイチから学んで頑張りたい方
◎チームワークを大切にできる方
◎広い視野を持ち柔軟に行動できる方
◎地球環境に関心がある方
◎社会に役立つ仕事がしたい方
◎プライベートも大切にしたい方
<活かせる経験・スキル>※必須ではありません
・理系、化学系の学校で学んだ経験
・化学会社での勤務経験
・危険物取扱者(乙種)の資格
・PCの基本操作(エクセル、ワード、パワーポイント)
【転勤なし/車通勤OK】
福島県本宮市糠沢字東禅寺20番地
<交通アクセス>
JR東北本線「本宮駅」より車で5分
8:00~17:00(所定労働時間7時間30分 休憩1時間30分)
※状況に応じて「6:00~15:00」の勤務となる場合もあります
正社員
※試用期間:3カ月(期間中の待遇に変動はありません)
月給19万5000円~35万円+各種手当
■賞与
年2回
(計4.8カ月分/前年度実績)
■昇給
年1回
(1カ月あたり3000円~1万円/前年度実績)
■入社時の想定年収
年収300万円
~500万円
■社員の年収例
年収340万円(25歳/入社3年目/月給19.5万円+各種手当+賞与年2回)
年収520万円(33歳/入社5年目/月給27万円+各種手当+賞与年2回)
※頑張り次第でさらなる年収アップも可能です。
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■車通勤OK
■通勤手当(月1万4000円まで)
■住宅手当(月6000円~1万5000円)
■扶養手当(配偶者:月1万5000円、子ども1名につき:月5500円)
■乙4手当(月1000円)
■役職手当(月4000円~7万円)
<年間休日>
120日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■有給休暇
(入社6カ月後に10日付与)
★有給休暇は自由に取得OK!
安心して休める環境なので、自分や家族、友人との時間も大切にできます!
工場の生産工程で発生する溶剤。その中から目的物質を取り出す化学操作を繰り返し、純度を高めていくことで、新液と同等の再生品を精製することが私たちのミッションです。
\特許取得につながった案件も!/
お客さまから依頼をいただいた、再生が難しい溶剤。どうにか再生できないかと当社の知識と技術を駆使し、試行錯誤を繰り返した結果、ついに再生を実現しました!
そして、このときに開発した新技術で特許を取得!当社にとっても印象的な案件となりました。
★2020年3月「蒸留の前処理技法と装置」、2020年12月「蒸留技法」にて特許を取得しました。