秘書センター株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
秘書センター株式会社の過去求人・中途採用情報
秘書センター株式会社の 募集が終了した求人
事務/残業20h以下/完休2日・土日祝休/20・30代活躍中
- 正社員
- 転勤なし
実務経験を生かして働ける!総務・経理・人事の業務から社内システムの管理まで幅広くお任せします。
具体的な仕事内容
・総務・経理・人事業務
・プライバシーマークの管理
・社内通信・インフラ関係の整備
・人事規定や社内規定の策定・改定
・助成金・補助金関係の申請
■管理部門で、総務・経理にも従事!
管理部内で会社全体の経理・リスクマネジメント・個人情報保護(プライバシーマーク)などに関わりながら、人材採用や労務などにも携われるので幅広い知識が身に付きます!全体を俯瞰するマルチな業務となりますが、それだけに経営者のスキルを身に付けることができ、仕事の幅を広げていくことができます。
■社内システム導入にも関われる!
社内業務を推進していく中で、さらに業務効率が高まるシステムやツールの検討・導入にも携われます。日々アンテナをはり、最新のシステムやサービスを社内稟議にかけて推進していくことができます。
チーム/組織構成
管理部所属。現在3名体制で業務を回しており、初めのうちは一つずつ丁寧に教えますので、安心してスタートできます。
入社後の職種変更はありません。
20~30代の先輩が活躍中です!
学歴不問/事務経験がある方/法務・人事・経理経験ある方歓迎/業界未経験者歓迎!
事務経験がある方が対象となります。(経験年数は問いません!)
中でも法務・人事・経理いずれかの実務経験がある方は歓迎!
PCA/弥生会計/freee のいずれかを操作経験がある方は大歓迎!
業種未経験歓迎
<歓迎スキル>
・個人情報(プライバシーマーク)に関する知見
・社内システム経験(メールアドレスの発行など)
・その他ITツールへのリテラシーがある方
・経理・財務・法務経験
・マルチタスクをこなせる
経理・人事などバックオフィス全般で幅広い業務を行うことになりますので、こちらを前向きに取り組める方を採用したいと考えています。
スキルアップしたい方はぜひ1度お会いしませんか?
転勤なし◎
本社/東京都港区芝5-1-13 MAビル三田II 3F
<交通アクセス>
都営三田線・浅草線「三田駅」より徒歩6分
都営大江戸線「赤羽橋駅」より徒歩7分
JR山手線・京浜東北線「田町駅」より徒歩8分
都営三田線「芝公園駅」より徒歩10分
1)9:00~18:00(実働8時間/休憩1時間)
2)10:00~19:00(実働8時間/休憩1時間)
*上記1、2いずれかを、面接時にご相談の上決定します。
■平均残業時間
20時間
正社員
※試用期間(6ヶ月)があり、期間中の雇用形態は【契約社員】となります。
※給与・待遇に差異はありません。
月給28万~40万円
※経験・能力を考慮し、決定します。
※上記金額はみなし残業手当(月45時間分/7万2000~10万3000円)
を含みます。超過分は別途支給します。
<社員の年収例>
350万(26歳 入社2年)
480万(38歳 入社7年)
■昇給
年1回
(7月)
■入社時の想定年収
年収336万円
~
年収480万円
■給与改定 年1回(7月)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費(全額支給)
■時間外手当(みなし残業時間超過分を支給)
■月間業績インセンティブ(会社業績に応じた報奨金)
■出張手当
■健康診断
■インフル予防接種(3000円)
■資格取得補助
■資格手当(業務に必要とする取得資格)
■慶弔見舞金制度
■退職金制度
■定年延長制度
■保険組合による旅行・レジャー支援制度
└有名レジャー施設の割引あり
■ネイル・髪型自由
<年間休日>
120日
以上
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土日祝休み)
■祝日休み
■年末年始休暇
(5日)
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
※取得・復帰実績実績あり
*5日以上の連続休暇取得可能