マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社内海土木

ゼネコン

宮城県遠田郡涌谷町字下道砂押1-126

株式会社内海土木の過去求人・中途採用情報

株式会社内海土木の 募集が終了した求人

土木施工管理/基本17時半退社/土日祝休み/書類選考なし 

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

【未経験歓迎/宮城県内の官公庁の案件多数】道路や河川などの土木工事の施工管理をお任せ!
具体的な仕事内容
道路や河川などの土木工事の施工管理として活躍していただきます。
案件の約8割が県や市町村などの官公庁から依頼を受けているので、地域の安心・安全に貢献できる仕事です。

【入社後の業務】
◆工事に必要な事務書類の作成
◆施工現場の写真撮影
◆地域の関係者への工事着工のご挨拶 など
 ↓
【仕事を覚えて経験を積んできたら】
◆職人さんへの手配、指示出しなどのコミュニケーション
◆作業を円滑に進めていくためのスケジュールの調整・管理
◆現場での測量(工事現場での計測など) など

ーーーーーーーーーーーー
■未経験でも安心して挑戦!
ーーーーーーーーーーーー
入社後はOJTにより、業務の流れなどについて学び、アシスタントとしてサポート業務からお任せします。
基本的に先輩社員と2人1組で案件を進めるので、安心して仕事を覚えていただける環境です。
経験者の方であれば、経験や希望に合わせて、仕事をお任せいたします。

ーーーーーーー
■仕事のPOINT!
ーーーーーーー
★案件・工期について
工事に携わる人数は全体で10名程度。1つの現場にかかる工期は約半年ほどです。
基本的には1つの案件を担当するので、掛け持ちなどはないので安心して現場に向き合えます。
現場には自社の職人さんもいるので連携もスムーズです。リラックスして業務に取り組めます!

★現場について
宮城県の北部が中心で、現場は会社から車で15分~1時間程度の距離がメインです。
「急ぎの事務作業がある…」など、事情があれば午前中に少しだけ現場に出向いて本社へ戻るなど、スケジュールの管理がしやすいです。

★裁量を持って働ける
現場のスタッフに大きな裁量を委ねるという自由な風土があります。
基本的に現場のスタッフがその場で判断し、ベストな方法を選んで対応してもらえるよう裁量を任せています。

チーム/組織構成
現場で作業するスタッフは10名、そのうち施工管理として活躍しているのは4名です。
施工管理スタッフの年代は28歳から50歳くらいと幅広い年代が活躍中!

前職は飲食やBARのスタッフ、トラック運転手、タクシー運転手、農家などさまざまです。
風通しがいい環境ですので意見も発信しやすく、のびのびとキャリアを積み上げている社員が多数います。

対象となる方

【学歴不問】■未経験歓迎・第二新卒歓迎!■経験者は優遇します!■要普免(AT限定可)
◎普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方

\こんな方は歓迎します/
■安定した環境で、長く腰を据えて働きたい方
■手に職をつけたい方
■プライベートと両立できる仕事がしたい方
■現場の掛け持ちではなく、1つのプロジェクトに向き合いたい方

\こんな方は優遇します/
◆施工管理の経験や、作業員の経験をお持ちの方

※職種・業種未経験歓迎
※第二新卒歓迎
※社会人経験10年以上歓迎
※ブランクのある方歓迎

選考のポイント

できるだけ多くの方とお会いしたいと思っています!
堅苦しい雰囲気ではありませんので、リラックスしてお越しください。

勤務地

【転勤なし】宮城県遠田郡涌谷町字下道砂押1-126
★車通勤可/U・Iターン歓迎!

<アクセス>
JR石巻線「涌谷駅」より徒歩16分

勤務時間

8:00~17:00(実働8時間 休憩60分)

<業務量について>
スケジュールに余裕があるため、基本的に17時で現場は終了。
そのため、残業はほとんど発生しません。17時半にはほとんどの社員が退社しています!
■平均残業時間
10時間

以下 ※残業はほとんどありません。

雇用形態

正社員
試用期間3カ月(その間の給与と待遇に変動なし)

給与

<経験者>
月給30万円~45万円 + 賞与年2回

<未経験者>
月給20万円~35万円 + 賞与年2回

※経験・年齢・能力などを考慮のうえ、当社規定により決定します。
※時間外手当は100%支給します。

■賞与
年2回
(8月・12月)

■入社時の想定年収
年収300万円
以上

■社員の年収例
400万円(入社2年目/50歳/1級土木施工管理技士資格保有)
600万円(入社25年目/60歳/1級土木施工管理技士資格保有)

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給あり
■時間外手当(全額支給)
■社員旅行(世の中の状況を見ながらですが、基本的に2年に1回実施。過去には北海道や福島に行きました)
■社内イベント(忘年会、新年会など)
■資格取得支援制度(2級土木施工管理技士など ※費用会社負担)
■携帯貸与
■マイカー通勤可(駐車場あり)

休日・休暇

<年間休日>
100日
以上

<休日・休暇>
■週休二日制
(日曜・隔週土曜)
■祝日休み
■年末年始休暇 
(6日)
■GW休暇
(4日)
■夏季休暇
(4日)
■慶弔休暇 
■有給休暇 
★5日以上の連休も取得可能です

キャリアアップについて

現場での経験を積みながら、1年半~3年程度の時間をかけて、『土木施工管理技士』を目指します。

資格取得の費用は会社が全額負担するほか、業務時間内に外部の講習を受講することも可能。
もちろん、その間の給与はお支払いしますので安心して学ぶことができます。

また試験の3カ月前くらいからは、週に1回ほどのペースで講習を受講することができますので、仕事と勉強を両立しながら、無理なく一生モノの資格・スキルを身につけられます!


出典:doda求人情報(2023/4/27〜2023/7/26)

株式会社内海土木の 募集している求人

全1件

出典:doda求人情報(2025年8月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。