マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

一般財団法人公園財団

特殊法人・財団法人・その他団体・連合会

東京都文京区関口1-47-12江戸川橋ビル 203

一般財団法人公園財団の過去求人・中途採用情報

一般財団法人公園財団の 募集が終了した求人

総合職/社会貢献度が高い公園管理のお仕事/未経験歓迎

  • 正社員
仕事内容

【★未経験歓迎】広報活動~公園の管理運営など豊かな公園づくりを創り上げるお仕事
具体的な仕事内容
本人の経験・適性に応じて、以下いずれかの業務をお任せします。

=====
主な部署
=====
◆総務課
◆企画課
◆管理課

=========
それぞれの役割
=========
◆総務課
労務管理、給与計算、社会保険事務、出納事務など事業所内での実務作業、公園でのお客さまへの接客サービスを行なっていただき、公園運営が円滑に進むように取り組んでもらいます。

☆スタッフの人材教育も大切なお仕事の一部です!

◆企画課
公園の多彩な魅力を引き出すイベント企画や広報活動などを通して、『公園』をPRしていただきます。

◆管理課
『花と緑に囲まれた豊かなパーク・ライフ』を地域住民のみなさまへお届けするため、公園緑地などの管理運営を行ないます。
※植物管理・施設管理・営業施設(売店、レストラン、オートキャンプ場 など)

☆公園緑地や防災に関する調査研究、技術開発も大切なお仕事の一部です!

=========
入社後について
=========
はじめは、配属先の先輩社員に同行し、一連の業務を学んでいただく予定です。分からないことはその場ですぐに確認できる体制となっていますので、未経験の方でも安心して業務に取り組めます。

チーム/組織構成
スタッフ同士の距離感が近く、お互いがお互いをフォローし合う関係性が出来上がっているため、一人で抱え込むことなく安心して仕事ができる環境です。

対象となる方

【専門学校卒以上】◆未経験歓迎 ◆第二新卒歓迎 ◆社会人経験不問
<必須要件>
◆全国転勤できる方
◆普通自動車運転免許(AT限定不可)

<活かせる経験・資格>※必須ではありません
◆公園、テーマパーク、公共施設などの管理運営経験(特にイベント企画、広報、有料施設運営)
◆総務事務経験(労務管理、給与計算、社会保険手続など)
◆経理事務経験(簿記3級以上)
◆造園施工管理、土木施工管理の資格や経験・情報システム関係業務の資格や経験

<こんな方を歓迎>
◆公園の管理運営に興味のある方
◆人のために頑張ることができる方

勤務地

本人の経験・希望・適性を考慮のうえ、下記いずれかへ配属(2023年4月現在)

<本部>
◆東京都文京区

<各公園・施設>
(北海道)
◆国営滝野すずらん丘陵公園
◆民族共生象徴空間

(岩手県)
◆高田松原津波復興祈念公園

(宮城県)
◆国営みちのく杜の湖畔公園
◆青葉山公園の一部(追廻地区,竜ノ口地区)
◆石巻南浜津波復興祈念公園

(茨城県)
◆国営常陸海浜公園

(埼玉県)
◆国営武蔵丘陵森林公園

(東京都)
◆国営昭和記念公園
◆新宿中央公園
◆北鹿浜公園他2公園
◆花畑公園・桜花亭
◆肥後細川庭園
◆目白台運動公園
◆海の森水上競技場

(新潟県)
◆国営越後丘陵公園

(長野県)
◆長野県烏川渓谷緑地
◆国営アルプスあづみの公園

(静岡県)
◆浜名湖ガーデンパーク

(岐阜県)
◆国営木曽三川公園

(愛知県)
◆一宮市大野極楽寺公園

(奈良県)
◆国営飛鳥・平城宮跡歴史公園

(大阪府)
◆淀川河川公園

(香川県)
◆国営讃岐まんのう公園

(福岡県)
◆国営海の中道海浜公園

(佐賀県)
◆国営吉野ヶ里歴史公園

勤務時間

8:45~17:30(所定労働時間8時間 休憩45分)
※勤務地により勤務時間が変更になる場合があります
■平均残業時間
20時間

未満

雇用形態

正社員
試用期間1年間(期間中の給与・待遇に差異なし)

給与

月給20万円~ + 各種手当 + 賞与年2回
職務経験・年齢等を考慮の上、当財団規定により処遇します

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■通勤手当(上限月5万5,000円)
■残業手当(実績に応じて支給)
■扶養手当(対象者のみ:配偶者月1万3,000円)
■物価調整手当(対象勤務地勤務の場合)
■住宅手当(社内規定あり)

■賞与
年2回
(6月・12月)

■昇給
年1回
(4月)

■入社時の想定年収
年収360万円


■社員の年収例
年収400万円(短大卒:職務経験2年・23歳)
年収430万円(大卒:職務経験2年・25歳)
年収470万円(大卒:職務経験7年・30歳)
※上記はモデル年収です

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■企業年金基金
■再雇用制度(定年62歳/雇用延長65歳)
■退職金制度(勤続1年間以上)
■資格取得支援制度
■育児休業制度
■介護休業制度
■教育資金貸付制度(勤務年数制限あり)
■住宅資金貸付制度(勤務年数制限あり)
■女性活躍推進法に基づく「えるぼし」認定

休日・休暇

<年間休日>
120日
以上

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日・祝)※事業所によってはシフト制:月8日~9日休み/会社カレンダーによる
■夏季休暇
■慶弔休暇 
■有給休暇 
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇


出典:doda求人情報(2023/4/24〜2023/5/30)

一般財団法人公園財団の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。