マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

ガーデンネットワーク株式会社

通信キャリア・ISP・データセンター

東京都中央区八丁堀2-20-8 八丁堀綜通ビル6階

ガーデンネットワーク株式会社の過去求人・中途採用情報

ガーデンネットワーク株式会社の 募集が終了した求人

自社サービスの開発エンジニア/賞与140万円~225万円

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

【プライム上場企業100%出資】エネルギー事業者向け勘定系及びクレジットシステムの開発
具体的な仕事内容
当社がエネルギー事業者向けに提供している勘定系システムやクレジットシステムの提案から構築・導入までの業務を担当していただきます。まずは詳細設計・実装からスタートし、将来的には上流工程もお任せ。お客様ごとのニーズに合わせた独自開発も行っており、そのプロジェクトへの参画も可能です。

【業務の詳細】
入社後すぐに、当社で開発した「開発標準」の教育を実施。 その後、OJT形式で詳細設計・実装業務から担当していただきます。
■詳細設計
⇒上流設計者が作成した要件定義書・概要設計書を基に詳細設計書を作成し、他メンバーが実装・単体テストを実施した後、受入テストを行います。
■実装
⇒詳細設計者が作成した詳細設計書を基に実装を行い、単体テスト仕様書に沿って単体テストを行います。

▼当社独自の「開発標準」は、これからスキルを高めていきたい方にピッタリ!
「開発標準」とは、開発方法論、標準化規約、実装部品を体系的に組み合わせた当社独自のフレームワークです。
仕様書の書き方やプログラムのコーディング規約など標準化が徹底されており、経験が浅い方も安心です。

▼慣れてきたらこんな業務も!
・システムの運用・監視
・システム導入のためのヒアリング、説明、設定作業
 ⇒営業担当者と一緒に客先に訪問します。
導入サポートは2ヶ月に1社程度。大きなクライアントの場合、複数回訪問することもあります。

【ワークライフバランスも大事にしています】
■基本定時退勤(残業月10h以下)
 プロジェクトの担当はグループ制。
 毎日、各自の負担や進捗状況をチェックし、一人に作業が偏らないよう徹底しています。
 急なお休みのフォロー体制もばっちりです。
■週3日は在宅勤務
 家庭の事情などに合わせて柔軟な働き方が可能です。
■年休120日~/入社月から有給付与/9日以上の連休取得も可能

【主要取引先】
■ENEOS
■ENEOSシステムズ
■鈴与商事
■野村総合研究所
■キヤノンマーケティングジャパン 他
(敬称略 順不同)

チーム/組織構成
現在の部署のメンバーは9名(うち2名が協力会社)。
和やかな雰囲気で分からないことはいつでも相談できます。高いスキルを持つベテランの先輩が多く、スキルUPを目指す方には最適な環境です。

■定着率:95%以上

対象となる方

未経験OK/システム開発経験1年以上の方/上流工程に携わりたい方/コミュニケーションが得意な方歓迎!
【学歴・資格不問】
■必須要件 以下の何れかの経験をお持ちの方は是非ご応募ください!
システム開発経験が1年以上ある方
プログラミングの知識がある方(実務経験不問)
プログラミングについて、独学・専門学校等で学んだ経験がある方(実務経験不問)

■歓迎要件
オープン系システムの開発経験がある方
ORACLE SQL経験者
将来的に上流工程に携わりたい方
お客様と直接コミュニケーションをとりながら仕事をしたい方

\実装経験のみでもOK!/
当社では、開発標準やルールがしっかり整備されているので、システム設計未経験者でも上流工程を目指していただけます。

選考のポイント

\コミュニケーション力重視の採用です!/
お客様に直接ヒアリング等を行うため、コミュニケーション力を重視します。
JAVA、VB、ORACLE SQL経験者優遇します。

勤務地

【在宅勤務OK/岐阜支店勤務も選択可能!/転勤なし】

〈東京本社〉
〒104-0032
東京都中央区八丁堀2-20-8 八丁堀綜通ビル

※受動喫煙対策あり:オフィス内全面禁煙

〈岐阜支店勤務も選択可能!〉
〒501-6133
岐阜県岐阜市日置江1-58
★週3日は在宅、週2日の出社日は岐阜支店で勤務可能!
(業務に慣れるまでは東京本社への出張あり)

勤務時間

9:00~17:30
※残業はほとんどありません。基本的に定時退勤です。
※週3程度は在宅勤務となります。
■平均残業時間
0時間

~10時間程度

雇用形態

正社員
試用期間:2カ月
(期間中の給与や待遇に変動はありません)

給与

■入社時の想定年収410万円~695万円
■月給22万4500円~39万2000円+賞与

※経験・年齢・能力などを考慮し、決定します。
※残業代は全額支給します。

【入社時の年収例】
◆29歳、開発経験3年程度の場合
 月給:259,000円 
 賞与:1,720,000円
 理論年収:4,834,000円 ※残業代は別途支給

◆26歳、未経験(プログラミング知識あり)の場合
 月給:224,500円
 賞与:1,420,000円
 理論年収:4,114,000円 ※残業代は別途支給

■賞与
年2回
※140万円~225万円/年(2023年予算)
※業績により変動します(賞与のうち約60%は固定額)

■昇給
年1回
(4200円~9800円)

■入社時の想定年収
年収410万円
~695万円

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■健保組合の福利厚生利用可能
(保養所、イベント参加、常備薬の購入など)
■定期健康診断
■専門検診
(費用全額会社負担/年齢により項目に制限あり)
■社外研修
(SMBC定額制クラブ加入・Webセミナー/費用全額会社負担)
■慶弔見舞金制度
■交通費全額支給
■残業代支給
■グループ持株会あり
■特別福祉休暇
■フリーバカンス制度
■60歳定年制(再雇用制度あり)
■退職金制度
-中退共加入(試用期間経過後)
-日本ITソフトウェア企業年金基金加入

休日・休暇

<年間休日>
121日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇 
(12/29~1/4)
■夏季休暇
■慶弔休暇 
■有給休暇 
平均取得10.1日(2022年度実績)
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
■特別福祉休暇
消滅する有給休暇40日を限度として積み立て、7日以上の私傷病欠勤や、配偶者・子・父母の介護のための休暇として利用可能な制度です!
■フリーバカンス制度
有給を計画的に連続取得する制度で、公休と組み合わせれば9日以上の連休取得も可能!

※有給休暇は、入社時に付与(日数は入社する月によって相違あり 例:6月→10 日/10月→3日)。その後、1年ごと(1月1日)に20日付与します。

年間休日121日!9日以上の連続休暇も

当部門では、月に1度は有給休暇をとってリフレッシュをしてもらいたいと部員に呼びかけています。有給の連続取得を推奨するフリーバカンス制度と公休を組み合わせて9連休をとることも可能です。

チームワークを活かしながら仕事を進めており、残業は基本的にありません。開発標準がしっかりしているので、システム開発でありがちな不具合多発による突発的な残業は発生しにくくなっています。

在宅勤務でもしっかり成長できる環境

当社は、開発標準が整備されているので品質管理やスケジュール管理が徹底されています。全てのメンバーが同じ開発標準に従い作業しているので、経験の浅いメンバーは定められたルールに則って作業することでスキルアップが可能です。

毎日朝礼と夕礼でしっかりとコミュニケーションをとっているので、在宅でありながらも不安なく作業していただけます。


出典:doda求人情報(2023/5/15〜2023/8/6)

ガーデンネットワーク株式会社の 募集している求人

全1件

出典:doda求人情報(2025年4月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。