長瀬建設株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
長瀬建設株式会社の過去求人・中途採用情報
長瀬建設株式会社の 募集が終了した求人
週3・4勤務可能な積算/40代~60代活躍中/月給45万円~
- 正社員
- 転勤なし
【大阪府内中心/公共案件が7割】建築・土木工事の積算業務をお任せ/後進育成といった教育業務も期待
具体的な仕事内容
【仕事内容】
建築または土木領域の積算業務をご担当いただきます。
設計図や仕様書から資材の拾い出し業務だけではなく、
各種業者へ相見積もりから発注業務までをお任せします。
プロジェクト規模に応じて一人または複数人にて担当。
大手企業とは違い、一人で一貫して携われる面白さがあります。
【携わるプロジェクト例】
・新築マンションの工事
・大学キャンパスの一般・耐震改修工事
・東大阪市内の全小学校の空調工事
・ダムの管理・施工
・玉串川の水路改修工事 など
5千万~10億程度のプロジェクトを中心に携わっております。
\POINT!/
★公共工事の案件がメイン!
当社が行う工事は、ダム・河川・教育施設など公共工事の案件がメイン。
人々の暮らしを支える案件が多く、受注も安定しています。
この先もずっと求められる仕事なので、安心して長く働いていただける環境です!
★腰を据えた働き方ができる!
東大阪市のプロジェクトが中心で、出張や転勤がございません。
週3~週4日勤務をはじめとした、長く働きたくなるような働き方改革を推進中。
そろそろ落ち着いて働きたい人にはピッタリな環境です。
★安全対策も徹底
・月2回の安全教育研修
・専任の安全衛生担当者による現場での安全指導
など、会社全体/現場での安全対策も徹底しています。
チーム/組織構成
現在、当社では20代~60代の幅広い年齢の社員が活躍しています。
若手メンバーも多いため、ぜひこれまでの経験や技術を若手へ伝授していただきたと思っております。
建築または土木の積算業務の経験者(種類・規模は問わず)/週3~4勤務も可
<必須>
■積算業務のご経験
※弊社では建築・土木どちらものプロジェクトがあるため、分野は問いません。
※プロジェクトの規模や種類は問いません。
<活かせる経験・スキル>※必須ではありません
・施工管理技士や設計関係の資格
・建築マネジメントのご経験
・新人教育やメンバーマネジメントのご経験
・学歴不問
【転勤なし/大阪府内(東大阪市内がほとんど!)】
<本社>大阪府東大阪市長瀬町1-8-10 NAGASEビル2階
◎U・Iターン歓迎 ◎マイカー通勤・直行直帰OK!
※受動喫煙防止対策あり(屋内全面禁煙)
9:00~17:00(所定労働時間7時間 休憩60分)
★残業は極力しない方針です!
平均残業時間は20時間程度
■平均残業時間
20時間
正社員
月給45万円~60万円(固定残業代含む)+諸手当+賞与年2回
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず30時間分(月10万8000円~)を支給
※上記を超える時間外労働分は追加で支給
★上記は最低保証額です。経験・スキルなどを考慮の上、決定します。
<週3・4勤務の場合>
月間労働時間に準ずるため、面接時にご相談ください。
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■交通費(全額支給)
■住宅手当(月2万円)
■資格手当
■賞与
年2回
■昇給
あり
■入社時の想定年収
年収550万円
以上を想定しております。
■社員の年収例
年収700万円:経験7年(40歳)
年収600万円:経験5年(30歳)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費全額支給
■資格取得支援制度あり
■研修制度(安全教育研修など)
■マイカー通勤OK
■制服貸与
■社員旅行
<各種手当>
■住宅手当(月2万円)
■資格手当
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■有給休暇
★5日以上の連休も取得可能!