マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社広島シッピング

海運業

広島県広島市南区稲荷町4-1

株式会社広島シッピングの過去求人・中途採用情報

株式会社広島シッピングの 募集が終了した求人

総合職 (国内航路の(1)航海士(2)機関士) 経験者歓迎!

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 5名以上採用
仕事内容

■(1)安全な運行のための操船や見張り(2)エンジンなど機器の監視や簡単な整備
具体的な仕事内容
自社保有の船および
管理船舶の運行業務をお願いします。
乗船するのは499G/Tの貨物船がメイン。
日本中の港をめぐり、様々な積み荷を届けていきます。

(1)航海士
航海士のミッションは、
安全に船を運行させること。
入出港をふくめて状況に応じた操船や、
航海に問題がないかを当番制で見張る作業をお願いします。

まずは瀬戸内の海を航海するところから。
潮の流れや強さを読む経験を積みましょう。
瀬戸内海を無事に航海できるようになれば一人前。その後は全国各地へと航海していただけます!
※ハッチの開閉や必要な資材の用意など、積み荷に関する業務もあります。


(2)機関士
エンジンやボイラーなど、船を動かすための様々な機器の運行管理をおこなうのが機関士です。
不具合が起きていないかの監視や船上での簡単な整備作業などをお任せします。
指導資格を持つ先輩機関士のもとで実務経験を積んで腕を磨いていきましょう!

***

★実は体力的な負担が少なめ!
「屈強な男たちが荒波を乗り越えて冒険していく……」
船の仕事にそんなイメージを持っている方もいるかもしれませんが、内航船員の仕事はあくまでも船を安全に運行させること。定められた航路を進む船の管理やメンテナンスが中心です。

停泊中も積み込みや積み降ろしは各地の港で働く方々が担当するため、荷役当直と呼ばれる管理当番以外は上陸して食料品の買い出しをする程度。体力勝負の力仕事は基本的にありません。
※職種限定

チーム/組織構成
船の規模にもよりますが、船員は航海士3名と機関士2名の構成が基本。船を動かすためには連携プレーが何よりも大切です。
当社はベテランの割合が高く、豊富な知識と経験を持った船員が在籍中。積極的に質問していただければ早いスピードで成長可能です!スキルを磨いて職位が上がれば収入もしっかり上がっていきますよ!

対象となる方

■高卒以上の方/六級以上の海技士免状(航海もしくは機関)をお持ちの方 ・船での実務経験をお持ちの方
【応募条件】
・六級以上の海技士免状(航海もしくは機関)をお持ちの方
・漁船や海上自衛隊など、船での実務経験をお持ちの方

選考のポイント

勤務地となる船の上は限定的な空間。安全な運行のためにも船員には協調性が欠かせません。
特別なトークのスキルなどは不要ですが、チームワークを大切にできる人柄を重視した選考を実施します。

勤務地

【乗船、下船は全国の寄港地から】【港までの交通費は会社負担】
■主に寄港する港
・広島県広島市
・広島県福山市
・福岡県福岡市
・大阪府大阪市
・愛知県名古屋市
・東京都江東区
・宮城県仙台市
・北海道苫小牧市
・沖縄県那覇市 など……

※船の種類や仕事の内容によって全国各地の港へ向かいます。
※居住地の近くから乗船できるよう配慮します。

本社所在地/広島県広島市南区宇品海岸1-1-9

勤務時間

■航海当直は2交代制、3交替制のいずれか(実働8時間)
※基本的には4時間当直勤務、8時間の休息、4時間の当直勤務のサイクルです。
※運行状況によって変動があります。

<2交代制>
・12:00~16:00、4:00~8:00
・8:00~12:00、20:00~0:00

<3交代制>
・8:00~12:00、20:00~0:00
・12:00~16:00、0:00~4:00
・4:00~8:00、16:00~20:00

★今回の募集職種には「船員法」(昭和22年9月1日法律第100号)が適応されます。
船員法にのっとり、雇入契約や給与、労働時間、休日、休暇、福利厚生などを定めています。

雇用形態

正社員

給与

■月給25万円~50万円+各種手当+賞与(年2回)
※上記はあくまでも最低保障です。
※年齢や経験、能力を考慮の上で優遇します。

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■交通費支給(乗船、下船する港までの実費)
■時間外手当
■家族手当
■ホールド手当
└荷役に必要な資材の片付けや船倉の清掃が発生した場合、所定の金額を支給します。
■航海日当
※乗船中は食事代として1日1,420円を給与と別に支給します。

■賞与
年2回
(7月、12月)

■昇給
年1回
(12月)

■入社時の想定年収
年収350万円
~700万円

待遇・福利厚生・各種制度

■各種社会保険完備(健康、雇用、労災、厚生年金)
■退職金制度
■定期健康診断
■定年後再雇用制度あり
■制服貸与
■船内冷暖房完備
■船内Wi-Fiあり
※その他、船内での生活に必要な毛布やシーツなどは貸与します。

休日・休暇

<年間休日>
120日
以上(乗船中の休暇を含む)

<休日・休暇>
基本は3ヵ月乗船、1ヵ月休みのサイクルです。
2ヵ月乗船して20日休みや1ヵ月乗船して10日休みなどの働き方も可能です。

六級海技士第一種短期養成講習スケジュール

座学(2.5ヵ月)+乗船実習(2ヵ月)の課程修了後、
当社での乗船経験(6ヵ月)を経て六級海技士の受験資格が得られます。

【航海士】
■九州海技学院(熊本県宇城市)
・令和5年10月23日~令和6年3月28日

■JML関西(兵庫県西宮市)
・令和5年5月11日~10月10日

■尾道海技学院(広島県尾道市)
・令和5年11月開講予定

【機関士】
■尾道海技学院
・令和5年7月21日~12月25日
・令和5年11月開講予定

■JML関西
・令和5年9月7日~令和6年2月13日


出典:doda求人情報(2023/9/21〜2023/12/13)

株式会社広島シッピングの 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。