マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

インターネット・アカデミー株式会社

その他・各種スクール

東京都新宿区新宿2-5-12FORECAST新宿AVENUE10F

インターネット・アカデミー株式会社の過去求人・中途採用情報

インターネット・アカデミー株式会社の 募集が終了した求人

キャリアプロデューサー/反響営業が中心/年収700万円も可能

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

キャリアプロデューサーとして、個人のお客様に向けた学習やキャリアアップのプランを提案する仕事です。
具体的な仕事内容
国内を代表する、Web・ITの専門スクールとして、28年の実績を築き上げてきた当社。プログラミングを中心に、デザインやマーケティングなど、IT分野の多様なスキルを学べる講座(100~200種類)を提供しています。

「転職や昇進のために学びたい」「手に職をつけたい」「収入をアップさせたい」「在宅ワークに切り替えたい」……といった個人のニーズに対応。キャリアプロデューサーとして個々のキャリアに寄り添いながら、豊富な講座からピッタリなプランを提案していただきます。


【入社後は】
当社のセミナーを受講しながら、基礎的なITスキルを学びます。同時に接客スキルや営業スキルを培える研修も受講。ヒアリングからクロージングまでのトークスクリプトをもとにロープレを行い、合格したら、いよいよ本番のお客様対応がスタートします。
(約半年ほどで独り立ちできる予定です)


【仕事内容】
・新規顧客のキャリア面談~必要スキルの提案
細やかなヒアリングをもとに、お客様のキャリアプラン、ライフプランの課題解決になるスキルアップの提案をします。お客様は10代~50代、転職、副業、スキルアップ、昇進などを目的として、ITスキルを身に付けたいという方々。月に30名~40名のお客様のカウンセリングを行います。

・新規顧客獲得
8~9割は反響営業ですが、資料請求された方にアプローチをすることもあります。社会人が約8割・学生が約2割。Zoomでのオンラインカウンセリングと、対面でのカウンセリングの双方があります。


【仕事の流れ】
〈1〉カウンセリング
入校を検討中の方に、それぞれが理想としているキャリアプランをヒアリング。そこに合わせ、あらゆる講座の中から最適なものを選び、育成プランを作成・提案します。
 ▼
〈2〉入校
内容に納得していただき、入校が決まったら、ご契約や今後の流れの説明などを行ないます。

チーム/組織構成
男性3名、女性5名の合計8名のチーム。20代~30代のメンバーが活躍しています。

【キャリアアップ】
入社1年目でリーダー登用あり。入社2年目でマネージャー登用あり。
日々のコミュニティや月1回のマネージャー面談で、社員一人ひとりに対する丁寧なフォローを行い、効果的なキャリアアップを図れます。

対象となる方

学歴不問【未経験者・第二新卒者歓迎!】★意欲と人柄重視の「ポテンシャル採用」です!
◆学歴不問
◆第二新卒歓迎
◆業種・職種未経験OK


【こんな方を歓迎します!】
★ベンチャーマインドを持ち、ご自身のスキルアップのために新しいチャレンジがしたい方。
★営業やカウンセリングなど、売り上げ目標に向けて計画的に行動をした経験をお持ちの方。

選考のポイント

選考時の面接は形式ばったものではなく、その方のこれまでの生い立ちを広く伺うスタイルです。特に、ご自身が仕事において大切にしてきたことを、じっくりお聞きしたいと考えています。

勤務地

【転勤なし】新宿AVENUE校への配属を予定しています。
◆新宿AVENUE校/東京都新宿区新宿2-5-12 FORECAST新宿AVENUE10F


<以下の拠点に配属となる可能性もあります。>
◆新宿校/東京都新宿区新宿2-5-15 新宿山興ビル2F
◆渋谷校/東京都渋谷区桜丘町20-1 渋谷インフォスタワー5F

※転勤はありません。
※一人ひとりのご希望を考慮の上、配属先を決定します。
※受動喫煙対策:屋内全面禁煙。


<アクセス>
【新宿AVENUE校・新宿校】
JR「新宿駅」南口(徒歩9分)
丸ノ内線「新宿三丁目駅」B4出口(徒歩5分)
副都心線「新宿三丁目駅」E5出口(徒歩5分)
都営新宿線「新宿三丁目駅」C5出口(徒歩3分)

【渋谷校】
JR「渋谷駅」南改札 西口(徒歩5分)

勤務時間

9:00~21:00の間でシフト制(実働8時間)

【シフト例】
〈1〉9:00~18:00
〈2〉10:00~19:00
〈3〉11:00~20:00
〈4〉12:00~21:00

※〈2〉10:00~19:00のシフトが一番多くあります。
■平均残業時間
20時間

程度

雇用形態

正社員
※試用期間はありません。

給与

月給25万円以上+インセンティブ+各種手当+賞与(年2回)

※ご経験やスキルなどを考慮し、決定いたします。
※インセンティブは、連続達成を重視して支給されます。
※残業代は全額支給です。

■賞与
年2回
(3月・9月)※3カ月~6カ月分を予定

■昇給
年1回

■入社時の想定年収
年収400万円


■社員の年収例
年収例700万円(入社4年目)
年収例500万円(入社2年目)

待遇・福利厚生・各種制度

■賞与年2回(3月・9月)
■昇給年1回
■交通費(月2万円まで)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当(全額支給)
■役職手当
■職能手当
■皆勤手当(月5000円)
■住宅手当(月2万円)
■資格取得支援制度(資格取得時に資格試験受験料を支援)
※簿記3級、MOSエキスパート、Python認定試験、Java Silver、ビジネスマネージャー検定 など
■研修制度(勉強会、フォロー研修など)
■服装自由
■部活制度
★あなたの成長を手厚くサポート★
お客様に最適な提案をするには、自身もITの基礎知識を身につけ、自社サービスを理解することが不可欠。そのため、当社独自の研修を通して、プログラミングやWebデザインの講座を受け、様々なスキルの下地を習得できます。半年程度は知識習得に集中できるほか、営業スキルも培えます。

独り立ちした後も、2カ月に1回程度のフォロー研修を受講。またIT系の資格取得時には、受験費用を会社が負担する制度もあるほか、社内の図書館には1万冊近い参考書を完備しており、学び続けることが可能。

休日・休暇

<年間休日>
120日
以上

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(シフト制)
■祝日休み
■年末年始休暇 
(6日)
■GW休暇
(5日)
■夏季休暇
(3日)
■慶弔休暇 
■有給休暇 
■産前・産後休暇
(取得・復帰実績あり)
■育児休暇
(取得・復帰実績あり)
■アニバーサリー休暇

※5日以上の連続休暇取得可能。

※アニバーサリー休暇をとったり、複数日休んで家族旅行に出かけるなど、柔軟な働き方が可能です。また半年に1回は、軽井沢や沖縄でワーケーションをするなど、高い自由度で働くことができます。

インタビュー(入社6年目/30代女性)1

【Q1】前職は?
【A1】ブライダル業界でカメラマン兼営業をしていました。


【Q2】転職したいと思った理由は?
【A2】カメラの技術だけだと、収入や将来性に限界があると感じていました。また、かなり現場を走り回るようなハードワークだったので、ずっと続けていくのも難しいかなと感じていました。その時から、将来性があるIT業界に興味を持ち、転職を考えていました。

インタビュー2

【Q3】入社して良かったことは?
【A3】前職では、社内でどういう立ち回りをするかが大事だったので、あまり外に目を向けられていなかったのですが、インターネット・アカデミーでは、市場基準で自分の行動をフィードバックしてもらうことができるので、自分の市場価値をどう上げていけばよいかが分かりやすく、ありがたい環境だなと思います。

また、社員全員に学ぶ姿勢や教え合う文化があり、ITはもちろん、ビジネスリテラシーの面でも学びがあるのが良かったです。

インタビュー3

【Q4】入社して身についたと思うスキルは?
【A4】Webデザインやプログラミングの知識、IT業界での仕事の知識、営業力やコミュニケーション能力。前職まではプログラミングとは無縁の世界にいましたが、入社してからPython認定資格や、JavaSilverなどのプログラミングの資格もとりました。


【Q5】今後のキャリアプランはどのように考えていますか?
【A5】今まではプレイングに振り切ってきましたが、今後はメンバー育成に力を入れていきたいです。今は家庭も持っているので、プライベート、仕事ともに充実させていきたいです。


出典:doda求人情報(2023/5/22〜2023/6/18)

インターネット・アカデミー株式会社の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。