二幸産業株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
二幸産業株式会社の過去求人・中途採用情報
募集している求人が 3件あります!
二幸産業株式会社の 募集が終了した求人
設備管理/未経験大歓迎/設立60年超/賞与・資格支援制度あり
- 正社員
- 転勤なし
【未経験も安心の研修あり】有名商業施設の設備運転・点検・保守等の設備管理業務をお任せします
具体的な仕事内容
施設を利用する方が安心して建物を使えるよう、建物の安全や衛生管理、点検、保守を行います。
【具体的な仕事内容】
◆電気・空調・給排水・消防設備などの日常点検
――――――――――――――――――――――――
「館内の温度が最適にコントロールされているか」
「防災設備やエレベーターなど設備が正常に動いているか」といったチェックを進めていきます。
◆設備の修繕や緊急対応
――――――――――――
「天井から水が漏れている」
「自動ドアが故障している」
「火災感知器が誤作動を起こした」
といった問い合わせに対応します。
専門的な知識やスキルが必要な場合は、協力会社に修繕を依頼します。
◆お客さま(建物のオーナー)との打ち合わせ
―――――――――――――――――――――
「老朽化した設備の更新工事をしませんか?」といった、設備の改善提案をおこないます。
また、点検後に不具合が見つかった場合にも工事の提案をすることも。
その際には、協力会社に見積もりをとるなどの手配も対応いただきます。
ほか、PCでのデータ管理や報告書の作成もお願いします。
【入社後の流れ】
入社直後は導入研修としてe-ラーニングの講座からスタート。
その後は、先輩社員の指導の下、実務の仕事を通じてイチからお仕事の流れを覚えていただくOJTで進めていきます。(想定期間:3カ月)
専任の先輩社員があなたの成長をサポートしますので、不安に思うことなく何でも相談してみてくださいね◎
チーム/組織構成
事務所全体では約30名、年齢層は30代から60代くらいが在籍しています。
設備管理スタッフは7名が活躍中。チーム体制での作業となるため、スタッフ同士の雰囲気は良く、協力し合いながら日々の業務に臨んでいます。
ですので、あなたが入社された後もすぐに馴染めること間違いなしです◎
【学歴不問/未経験歓迎】人物重視の採用です!社会人デビュー/第二新卒も歓迎
応募時に必要な資格やスキルは特にありません!
人柄重視の採用ですので、少しでも当社が気になった方はご応募いただけると幸いです。
<このような方が活躍できます>
◎責任感のある方
◎協調性のある方
◎コミュニケーション能力に自信のある方
◎長期で活躍したい方
◎生涯役に立つ資格取得にチャレンジしたい方
<こんな資格が活かせます>
◎普通自動車運転免許(AT限定可)
※お持ちでない方は、入社後に取得いただければ問題ありません。
◎第二種電気工事士
下記いずれかの有名商業施設での勤務となります。
■埼玉県所沢市小手指町/◎西武池袋線小手指駅周辺
■東京都練馬区東大泉/◎西武池袋線大泉学園駅周辺
■東京都品川区南大井/◎京浜東北線大森駅周辺
※東京第二支社/一課での配属となります。
1カ月単位の変形労働時間制
1カ月の平均労働時間168~176時間
<勤務時間例>
9:30~18:30
正社員
試用期間3カ月(期間中の給与・待遇の変更なし)
月給22万円~28万円
※スキル・経験・能力を考慮して決定します。
※時間外労働が発生した場合には、全額を別途支給します。
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■資格専任手当
■賞与
年2回
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収320万円
~450万円
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給(上限月:5万円)
■制服貸与
■定年後再雇用制度あり
■保養所(箱根・苗場・舞子高原)
■資格取得支援制度(受験料・参考書代会社負担あり)
■企業型年金制度(確定拠出年金制度401k)
■積み立て貯蓄制度
■団体生命保険制度
■永年勤続表彰(10年、20年、30年、40年、50年)
■GLTD制度(団体長期障害所得補償保険制度)
<年間休日>
112日
<休日・休暇>
月9日休み
■慶弔休暇
■有給休暇
(入社後半年後より16日付与)
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
■介護休暇
■罹災休暇
■公務休暇
二幸産業株式会社の 募集している求人
全3件
出典:doda求人情報(2025年1月時点)