マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社イワセ運輸機工

住宅設備・建材

茨城県古河市仁連365-8

株式会社イワセ運輸機工の過去求人・中途採用情報

株式会社イワセ運輸機工の 募集が終了した求人

未経験大歓迎/機械いじりが好きな人/道路の重機オペレーター

  • 正社員
仕事内容

色々な切削機を使って道路工事をするオペレーターのお仕事です。重たいモノはほとんど持ちませんよ。
具体的な仕事内容
【仕事内容は9割が公共事業……劣化した道路のメンテナンス】
当社は道路切削(せっさく)工事を行っている会社です。
切削とは、経年劣化によってデコボコしたり、ヒビが入ってしまったアスファルトを一度削り取ること。
小回りの利く小型の切削機や、広範囲を切削する大型切削機を使い分けて工事を行います。

道路は社会に絶対必要なものなので、需要も安定しており長く勤務できます!
景気に左右されず、安定した給与が得られることも魅力の一つ!
当社が受ける依頼の9割が公共事業なので、社会貢献度が高く、やりがいも得られる仕事です!

【当社使用の切削機は、コンピュータ制御での自動操作!】
道路表面から何センチ削るのか、といった数字を機械に入力してボタンを押すと、自動で路面を削ってくれます。
他にもマンホール周りを切削する小型の切削機や、大型の切削機、削った部分を清掃する路面清掃車(ロードスイーパー)で切削作業を行います。

作業場所は関東近郊ですが、慣れるまでは昼間の現場から始めてもらいます。
徐々に仕事に慣れてくると、夜間の作業にも入っていただきます。
現場での作業が無い日は、車庫整理や車両点検、機械のメンテナンスなどの作業を行います。

最初の頃は、道具の名前を覚える、現場のルールを覚える、機械の操作を覚えるなど、
基礎の部分をしっかり勉強して頂きます。研修用動画なども用意していますので、ご安心下さい。慣れてきたら、上記の仕事を少しずつお任せしていきます。
詳しくは、InstagramやHPでもご紹介しています。

チーム/組織構成
互いを信用・信頼している職場環境です。
1つの現場で重機は何種類か使います。そこで重要なのは、チームワーク。
工程通りに仕事を進めていくには、息の合ったお仕事が大切。

先輩スタッフ一同で、あなたが一人立ちまで手厚くサポートいたします!

対象となる方

【学歴・経験不問】未経験大歓迎!モクモクコツコツ仕事に取り組める方大歓迎。
最初はみんな未経験からスタートしている当社。
前職は、ドライバーさん、自衛隊、メカニック(整備士)など本当に幅広い方達が
活躍している環境です。
私でも大丈夫かな?と思った方、一度お気軽にご連絡下さい。
大歓迎でお待ちしていますので。

【以下の方は大歓迎です!】
☆大型自動車免許や牽引免許を持っている方
☆ドライバーからの転職
☆機械好きな方
☆建設現場の経験者の方
☆ガッツリ働いて稼ぎたい方

一つでも当てはまったら、お気軽にご応募ください!

勤務地

茨城県猿島郡境町志鳥1466(モータープール)

勤務時間

8:30~17:00(所定労働時間:7.5時間 休憩60分)
※作業がない日は定時帰宅も可能!
※現場の状況によって、夜間作業の勤務があります。
※夜間作業の翌日は15時からの出社

◎現場のない日は定時退社できちゃう!仕事とプライベートを両立しながら働けます♪
■平均残業時間
20時間

雇用形態

正社員

給与

年収例
年収500万円(入社10年目 40代)
年収400万円(入社5年目 30代)


(1)月給25万円~※未経験・無資格者・(研修期間最大6か月)
(2)月給31万円~※切削機オペレーター(けん引免許保持者)
(3)月給28万円~※切削機オペレーター(大型免許保持者

工事現場の経験ゼロでも月給25万円からのスタート!
そこからさらに各種の機械操作を習得すれば、その都度給与がアップしていきます!

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
・資格取得者には別途支給有
・切削機を操作する機会が増えると、給与にも反映!

■賞与
年2回

■入社時の想定年収
年収400万円

待遇・福利厚生・各種制度

◎制服貸与
◎退職金制度有(勤続2年以上~/会社全額負担)
◎資格取得支援制度(中型・大型・けん引等)
◎社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
◎寮制度あり
◎ハッピーエールサポート(従業員加入の会員クラブ)で、お店・施設・観光などが格安割引で利用可能!
未経験者は、勤務しながら支援制度を利用して大型免許も取得できます!

【新たな福利厚生が近々開始されるとのウワサ…!?】
◎社員寮の開設
◎会社敷地内にジムや娯楽施設が建設される予定

「プライベートは充実させてほしい」という意向のもと、試行錯誤しているそうです!
働きやすい職場づくりのアイデアは、随時募集中です!

休日・休暇

<休日・休暇>
日曜、祝日休み、土曜日(会社カレンダーによる)
■年末年始休暇 
■GW休暇
■夏季休暇
■有給休暇 
※取得率良好です!
※休日出勤有り(振替休日取得)
※会社カレンダーに基づく

人と話すことが苦手でも大歓迎です。

このお仕事は、誰かとたくさんお話することがお仕事ではなく、しっかり道路を整備することがお仕事になります。また、機械を一人前に使えるようになれば、モクモクコツコツ自分の役割をしっかりやって頂ければ大丈夫です。もちろん、先輩スタッフなどとお話をする時はありますが、不特定多数とお話しすることはほとんどないので、自分の得意なことに集中して取り組めます。

プライベート充実の為にがんばりませんか?

30~40代でご家庭があり、お子様がこれから大きくなるとなる色々必要なモノが多数でてくると思います。当社は、創業43年の安定基盤がありますので、安心して仕事に取り組める環境であります。また、あなた自身が、仕事のスキルを身に付けていってくれれば、お給料はどんどん増やせる仕組みもあります。
大切なモノを守る為には、安定したお仕事だと思いますので、当社でチャレンジしてみませんか?

令和の時代に合わせてアップデート

土木作業員の検索をすると「現場作業 きつい」と出てくる現状。
当社はその現状を変えるために、
・教育体制の見直し
・定時退社への取り組み
・仕事とプライベートの両立 など
働き方改革に積極的に取り組んでいます。
「プライベートが充実すれば、仕事も楽しく働ける」という代表の考えが反映されています。
従業員との距離も近く、社員のアイデアが福利厚生に反映されることも…!
社員も一緒に、働きやすい職場づくりに携われる会社です。


出典:doda求人情報(2023/5/29〜2023/7/23)

株式会社イワセ運輸機工の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。