株式会社TNC
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社TNCの過去求人・中途採用情報
株式会社TNCの 募集が終了した求人
海外のトレンドを発信・編集スタッフ/経験者歓迎/年休123日
- 正社員
- 転勤なし
【経験者歓迎】海外在住の日本人リサーチャーから送られてくるレポート内容のディレクションを担当します
具体的な仕事内容
入社後は主に、当社事業の「FOODIAL」「SDGsV&E」のディレクション業務をお任せいたします。
【★FOODIAL とは…】
世界のさまざまな国の「食」について、現地で情報を集め、分析したフードマーケティングレポートです。
<具体的な業務>
毎月1回、20ページ程のレポートを発行。基本的には毎月テーマに沿った内容について、世界10か国に在住する日本人リサーチャーから届くレポートの素案を確認し、修正指示などを行います。各国の情報をあわせて1本のレポートにまとめるまでの業務を担います。
【★SDGs Voice&Eyes とは…】
世界各国のSDGsに関連したビジネスの先進事例を紹介する、プラットフォームサービスです。
<具体的な業務>
毎週5本の記事を掲載しています。こちらもリサーチャーから届く情報を元に、リサーチャーに指示を出しながら記事内容を整えて、編集していくことが業務となります。
\業務のPOINT♪/
レポートや記事を作成するのは現地のリサーチャーです。基本的にはフォーマットが決まっているので、フォーマット通りに作成されていることや、リサーチャーによっての癖をなくし、同じテイストに調整するなど、全体を俯瞰で見て整えるのが編集スタッフの重要な仕事。そのため、メールで現地のリサーチャーとの連絡を頻繁に行うことになります。遠く離れた土地の方とコミュニケーションをとり合うので、丁寧な対応が求められる仕事でもあります。
このほか、定期レポート以外の仕事として、企業から依頼を受け、さまざまな海外情報に関するレポート制作の業務も担当します。自身で海外のリサーチャーへ情報提供を呼びかけ、情報を集約し、レポートをつくります。
<◎入社後のイメージ>
現在、同業務を担当しているのは編集長をしている先輩1人。入社後は編集長の下、イチから実務を通じて業務を学びます。定型の仕事が多くなりますので、順番に業務を覚えていき、3カ月程度で一通りの業務ができることを目指します。
チーム/組織構成
当社社員は現在全員で10名。
人数は少ないですが、会長や社長以下、社員全員が自分の得意な分野やエリアを担当しながらも、メンバー全員で協力し、日々の業務を進めていく職場です!
【編集などの業務経験をお持ちの方】★新しいことにチャレンジしたい意欲がある方★海外に興味関心がある方
\編集などの業務経験をお持ちの方歓迎/
【必須条件】※学歴不問
■編集などの業務経験のある方
■社会人経験が4~5年程度ある方
┗責任ある仕事を任されていた方
<一つでも当てはまる方歓迎!>
■コツコツと一つのことをやり遂げられる方
■新しいことを柔軟に取り入れられる方
■トレンドや流行にアンテナを張っている方
■食べることが好き!食に関心がある方
■どんなことでも面白そうと感じられる方
\このようなスキル・経験が活かせます!/
■英語や中国語など、外国語のスキル(世界中の言語が活かせます!)
■雑誌編集などのディレクション経験
■調査会社などでのレポート制作の経験
\未経験の方もご応募お待ちしております/
未経験の場合は判断材料として別途
カジュアル面談、及び追加で課題等提出頂く可能性が御座います。
【転勤はありません/リモートワークOK】
本社(東京都新宿区)勤務となります
※基本的にはリモートワークでの勤務となる予定ですが、出社も週1回程度予定しています。
<アクセス>
本社/東京都新宿区箪笥町1番地
┗都営大江戸線「牛込神楽坂駅」A2出口より徒歩1分
10:00~19:00(所定労働時間8時間/休憩1時間)
★毎日10時から30分程度、メンバー全員でミーティングを実施しています。日々の進捗などをお互いに共有し合いながら、業務を進めています。気になったことなどを気軽に意見交換しながら、安心して業務に集中できる環境があります。
※繁忙期について※
繁忙期は12月~3月までの期間。この間は通常月よりも業務量が増えるため、残業が増える可能性があります。
■平均残業時間
40時間
正社員
※3カ月間の試用期間あり(この間、給与・待遇に変動はありません)
年俸400万円以上
※年俸には固定残業代(月40時間分/月5万円以上)を含む
※上記を超える時間外労働分は追加で支給
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■交通費(全額支給)
■賞与
年2回
(8月、12月)
■昇給
年1回
(4月)
■入社時の想定年収
年収400万円
以上
■社員の年収例
年収420万円(28歳・入社5年目)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■在宅勤務可
■服装自由
■研修旅行(会社の業績が上がった場合には、社員みんなで海外への研修旅行を実施しています!実際に海外に行き、現地でさまざまなことに触れることも当社の事業として重要なことと考えています)
【 レストランも運営しています! 】
プライベート・レストラン『MAISON DE TSUYUKI(メゾン ド ツユキ)』を運営しています。
<年間休日>
123日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土日) ※ほとんどないケースですが、休日出勤した場合には振替休日を取得をしていただきます。
■年末年始休暇
(5~6日間)
■GW休暇
■夏季休暇
(3日間)
■慶弔休暇
■有給休暇
当社が提供するレポートは多くの場合、メーカーなどの企業が新たな商品づくりやサービスを開発する際の情報源として使われています。
それゆえ、当社に直接メーカーから新商品の開発のサポートを依頼されることも。
実際に飲料や書籍など、実は知られていないけど、当社が商品開発に関わった商品も世の中で販売されています♪
食やライフスタイルなどに関わるレポートのディレクションの業務だけでなく、レポートにも出てくるような食品などの「“リアルなモノづくり”も面白そう!」と思う方には、そんな経験も可能な職場です。
まずは1人で編集スタッフとしての業務を担当できるようになることが最初の目標。その後は、編集者としてのスキルアップを目指します。レポート内容など自身の判断で修正指示やより良い提案などができるようになれば、編集長への道も近づきます。そして、スキルがついた数年後には、編集長のポジションでぜひとも活躍してほしいと考えています。
またその他に編集者として現在の担当カテゴリーだけでなく、新たな分野のレポートをつくっていくなど、担当分野を増やすキャリアアップも、例えば有料の会員制メディアをつくるなど、よりビジネスに寄った業務を生み出す活躍の仕方も可能に。
当社ではさまざまなカタチでキャリアが描けます!