株式会社TUKIYOMI
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社TUKIYOMIの過去求人・中途採用情報
株式会社TUKIYOMIの 募集が終了した求人
営業(海外事業部)/英語力を活かす/フレックス/土日祝休
- 正社員
- 転勤なし
新しく立ち上げる海外事業部にて、美容医療に関わる営業業務をお任せいたします。
具体的な仕事内容
今回ご入社いただく方には、自社で開発した美容クリニックの医師と施術を受けたい患者を繋ぐアプリの営業、美容クリニックで使用する薬品などのバイヤー業務、海外のクリニックが日本に進出する際のサポートなどをお任せいたします。
対象とする国は、韓国をはじめとするすべての国です。
アプローチの仕方はさまざま。
まずは現地の市場調査から行い、それぞれの国に合った方法で新規開拓していきます。あなたの自由な発想や行動力を駆使して、事業を広めていってください!
※代表の中村は税理士・行政書士でもあり、顧客からの信頼度は非常に高いです。
※商談の初回~2回目程は代表が同行し提案やアプローチをサポートします。
※現地の市場調査など海外出張があります。
【具体的には】
■集客アプリの営業
海外の美容クリニック医師と日本の患者、日本の医師と海外の患者を4面でマッチングさせる、自社開発の集客アプリの営業を行っていただきます。
■医師の海外派遣サポート
日本の医師が海外のクリニックで新しい美容治療の技術を学ぶために、仲介など各種サポート業務を担います。
■美容クリニックで使用する商材のバイヤー業務
美容クリニックで使う、注射液などの商材は全て外国製で、日本で製造していません。
海外でヒットしているものをいち早く仕入れ、日本で販売するバイヤー業務も行っていただきます。
■日本進出時の開院・製品の販促サポート
海外のクリニックが日本に支店開設をする際及び、海外の製品を日本で販売する際の総合的なサポートを行います。開院後・販売後も広報やマーケティング、運営サポートをお願いいたします。
チーム/組織構成
【海外事業部】
新規でできた海外事業部は、現在3人のメンバーが在籍。
今後メンバーを増やし、6名体制にする予定で動いています。
【未経験歓迎】代表の想いに共感し、一緒に働きたいと考える方歓迎/学歴不問
【必須経験】
英語で企業とやり取りを行った経験がある方
【歓迎経験】
韓国語で企業とやり取りを行った経験がある方
【以下のような方は歓迎いたします】
・事業を自分で動かした経験のある方
・メンバーの育成・マネジメント経験がある方、またはそれが可能な方
・新しいことに挑戦していく意欲がある方
・海外と日本の架け橋となりたい方
・野心を持って新しい領域を開拓していきたい方 など
東京都渋谷区広尾1-13-1 フジキカイ広尾ビル8F
※昨年11月に引っ越したばかりの新オフィスです!
※転勤なし
※受動喫煙対策:禁煙
フレックスタイム制
1日の標準労働時間/8時間
フレキシブルタイム/なし
コアタイム/なし
標準的な勤務例/9:30~18:30または10:00~19:00
正社員
試用期間:3カ月
※給与・待遇は本採用時と変更ありません。
年俸600万円~1000万円
※上記年俸を分割して1/12を月々支給します。
※経験や能力を考慮し、決定いたします。
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■残業手当
■交通費規定支給
■賞与
年1回
(インセンティブ賞与)
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収600万円
~1000万円
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■服装自由
■健康診断
■コーヒー・飲料水飲み放題
■韓国語・英語の研修プログラム※費用は全額会社負担
■社員旅行※旅先は全社員による投票で決定
<年間休日>
127日
(年によって変動あり)
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇