株式会社和光ケミカル
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社和光ケミカルの過去求人・中途採用情報
株式会社和光ケミカルの 募集が終了した求人
その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
- 正社員
その他法人営業(既存・ルートセールス中心)
具体的な仕事内容
【売りやすい営業】潤滑油をはじめとする自社ブランド『WAKO'S(ワコーズ)』の法人向けルート営業
■扱う製品は?
自動車やオートバイ等のエンジンオイル、工業製品から大型の設備向けのグリースや潤滑油など約250品目・500アイテムを扱います。
■お客様は?
あなたの担当エリア(※)のお客様を訪問し、商品を販売します。
お客様はディーラー、カー用品店、サイクルショップ、建設現場など。
車・バイクだけでなく「動くもの」すべてに当社の商品が介入できます。
テーマパークやゴルフ場、農場、漁場などがお客様になる場合もあるんです!
(※)当社では、個人ごとに担当エリアを割り振る”1エリア1担当制”を採用しています。
1エリアにつき約200社の既存のお客様がいらっしゃいますので、安定した売上をあげることができるんです!
■仕事の流れは?
担当エリアの既存のお客様を訪問するルート営業が中心です。
1日15社前後訪問します。(※個人差あり)
★未経験からトップセールスを目指せる研修
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
入社後1カ月は、本社で商品やお客様に関する知識、営業の基本を学びます。
▼ 配属先にて、所長や先輩からの指導、商談同行でセールストークやお客様対応などを学びます。
▼ 独り立ち後もしっかりと先輩がフォロー。
▼毎月数回の集合研修であなたをしっかりサポートします。
▼定期的な面談も実施し、習熟度にあった指導を行います。
★20代~30代を中心に、幅広い年代が活躍中!
年齢・経験に関わらず、顔を合わせれば会話や笑い声が弾む職場です。
■仕事・組織の特徴
・入社後の職種変更なし
高卒以上、職種不問、業種不問
■学歴
・高卒以上
■職種経験
・職種不問
■業種経験
・業種不問
■年齢
・40歳以下
■備考
普通自動車免許(AT不可)
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
■勤務地
全国30営業所のうち、希望勤務地に配属
<営業所所在地>
・岩手県花巻市
・埼玉県川越市(2拠点)/八潮市
・岐阜県各務原市
・宮城県仙台市
・福島県郡山市
・長野県松本市
・愛知県名古屋市/岡崎市
・大阪府東大阪市/枚方市(2拠点)
・鹿児島県鹿児島市
・福岡県大野城市
・三重県鈴鹿市
・静岡県静岡市/浜松市
・神奈川県横浜市/小田原市
・東京都世田谷区/国分寺市
・千葉県白井市
・群馬県伊勢崎市
・茨城県土浦市
・新潟県燕市
・兵庫県神戸市
・滋賀県守山市
・岡山県倉敷市
・鳥取県西伯郡
※直行直帰勤務で、所在地より遠方の方の勤務も可能です。
※弊社HPもご参考ください。
https://www.wako-chemical.co.jp/corporate/locations/
フレックスタイム制
■標準的な勤務時間帯
・9:00~18:00
■休憩時間
・60分
■コアタイム
・10:00~17:00
■フレキシブルタイム
・7:00~21:00
■備考
フレックスタイム制
※一人ひとりが裁量を持ち時間をコントロールしていただけます。
残業は少なく、効率的に働くことができます。
標準的な勤務時間帯は、主な勤務スケジュールの立て方です。
正社員
■月給
・198,000円~330,000円
■入社時の想定年収
年収400万円
・自動車通勤OK
・社会保険完備
・交通費支給
・財形貯蓄
・研修制度(OJTは除く)
<休日・休暇>
■週休二日制
■休日・休暇の特徴
・土日祝休み
・夏季休暇あり
・年末年始休暇あり
・5日以上の連続休暇取得可