尾道工業株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
尾道工業株式会社の過去求人・中途採用情報
尾道工業株式会社の 募集が終了した求人
機械オペレーター(溶接・プレス)/経験・学歴不問/面接1回
- 正社員
- 転勤なし
- 5名以上採用
【経験ゼロでも丁寧なフォロー制度あり!】現場にて溶接または、プレス機械のオペレーターをお任せします。
具体的な仕事内容
【 未経験でも安心! 】
◎入社後の流れ
まずは先輩とマンツーマンで基礎の基礎からスタート!
自信を持ってできるようになるまで、手厚くフォローします。
トレーナー担当の先輩とマンツーマンでゼロからお教えしていきます。
一つひとつの機械の動かし方、仕事の流れを身に付けることができます。
◎マンツーマンだから安心
入社後は一人ひとりのレベルに合わせて、先輩と二人三脚で業務を始めていきます。
それぞれが自分のスキル・レベルに合わせて丁寧に指導しますので安心して業務に取り組むことができます。
まったくの経験がない方はもちろん、ある程度知識がある方でも、着実に仕事を身に付けられます。
※資格取得支援制度もあるため、独り立ち後もスキルアップの可能性は無限大です!
【具体的には…】
◎CO2半自動およびTig溶接
◎プレス機(HG、HDS/アマダ製)の操作
◎その他付随する業務 など
\こんな製品を手掛けています!/
◎鉄道車両用の自動ドア部品
◎鉄道車両用のブレーキ部品
◎船舶用のリモコン装置 など
チーム/組織構成
【 一緒に働く人のこと 】
◎「社員想いな社長」のもとでのびのび働ける!
当時25歳で社長に就任したという経緯もあり、「少しでも社内の人が働きやすい環境にしたい!」という想いを持つ社長。
当社では、その想いからこれまでの常識や当たり前にとらわれない働き方を実践しています。
途中入社したメンバーも「社長の人柄で入社を決めた」という社員も多数在籍。
社員想いな社長のもと、のびのびと働ける環境が整っています。
【44歳以下の方】これまでの学歴・経験は一切問いません◆志望動機は「興味がある」だけでOK!
\\人柄重視の選考を行っています!//
【 必須条件 】
◎44歳以下の方
【 こんな方が活躍しています 】
◎手に職をつけたい方
◎腰を据えて長く働きたい方
◎ものづくりに興味がある方
◎チャレンジしてみたい方
◎職種・業種未経験歓迎
◎学歴不問
◎第二新卒歓迎
◎フリーター歓迎
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
【転勤なし・マイカー通勤要相談】
兵庫県神戸市西区高塚台3丁目2番地58
<アクセス>
神戸市営地下鉄「西神中央」より徒歩15分
★マイカー通勤要相談(駐車場あり:月3000円)
★バイク・自転車通勤もOK
※受動喫煙対策:屋内全面禁煙(屋外に喫煙場所あり)
8:00~16:50(所定労働時間7時間45分 休憩65分)
★基本的に残業は少なめ!プライベートも大切にできます。
■平均残業時間
10時間
※繁忙期以外
正社員
※試用期間2カ月あり(給与や待遇等に変更はありません)
月給16万1148円~24万1900円(食事手当5000円を含む)
<月収例>月収19万円以上(月給+残業代)
※スキル・経験・能力を考慮して決定します。
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■通勤手当
■時間外手当
■家族手当
■住宅手当(本人名義の持ち家のみ:月1万円)
■賞与
年2回
※前年度実績2カ月分
(1年目は寸志程度)
■昇給
あり
■入社時の想定年収
年収300万円
以上
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金制度(勤続3年以上)
■食事会、忘年会(一部会社負担)
■社員旅行(国内外)
■資格取得支援制度あり
<年間休日>
117日
<休日・休暇>
■週休二日制
(土・日)※月に一度程度、土曜出勤あり
■祝日休み
■年末年始休暇
(5日程度)
■夏季休暇
(5日程度)
■有給休暇
(10日間)
■産前・産後休暇
(※取得実績あり)
■育児休暇
(※取得実績あり)
■5日以上の連続休暇取得OK