マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社クリエイト

総合広告代理店

東京都千代田区神田司町2-2-13クリエイト本社ビル

株式会社クリエイトの過去求人・中途採用情報

株式会社クリエイトの 募集が終了した求人

求人広告の企画営業/未経験歓迎/年間休日120日/土日祝休み

  • 正社員
  • 5名以上採用
仕事内容

【法人営業】求人Webサイト「クリエイト転職」や「クリエイトバイト」を提案し採用成功に導きます。
具体的な仕事内容
人材の採用に困っている企業にヒアリングを行い、中途採用やアルバイトなど課題に合わせた最適な採用をご提案します。

【主な商材】
■求人Webサイト/クリエイト転職
■求人Webサイト/クリエイトバイト
■折込求人広告/クリエイト


【仕事の流れ】
▼お電話にて採用のニーズをヒアリング
▼業界をリサーチし、これまでの採用事例を活用し、提案プランを作成
▼商談(Web商談と訪問のどちらも行っています)
▼受注
▼取材(撮影やインタビューを行います)
▼広告制作(専属の制作スタッフが作成します)
▼掲載開始
▼採用!
採用の戦略がピタリとはまり、顧客が希望する人材の採用に成功したときのやりがいは格別!


【提案先は?】
誰もが知っている大手メーカーから、新進気鋭のベンチャー企業、飲食店や工場など、提案先は自由。
社員によっては自分の前職の業界や、自分がいつも通っているお気に入りのアパレルショップなど興味のある業界にアプローチしている人も多くいます。
色々な業界の人と話せるので、飽きることがありません。「世界が広がった」と感じる瞬間もあるでしょう。
得意な業界は、入社してから見つけていきましょう!


【研修制度について】
入社後まずは、座学にて会社のルールや求人広告の基礎について学びます。
徐々に先輩の営業活動に同行し、やり方を「見て」「聞いて」習得。
その後は、OJTにて自分の商談に先輩や上長に同席してもらいながら自分の顧客を開拓していきましょう。
早い人で1カ月~2カ月で初受注できます!
もちろん、個人差があるのでなかなか受注に至らない新人さんもいますが、周りがずっと一緒に見守りますので心配ありません。

チーム/組織構成
営業はチーム制です。
1チーム4~5名で編成しています。
社員は20代~40代が多いです。
ワーキングマザーも営業として活躍中!(時短勤務制度もあり)
就労環境が整っているので、ライフステージが変わっても長期的なキャリアを形成できます。
女性管理職登用実績もあります。

仕事終わりにみんなで飲みに行くこともありますが、参加は自由!
まっすぐ家に帰るもよし、その日の気分で参加するのもよし!プライベートを大切にしながら働けます。

対象となる方

【完全未経験OK】■普通自動車運転免許をお持ちの方(AT限定可)
=学歴・経験不問!第二新卒歓迎=
=意欲重視の人柄採用です!=

応募時、入社時に必要な知識や経験はとくにありません。ゼロから営業に挑戦したい方、
広告に興味がある方、人と話すことが好きな方など…お気軽にご応募ください!
入社時は、本社で1ヶ月間研修があるので、未経験でも大丈夫です。
研修専門部署の先輩社員がイチから教えるので安心です!

【活かせる経験】※必須ではありません。
◇営業経験をお持ちの方
◇販売サービス・接客経験のある方

勤務地

東京・神奈川・千葉・埼玉・茨城・栃木・静岡・京都・大阪・福岡のいずれか
※勤務地はご希望を考慮します。
※在宅勤務の相談も可能です。
※受動喫煙対策:屋内原則禁煙(喫煙場所あり)

勤務時間

9:15~17:45(実働7.5時間/休憩1時間)
※残業は月平均20時間以内です。

【1日のスケジュール例】
9:15/出社。おはようございます!
10:00/メールチェック&事務仕事。「採用できたよ」なんてお客さまから連絡が来ることも。
12:00/ランチタイム。みんなで食べに行くことも♪
13:00/訪問1~2社
16:00/帰社。提案資料の作成&事務仕事。
17:45/定時退社!お疲れ様でした!
※月末などの繁忙期は残業が発生することもあります。

雇用形態

正社員
※試用期間あり(3~6カ月)

給与

月給23万1000円以上(固定残業代含む)+インセンティブ
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず45時間分を、一律6万5000円支給
※上記を超える時間外労働分は追加で支給
※上記月給は、一律営業手当3万5000円と一律地域手当3万円を含みます。


【試用期間中の給与】
月給23万1000円~(固定残業代含む)
※試用期間終了後から、インセンティブ・各種手当が支給されます。
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず45時間分を、一律6万5000円支給
※上記を超える時間外労働分は追加で支給
※上記月給は、一律営業手当3万5000円と一律地域手当3万円を含みます。


【評価制度について】
月給にプラスして、頑張りに応じたインセンティブが毎月支給されます。
過去には、月10万円以上インセンティブが支給された実績も!
頑張りがダイレクトに収入に反映されるので、高いモチベーションにつながります。

■賞与
年2回
(7月・12月)

■昇給
年1回
(4月)

■入社時の想定年収
年収300万円
~330万円 ※インセンティブにより異なります。

■社員の年収例
年収620万円(入社10年目)
年収470万円(入社5年目)

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費規定内支給(上限/月30,000円)
■企業型確定拠出年金(401k)
■副業可(規定あり)
■退職金制度(規定あり)
■定期健康診断あり
■インフルエンザ予防接種(希望制)
■福利厚生サービスサイト(旅行・ショッピング等各種割引制度)
■団体長期保障所得補償保険(けがや病気で長期休養する場合の所得保障)
■住宅手当(月10,000円 ※規定あり)
■家族手当(配偶者・月10,000円/子1人・月10,000円 ※規定あり)
■役職手当
■運転手当
■インセンティブ(営業歩合・報奨金)
■時短勤務制度あり
■社員旅行(希望制)
■ノートPC・スマートフォン貸与
■フォローアップ研修
■役職研修

休日・休暇

<年間休日>
120日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土曜・日曜)
■祝日休み
■年末年始休暇 
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇 
■有給休暇 
※入社半年後に付与、時間単位の有給休暇取得も可
■産前・産後休暇
※取得実績あり
■育児休暇
※男性の取得実績もあり
■介護休暇

クリエイトってどんな会社?

今年で創業55年目の人材業界での歴史は長く、安定的な経営を続けています。
もともとは折込求人広告のパイオニアである当社。新聞折込から求人広告をスタートし、紙媒体とWeb媒体のセットで販売するなど、独自の強みを活かしてきました。
時代とともにWeb媒体が主流になってきた現在、今後もさらなる発展が見込まれます。
当社の成長を担う新しい力に期待しています!

代表取締役社長からのメッセージ

社員が発信する「声」が何よりも大切です。
年齢やポジションに関係なく自由に発信でき、良いアイデアが採用されていく。
そんな現在の世の中だからこそ、クリエイトも数年前から「シェアド・リーダーシップ」という考え方に基づき組織の在り方を見直してきました。
意見やアイデアを主張しやすい環境を作るのは会社の役目です。
一人のカリスマが組織を引っ張るのではなく、一人ひとりがリーダーであり、主体的に目標に向かっていく状態を目指しています。
あなたの過去の成功体験も、挫折体験もすべて貴重なビジネスのヒント。
会社が次のステージに進むために、あなたの新しい「声」をお待ちしています。


出典:doda求人情報(2023/6/19〜2023/8/20)

株式会社クリエイトの 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。