マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社東京国際フォーラム

不動産管理

東京都千代田区丸の内3-5-1東京国際フォーラム 11F

株式会社東京国際フォーラムの過去求人・中途採用情報

株式会社東京国際フォーラムの 募集が終了した求人

営業(イベント開催サポート)/業種未経験可/20~30代中心

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

東京国際フォーラムでのイベント開催におけるお問い合わせ~イベント開催までを全面的にサポートします。
具体的な仕事内容
お客様は、大手企業(金融機関、各メーカー、IT系、流通など様々な業界)、官公庁、自治体、学校、研究機関、医学会や、コンサートやミュージカルを主催する方々です。
お問い合わせを受けてからは、イベント開催までの打ち合わせや手配、当日のサポートまで担当します。ホールを貸し出す立場として、「安全安心」を最優先事項と捉え、慎重に進めていくことも重要です。

<具体的には>
・東京国際フォーラムの施設利用を希望するお客様からの問い合わせ対応
・施設見学案内
・催事開催に関する打合せや手配
・催事当日のサポート
・施設利用料金等の見積作成・精算
・お客様へのアフターフォロー
・新規顧客開拓
・催事誘致など催事ホールの貸出販売 など

<仕事の流れ(一例)>
▼問い合わせ
HPのフォーム、お電話やメールなどで受けた問い合わせに対応します。早い場合は2年前からお問い合わせをいただくことも。
▼打ち合わせ
ホール・会議室の空き状況を確認しながら規模、目的、日程、予算などの要望をヒアリング。お客様の要望を把握し、最適な会場設備、ステージ装飾・備品設備を提案します。
▼演出などの手配
提携している協力会社に依頼し、ケータリングや音響、照明、映像、会場設営、備品を手配します。
▼当日の運営フォロー
演出が上手くいっているか、予定通りに進行しているかを確認。イベント成功に向けたフォローを行います。
▼精算
最後に精算を経て終了です。

◎基本的には問い合わせを受けた方が担当となりますが、各々の業務量を考慮し、負担が偏らないよう調整します。
◎営業課が一丸となり、協力して目標を達成していきます。個人で成績を競う営業ではありません。

チーム/組織構成
業界・顧客・催事特性に沿って4チームに分かれています。
■企業チーム:主に一般企業が顧客(企業コンベンション、株主総会、大会・式典、就職イベント、物販展示、国際会議)
■学会チーム:医学会、国際会議、製薬会社・自治体・研究機関主催の催事
■アートチーム:コンサート、ミュージカル、試写会などの興行系催事
■会議室チーム:会議室ご利用の催事

◎各チーム2~6名ほど
◎20~30代がメイン
◎定期的に配属変更あり
◎企業として女性管理職活躍中

■組織名称:営業課
■定着率:100%(直近1年間)

対象となる方

【大卒以上/業界経験不問】社会人経験3年間以上/営業経験をお持ちの方
<応募条件>
下記を満たす方
■営業経験をお持ちの方
■社会人経験3年以上
■大卒以上

<歓迎>
下記いずれかをお持ちの方は特に歓迎いたします。
■法人営業経験をお持ちの方
■英語のスキルをお持ちの方(業務に活かせます)

<こんな方を求めています>
■お客様のニーズをくみ取った提案を行い、一緒に課題解決に取り組める方
■協調性とコミュニケーションを大切にできる方
■主体的に仕事に取り組み、積極的に吸収できる方
■社内外の方と円滑にコミュニケーションを取れる方
■細かいことに気を配りながらイベント運営をサポートできる方
■諦めず粘り強く、物事の達成に向けて取り組める方

選考のポイント

大手企業や官公庁、エンタメ業界など、さまざまな立場の方と協力していくポジションのため、気配りや気持ちよいコミュニケーションを心掛けて業務に臨んでいただける方かを重視しています。

勤務地

【◆転勤なし ◆有楽町駅徒歩1分】
東京国際フォーラム/東京都千代田区丸の内3-5-1

<アクセス>
有楽町駅より徒歩1分
東京駅より徒歩5分 (京葉線東京駅とB1F地下コンコースにて連絡)

勤務時間

担当する業務に応じて、【A】~【E】のシフト勤務となります。
基本は【B】となります。
【A】【B】【C】【D】には、時差出勤制度があります。

【A】8:00~16:45
【B】9:00~17:45
【C】10:00~18:45
【D】11:00~19:45
【E】13:15~22:00
※所定労働時間:7時間45分/休憩時間:1時間
■平均残業時間
20時間

(繁忙期でも月30時間ほど。月10時間台の時期もあります。)

雇用形態

正社員
試用期間6カ月(期間中の待遇変動なし)

給与

月給26万円~+賞与
※経験・年齢・能力等を考慮の上、優遇。
※残業代は全額支給します。

■賞与
年2回
(6月・12月)*2022年実績:4.55カ月

■昇給
年1回
(4月)

■入社時の想定年収
年収450万円

■社員の年収例
520万円/28歳
600万円/30歳
680万円/34歳

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■通勤交通費全額支給(1カ月45,500円上限)
■積立年金
■財形貯蓄
■団体損害保険
■祝金
■弔慰金
■研修制度:職層別研修、昇進時研修、専門スキルアップ
■リモートワークあり
■ライフ・ワーク・バランス支援事業(ベネフィット・ステーション)
■退職金あり

休日・休暇

<年間休日>
123日

<休日・休暇>
4週間につき8日の休日 ※土日出社あり(その際は代休取得が可能)
■祝日休み
■年末年始休暇 
■GW休暇
■夏季休暇
(5日間)
■慶弔休暇 
■有給休暇 
(時間単位年休制度あり)
■介護休暇
■妊娠出産休暇(実績多数)
■育児休業(実績多数)
■長期連続休暇 等

★5日以上の連休取得可能

◆入社後はしっかりとフォロー

入社後は丁寧なOJTを実施。先輩が担当するイベントのサポートに付き、一連の流れを覚えていきましょう。
慣れてきたら立場を入れ替え、先輩のサポートを受けながら自分がメイン担当として行動。経験を積んでから独り立ちとなります。
独り立ち後も、「年に一度の大規模なイベントは、いきなりメイン担当ではなく一度サポートを経験してもらう」など、イベントの特性を見ながら柔軟に対応しますので、ご安心ください。

◆こんなイベントを支えてきました

<過去に開催を支援したイベント(一例)>
■IMF・世銀年次総会
■第7回サステナブル・ブランド国際会議2023
■NHK紅白歌合戦
■日本医学会総会2023 など
※順不同


出典:doda求人情報(2023/6/29〜2023/9/27)

株式会社東京国際フォーラムの 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。