マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

伊那バス株式会社

その他

長野県伊那市西町5208

伊那バス株式会社の過去求人・中途採用情報

募集している求人が 2件あります!

伊那バス株式会社の 募集が終了した求人

道路旅客・貨物運送

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

道路旅客・貨物運送
具体的な仕事内容
・路線バス、高速バス、貸切バスの運行業務
・バスの点検、バス清掃などバス運行に付随する業務全般

最初は路線バスを担当し、経験とスキルに応じて高速バス、貸切バスを担当していただきます。
入社後は、先輩社員同行のもと各路線を覚えたり運転指導を受けます。
☆まずは小型のバスに慣れ、大型バスへと移行していくので安心です
☆サポート体制が整っています
☆年2回の乗務員研修をおこない安全教育も充実しています

【未経験者OK!大型二種免許をお持ちでない方】
入社後に免許を取得していただきます。
免許取得費用を会社で負担する制度がありますので安心してご応募ください。

【先輩運転手から】
不規則な勤務で大変なこともありますが、お客様を無事送り届けた後「ありがとう」と言っていただいた時にバスの運転手になってよかったと思います。この感動を共有できる仲間が増えると嬉しいです!

【1日の流れ】
・出勤
・アルコールチェック
・担当バスの点検
・始業点呼
・乗務、バス中間点検、掃除
・アルコールチェック
・終業点呼
・退勤

対象となる方

学歴不問、職種不問、業種不問
■学歴
・学歴不問

■職種経験
・職種不問

■業種経験
・業種不問

■年齢
・64歳以下(定年年齢65歳)

■備考
・女性の運転手も活躍中です
・未経験でもご応募いただけます
 ※普通免許取得後1年以上
定年年齢を上限として、当該上限年齢未満の労働者を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合

勤務地

■勤務地
【本社】
長野県伊那市西町5208番地
※試用期間中や路線バス担当の間は本社勤務です

【営業所】
・駒ヶ根営業所
 長野県駒ケ根市赤穂8663
・松川営業所
 長野県下伊那郡松川町大島2117-2
※高速バスを担当するようになると担当する路線により営業所が異なります

【居住地と希望を考慮します】

■転勤
・転居を伴う転勤なし

勤務時間

変形労働時間制

■変形期間
・1年

■特別措置事業所の対象
・対象外

■1週間の平均労働時間
・40時間00分

■標準的な勤務時間帯
・8:30~17:00

■休憩時間
・60分

■備考
・4:00~23:30の時間帯で、実働7時間45分を基本とする
※その日担当する路線による
※夜行バスはないので深夜勤務はありません

雇用形態

正社員
■備考
試用期間4か月

給与

■月給
・190,000円~203,500円

■備考
通勤費支給(上限あり)
家族手当
時間外手当 など
高速乗務時、貸切乗務時は別途手当あり
試用期間中は日給制(日給額は基本給から算出/8,636円以上)
昇給:年1回
賞与:年2回

■入社時の想定年収
年収300万円

待遇・福利厚生・各種制度

・産休・育休取得実績あり
・自動車通勤OK
・社会保険完備
・交通費支給
・資格取得支援制度
・研修制度(OJTは除く)
制服貸与
共済会
退職金制度(勤続4年以上)
表彰制度
定期健康診断(年2回)
伊那バスグループ利用優待制度、

屋内禁煙(屋外に喫煙スペースあり)

休日・休暇

<休日・休暇>
シフト制
■備考
年間休日数105日
月7~11日の休日があります


出典:doda求人情報(2023/6/29〜2023/7/26)

伊那バス株式会社の 募集している求人

全2件

出典:doda求人情報(2025年2月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。