株式会社ケイトオブ東京
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社ケイトオブ東京の過去求人・中途採用情報
株式会社ケイトオブ東京の 募集が終了した求人
社内SE/残業10時間以下/年休120日以上/月給30万円~
- 正社員
- 転勤なし
社内システムの運用・管理、社内のIT環境の整備、トラブル対処など幅広く関わります
具体的な仕事内容
あなたのスキルに合わせて、即戦力としてさまざまな業務をお任せしたいと考えています。
<業務の一例>
●社内システムの保守・メンテナンス
●PCトラブル・アップデートなどの対応
●PCのキッティング
●機材の調達やアカウント発行
●LANやWi-Fiの整備
●資産管理
●ECサイトの情報更新
●イベントの出展対応
※海外出張がございます。
<一日の業務の進め方>
メール確認、各種問い合わせの対応、通常業務を行いながら、催事に向けての準備をするなど、決まった業務はなく、フレキシブルに対応していただきます。
<問い合わせ例>
・パソコン・プリンタ・掃除機が動かない、壊れた
・サーバがダウンしてサイトが閲覧できない
・Excelの関数がわからない など
中長期的には、日本及び海外における各拠点のシステムを把握し、管理していただくことを考えています。
チーム/組織構成
システム部は、システム課とデザイン課に分かれており、システム部は7名在籍しています。
デザイン課と兼務する社員も含め、20代~30代の社員が社内SEとして活躍しており、SE・PGの経験者のほか、IT講師をしていた社員もおります。
■組織名称:システム部システム課
システムエンジニアとしての経験を2年以上お持ちの方/論理的に物事を考えられる方
※ネットワーク関連の知識、業務経験がある方は歓迎します。
【こんな方はマッチします】
◇分からないことはすぐに聞くことができる、周囲の意見に耳を傾けられる
→社内のさまざまな困りごとを解決するためには、一人で考えるよりも、周りの人に聞いたり相談したりするほうが早い場合も!
◇チームワークを大切にできる
→他部署も含め、多くの社員と連携して進めていく仕事です。
◇柔軟に物事を考えられる
→業務範囲は幅広く、周りの状況を見ながら、その時に求められることに柔軟に対応していくことが重要です。
面接では、あなたのやりたいことと当社の業務が合っているか、必ず確認しています。入社後にミスマッチがあると、お互いに不幸になってしまうからです。正直に、あなたの希望や想いを伝えてくださいね。
【転勤なし】
東京都渋谷区神宮前6-19-20 第15荒井ビル7F
※海外出張あり
10:00~19:00(休憩60分)
■平均残業時間
10時間
以下
正社員
試用期間6カ月(試用期間の間は契約社員雇用となります)
月給30万円以上+賞与年2回(昨年実績 各1.5カ月)
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■残業手当(1分単位で全額支給)
■家族手当(配偶者1万円/子1人につき1万円)
■職能手当
■賞与
年2回
(3月・9月)
■昇給
年1回
(10月)
■入社時の想定年収
年収480万円
~500万円程度を想定しています。
■社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)
■交通費支給(月額上限3万円)※駅まで2キロ以内はバスの交通費は支給外
■慶弔見舞金
■健康診断(年に1回)
■社員旅行(年に1回/過去にハワイ・グアム・香港)
■私服勤務OK
■美容商品社割あり
■残業食事代支給
■時短勤務制度
■家族手当あり(配偶者1万円/子1人につき1万円)
<年間休日>
120日
以上
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土日)
■祝日休み
■年末年始休暇
(5日)
■GW休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり/復職後は時短勤務も可能)
■介護休暇
■特別休暇(結婚・出産)
■生理休暇
■リフレッシュ休暇(連続5日)
※年に数回、イベントなどで休日出勤があります。その際は、月内で代休を取得していただきます。
<年間休日は120日以上!>
2023年は128日の予定です。