東京都庁
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
東京都庁の過去求人・中途採用情報
東京都庁の 募集が終了した求人
機械設備設計/即戦力採用/転勤なし/都庁職員/土日祝休み
- 契約社員
- 転勤なし
有名大型展示場など、都有施設全般における基本構想・基本計画・設計・工事関係業務および工事監理業務
具体的な仕事内容
ゼロエミッション東京・HTT化の推進にともなう
既存または新設される都有施設の建築機械設備工事関係
(給排水衛生、空調、ガス供給など)の調査段階から監督業務まで、
幅広い業務領域を総合的に担当していただきます。
≪以下の業務をお任せします≫
■調査・計画・設計
■設計業務委託の監督
■書類審査
■積算
■工事監督業務
※課長代理級には上記業務に加え、
当該事務に関する職員の指揮監督業務などもお任せします。
組織外の関係者との調整業務も行うため、
コミュニケーションスキルや折衝力も大切です。
≪手掛ける都有施設例≫
一般的な庁舎をはじめとした、
美術館や劇場、病院、研究所、競技場、学校など、
誰もが知る大型施設を担当することができます。
チーム/組織構成
【東京都財務局建築保全部】の職員として活躍していただきます。
都有施設の整備を担っている財務局内の部署で、総勢200名ほどの組織です。
その中でも施設整備第一課・第二課に分かれており、
それぞれ担当する建物の種類が異なります。
入都後はスキルや経験に応じた案件をお任せします。
基本的には2名のペアを組み案件を進めていきます。(3名の場合などもあり)
即戦力採用と言えど、必ず先輩とペアを組んでいただき、
計画~竣工までの経緯などを説明した後に担当していただくので、
分からないことがあればすぐに相談できるフォロー体制が整っています。
また、「東京都庁」の研修、「財務局」の研修、「建築保全部」の研修といったように、
組織別の研修で事業内容から細かな業務の手順や規則まで、
しっかりと学ぶことができるので民間企業出身の方もご安心ください。
機械設備の設計もしくは工事に関する実務経験をお持ちの方(学歴は不問)
≪経験者限定の即戦力採用≫
◎下記実務経験を1つでもお持ちの方
・機械設備設計
・機械設備工事関連
≪このような方を求めています≫
・これまでの経験を活かして安定した環境で働きたい方
・今までよりもスケールの大きな業務に携わりたい方
※詳細はHPよりご確認ください。
(https://www.zaimu.metro.tokyo.lg.jp/other/01keiribu/05saiyou/05saiyou.html)
【東京都庁第一本庁舎】
東京都新宿区西新宿二丁目8番1号 都庁第一本庁舎 17階
※スケジュールやそれぞれの業務内容を見てテレワークも可能
≪アクセス≫
・JR「新宿駅」西口から徒歩10分
・都営地下鉄大江戸線「都庁前駅」よりすぐ
■8:30~17:15
年齢や在籍年数に関わらず、定時で帰りやすい雰囲気なので、
ワークライフバランスを重視したい方にもおすすめです。
※勤務時間変更可能。
契約社員
任期:令和5年10月1日(原則)から令和8年3月31日まで
※最長5年まで期間を延長できる場合があります。
■課長代理:月給34万1,000円以上+各種手当等
■主任:月給27万7,000円+各種手当等
※職務経験等に応じて決定します。
■入社時の想定年収
年収800万円
※課長代理の場合
■社員の年収例
年収800万円(月給40万円+地域手当8万円+扶養手当1万円+その他手当1万円)
■各種社会保険完備(健康・労災・雇用・厚生年金)
■扶養手当
■通勤手当
■期末・勤勉手当
■退職金制度
■社宅・家賃補助制度
■育児・託児支援制度
<休日・休暇>
■完全週休2日制
土・日
■祝日休み
■年末年始休暇
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
※1年間で20日
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇