ACME株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
ACME株式会社の過去求人・中途採用情報
ACME株式会社の 募集が終了した求人
塾校舎長(未経験で月給25万円/賞与年2回/残業10h未満)
- 正社員
- 転勤なし
★九州初!★【業種・職種未経験歓迎/管理職採用】校舎長として校舎運営・マネジメント、講師業務をお任せ
具体的な仕事内容
『飛高専塾』での校舎運営・マネジメント、講師業務をお任せいたします。
【主な業務例】
■生徒一人ひとりに合わせた指導、面談
■生徒個別の習熟管理などの内部管理
■入塾希望者への面談、及び保護者対応(年5回程)
■教育カリキュラムに沿った授業運営
・1クラス9名までの「少人数制」での授業
・講師1人:生徒2人の「個別指導」での授業
■同じ塾で働く講師のマネジメント
■生徒募集活動・保護者説明会など
※講師業務では、高校受験を対象とした中学校の主要5科目(英語・数学・国語・理科・社会)の指導をお任せいたします。
※1日に担当する授業は平日/2コマ~3コマとなります。
※「少人数制授業」や「プレゼンテーション式学習法」、「オリジナルの復習法」など独自の授業形態を実施しているため、生徒一人ひとりと向き合うことができます。
★入社後は、まず授業見学や模擬授業からスタート!飛高専塾本部が実施する研修を受けていただくことで、塾運営のノウハウ、生徒指導のコツなど、校舎長として必要な能力やスキルがしっかりと身につけられます。
チーム/組織構成
各拠点で20代~30代の若い世代が中心となって活躍中!
第二新卒で入社した社員も多数活躍中!
【資格・経験不問/大卒以上の方】塾校舎の運営・マネジメント・講師業務に興味をお持ちの方
【必須条件】
■大卒以上
※国立高専卒の方は応募可
【歓迎条件】
※必須ではありません
■塾業界での実務経験
■営業やスーパーバイザー(SV)の経験※業界不問
■少人数の組織(10人未満)のマネジメント経験
■新規事業立ち上げの経験
\以下に該当する方、活躍できます/
◎「ひとのため」ということに、やりがいを感じる方
◎教育に興味がある方
◎生徒や指導者の才能・能力を伸ばすことに、喜びを感じる方
◎会社と共に、自分自身も成長していきたい方
◎裁量権の大きな仕事をしたい方
★職種・業種未経験の方歓迎
★社会人未経験の方歓迎
★第二新卒の方歓迎
★社会人経験10年以上の方歓迎
\やる気重視・人物重視の採用です/
経験や資格は一切不問。大事なことは、生徒たちと真摯に向き合うこと。そして、教育を通じてその将来をさらに成長させていくこと。それらに本気になれる方を歓迎いたします!
\8月から新規開校!/【転居を伴う転勤なし・駅チカ】
■福岡県久留米市天神町
西鉄久留米駅から徒歩3分
※受動喫煙対策:屋内全面禁煙
14:00~22:00(実働7時間 休憩60分)
★ほとんどが定時退社で、残業はほとんどありません。
■平均残業時間
10時間
以内
正社員
試用期間:3カ月間
※給与・待遇の変更はありません。
月給25万円~30万円+諸手当
※スキル・経験・年齢を考慮の上、決定いたします。
※残業代は別途支給いたします。
■賞与
年2回
(8月・12月)+業績賞与
★校舎長は、担当校舎の売上に応じて「業績賞与」がプラス!
■昇給
年1回
(4月)
■入社時の想定年収
年収308万円
~490万円
■社員の年収例
年収400万円/27歳(経験5年/校舎責任者)
年収350万円/23歳(経験2年/校舎責任者)
■社会保険完備
(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当
■通勤手当
(当社規定による)
■社員親睦会
<年間休日>
110日
<休日・休暇>
■週休二日制
(土日/月8日~)※模試による年5回程度の土曜日出勤あり
■年末年始休暇
(5日)
■GW休暇
(5日)
■夏季休暇
(3日)
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
★5日以上の連続休暇OK