株式会社江頭仏壇店
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社江頭仏壇店の過去求人・中途採用情報
株式会社江頭仏壇店の 募集が終了した求人
仏壇店の販売スタッフ/未経験歓迎/残業10h以下/賞与年2回
- 正社員
- 転勤なし
【入社時点での特別な知識は必要なし】店頭接客などの内勤業務を中心にお任せします
具体的な仕事内容
◆店頭での接客販売(お茶出し対応も含む)
◆レジ対応
◆仏壇配達準備
◆ワークショップや出張販売での接客
◆商品の陳列作業など
※位牌の文字彫り、商品の在庫管理、倉庫管理なども、将来的にお任せする可能性があります。
※業務関連の事務作業ではPCを扱います。
【知識は少しずつ増やせばOK】
基本的な仕事内容についてはOJTで丁寧にお教えします。慣習や種類が多岐にわたる仏壇・仏具などの知識は入社後に覚えれば大丈夫。先輩のサポートについて、少しずつ業務を任せてもらいながら、扱える商材を増やしていきましょう。
【落ち着いた接客が求められます】
「仏具、線香、数珠などの小物を購入したい方」「仏壇購入の相談がしたい方」「引越しや移動の際の仏壇の扱いについて相談がしたい方」など、お客様が来店される目的は様々。
特に仏壇、仏具などの購入は悩まれる方が多く、即決せずに後日再来店なさるケースも珍しくありません。基本的には1時間~2時間じっくりとお話をしていくので、ゆったりと落ち着いた気持ちで接客してください。
将来的には個人のお客様だけではなく、寺院のお客様や小売店のお客様に接客することもあります。
★新しい取り組みも
SNS・ブログでの発信のほか、茶道教室やお数珠づくり等のワークショップ、喪服や礼装小物を展示販売する「ブラックフォーマル展」、月に1度、新鮮野菜の販売や地元レストランのお弁当販売など、新しい取り組みにも積極的です。あなたの力もぜひお貸しください!
★「心・想い」を売る
お客様の人生の大切な節目に寄り添う仏壇店の仕事。お客様の想いを大切にしながら、心のこもった接客を心がけましょう。
チーム/組織構成
内勤スタッフは女性7名で、店頭での接客販売や配送作業や事務作業をメインに担当。営業は男性2名で、外回りを中心に仏壇・仏具などの商品の提案、配達、設置、メンテナンスなどを行ないます。いずれもベテラン社員が多く、わからないことはすぐに教えてもらえますよ。
【学歴不問/職種・業種未経験の方や社会人10年以上の方も歓迎!】
■学歴不問
■職種・業種未経験歓迎
■社会人10年以上の方歓迎!
★SNSでの発信が得意な方はより活躍できます!
★転勤はありません。
★マイカー通勤OK&駐車場完備!
本店/福岡県大川市大字津17-2
8:30~17:30(実働8時間)
※残業は月20時間以下です。
■平均残業時間
20時間
正社員
月給18万円~20万円+賞与年2回
※別途、残業手当を全額支給します。
※試用期間中(3ヶ月)は日給8000円以上となります。
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■残業手当(全額支給)
■出張手当
■役職手当
■賞与
年2回
(8月・12月)
■昇給
年1回
(4月)
■入社時の想定年収
年収240万円
~
■社会保険完備(雇用・健康・厚生年金・労災)
■交通費支給(月1万8000円まで)
■退職金制度
■社内禁煙
■マイカー通勤OK(駐車場完備)
■制服貸与
<休日・休暇>
■隔週休2日制(日曜・隔週水曜) ※日曜・祝日は社内で2班に分けて交互に出勤/翌週に振替休日を 取得
■年末年始休暇
(5日~7日)年により異なる
■GW休暇
■夏季休暇
(5日~6日)年により異なる
■慶弔休暇
■有給休暇
各種仏壇、仏具、数珠、線香、ローソク、法事の返礼品コーナーなどの品揃えが充実した1Fをはじめ、上階にはモダン仏壇や金仏壇も展示されています。
また、今年の2月には本社に併設店舗「彌榮」をオープン。これからの時代に新しい仏壇のコンセプトを発信するイベントを発信中。