税理士法人さくら税務
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
税理士法人さくら税務の過去求人・中途採用情報
税理士法人さくら税務の 募集が終了した求人
税務会計/フレックス勤務/年間休日125日/残業月10h以内
- 正社員
- 転勤なし
- 5名以上採用
【フレックスタイム制で自由な働き方を】経験・希望に合わせた業務が可能!(一般会計・特化会計・資産税)
具体的な仕事内容
【丁寧な研修制度あり!】
<税務研修>
税制改正の際には国税出身の税理士が講師として研修を行うなど、変化する税制に対応できる体制が整っています。
その他にも法人税務の研修や相続税・贈与税研修など必要に応じた研修を受けることができます。
━━━━━━━━━
一般会計・特化会計
━━━━━━━━━
国内企業に対して、税務コンサルティングを幅広く提供します。
<税務実務>
・月次、年次会計処理
・9か月目仮決算
・決算作業、申告
・確定申告
・相続税対策
・税務調査立ち合い
・その他士業への取次業務
<経営コーチング>
・資金繰りの管理
・財務諸表の予実分析(未来会計)
・会議コーチングなど
━━━━━━━━━
資産税
━━━━━━━━━
資産税案件の担当及び補助をお任せします。まずは財産評価や相続税申告書の作成などの補助業務から始め、将来的には資産税担当者としてお客様対応してもらいます。
・相続税、贈与税申告作成
・財産評価明細書作成
・譲渡所得税内訳書作成
・株価評価
・生前贈与対策
・事業承継
・M&A
・関連企業の法人税申告、所得税申告
・セミナー講師
・その他関連業務 など
チーム/組織構成
中途入社においては、経験を活かして活躍されている方が大勢在籍しています。若手社員も活躍中です。
経験者優遇!業界未経験者や第二新卒も応募OK◎
下記の経験や資格をお持ちの方を歓迎します!
<活かせる経験>
・会計事務所での勤務経験
・経理経験
<こんな方を歓迎>
・日商簿記3級以上の知識がある方
・税理士科目合格者の方(勉強中の方もOK)
・人とのコミュニケーションを大切にできる方
・電話対応や顧客訪問に抵抗がない方
・積極的に業務に取り組める方
・従来のやり方にとらわれずに業務に取り組める方
★自動車運転免許がある方は尚可
※職種・業種未経験歓迎
※学歴不問
税務の知識や業界経験がある方を歓迎します。お客様とのやり取りも多いため、人柄重視の採用を行なっています。
【埼玉県/転居を伴う転勤なし】
<一般会計・資産税>
武蔵浦和オフィス/埼玉県さいたま市南区別所5-15-2
<特化会計>
中浦和オフィス/埼玉県さいたま市南区鹿手袋3-1-1
南越谷オフィス/埼玉県越谷市南越谷1-19-6 太陽生命越谷ビル5F
フレックスタイム制
★基準となる労働時間は9:00~17:00
コアタイム…10:00~14:00(12:00~13:00は昼休み)
フレキシブルタイム…6:00~10:00/14:00~21:00
※1日の標準労働時間7時間
※月の所定労働時間は7時間×所定労働日数
■平均残業時間
10時間
以内(法定外残業時間)
正社員
※試用期間 6カ月間(労働条件は本採用と同じです)
月給25万円~
※上記は、みなし所定時間外手当3万円以上(100%単価20時間相分)の手当を含みます。
※実際の労働時間がこれらを超過した場合、超過分は別途残業手当として支給します。
※年齢・経験などは考慮します。
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■役職手当
■資格手当
■子供手当
■通勤手当(規定あり)
■インセンティブ
■賞与
年2回
★年2~3カ月分程度(業績による)
■昇給
あり(賃金改定8月)
■入社時の想定年収
年収345万円
~470万円
■社員の年収例
年収650万円 / 経験10年 /月給35万円+役職手当+賞与
年収470万円 / 経験5年 /月給30万円+役職手当+賞与
年収400万円 / 経験3年 /月給28万円+賞与
■社会保険完備(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金)
■中退共加入
■健康診断
■インフルエンザ予防接種
■リゾートトラスト法人会員
<年間休日>
125日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
(法定通り支給/取得推奨日あり)
■産前・産後休暇
※取得実績あり
■育児休暇
※取得実績あり
■看護休暇
■さくら休暇(多目的休暇)
<一般会計>
初めは簡単な処理からお任せしていきます。確定申告のタイミングで、個人のお客様を担当いただき、目標は1~2年目で、30件ほどのお客様をご担当いただくことです。個人の確定申告と並行して法人の確定申告も教えていきます。
<特化会計>
他2部門に比べて担当件数は多いですが、業務効率化が進んでおり、残業時間は他部署と同じくらいです。初年度は約50件程度の確定申告を担当することを目標に、2年目は100件程度の担当を目指します。
<資産税>
一般会計と同様に、基本の処理から教えていきます。資産税の研修を受けつつ、先輩から教わりながら少しずつ覚えていただきます。
<シニアマネージャー/一般会計>
お客様先を訪問し、対面で感謝の言葉をいただける機会も多々あります。別件で落ち込んでいた時期に、嬉しい言葉をかけていただけたことがあり、「ありがとう」に救われました。
<ゼネラルマネージャー/特化会計>
お客様に納品した後、担当業務に対してのアンケートをご協力いただいています。「◯◯さんだから次もお願いしたい」と言っていただけることが、モチベーションアップにも繋がります。
<シニアマネージャー/資産税>
相続のお手続きを経験されているお客様はほとんどいないため、遺された方に寄り添い、頼りにしていただくやりがいがあります。
税理士法人さくら税務の 募集している求人
全1件
出典:doda求人情報(2025年4月時点)