株式会社Live2D
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社Live2Dの過去求人・中途採用情報
株式会社Live2Dの 募集が終了した求人
Live2D広報のためのWebデザイナー/リモートワーク可
- 契約社員
Live2Dを世界に発信する広報チームでWebデザインだけにとどまらない多彩な活躍ができます。
具体的な仕事内容
■Webページのクリエイティブ制作
■キャンペーン広告のクリエイティブ制作
■ブランドオリジナルグッズの制作
Webデザインを中心に幅広くクリエイティブ業務に携わっていただきます。自社ブランドの広報展開に関する制作のため、仕事の発注元は社内スタッフです。
制作物はWebデザイン全体からバナー作成・各種SNS配信用の画像作成など多岐に渡ります。委託の方に外注をお願いすることも多数。発注業務やディレクション業務も担当していただきます。
入社後はスキルや適性に見合った業務・役割をお任せするつもりですが、いきなり複雑なことをお願いすることはありませんので、ご安心ください。
まずは会社や仲間を知ることからはじめていきながら、「自分だったら何ができるのか」「どうすれば、もっと世の中にサービスを普及できるのか」ということを考え、発信・行動していただければと思います。
各種広告は英語や中国語への多言語展開も同時に行っているため、語学力があれば業務に活かすことも可能です。(言語展開の専門のスタッフがいるため、語学に自信がなくても問題はありません)
チーム/組織構成
マーケティンググループ内「マーケティングコミュニケーションズチーム」の所属となります。
このチームはいわゆる広報部隊。広報担当や運用担当、海外向け発信の担当などの業務を分担し、男性3名・女性5名が活躍中。Live2Dブランドに関する社外広報、SNS、メルマガ、キャンペーンの企画などさまざまな広報活動に携わっています。
現在はリモートワーク化が進み、やりとりはほとんどオンライン。チームチャットには業務用のチャットの他、雑談用のチャットもあり、ふとしたきっかけで急に盛り上がることも。Live2Dに対する情熱はもちろん、アニメ文化やゲーム文化、趣味でのクリエイター活動、SNSのトレンドなどに敏感なメンバーが多くいます。
利用するツール・ソフト等
・Adobe Illustrator
・Adobe Photoshop
・Figma など
【学歴不問】Live2Dブランドに興味がある方/Webデザイン業務経験者
<必須要件>
■Webデザインの実務経験(2年以上)
※SNS運用経験がある方は尚可
※職種経験があれば業種未経験歓迎。
※デザイン実務に関しては、自立・自走できる方を想定しています。
※社内ルールや部署についての知識は上司が教えていきます。
◇活かせる経験・スキル◇
※以下についてはいずれも必須ではありません。
・ゲームやアニメーションに関する知識、経験
・外注管理、マネジメント経験 、その他のデザイン業務経験(グラフィック、プロダクト、UI/UX等)
・広告運用および効果測定、数値分析の経験
・海外のデザイン、トレンドの知識
・英語 or 中国語の知識
必要な経験や技術の他に当社が重要視しているのは、自社ブランドである「Live2D」の技術や、技術をもとに生み出されるアニメ・ゲーム業界への想いです。
本社:東京都新宿区新宿1-20-2 小池ビル7F
※受動喫煙対策あり
※転勤なし
< リモートワークの選択も可能 >
当社では「新しい働き方」を導入しており、リモートワーク勤務とオフィス勤務から、社員それぞれが選択することができます。
※業務上必要な場合や役職によっては、オフィス出社をすることがあります
現状、マーケティングコミュニケーションズチームのスタッフのほとんどが、リモートワークでの勤務をしております。
業務中は基本的にバーチャルオフィスにログインし、コミュニケーションを取っています。
オンライン上での新人の指導体制も確立できているのでご安心ください。
9:30~18:30(実働8時間・休憩1時間)
※ただし8:30~10:30の間であれば始業時間をご自身で自由に設定できます。
※フルタイムの場合、始業時間より9時間拘束(実働8時間・休憩1時間)
※10:30~17:30は勤務時間として設定します。
■平均残業時間
10時間
程度(通常期)
契約社員
初回契約期間:3ヶ月~1年(更新の可能性あり)
試用期間3ヶ月(延長の場合あり)
※期間中の待遇等に変動はありません。
月給250,000円~(定額残業代含む)
※経験・能力等を考慮し決定します。
※上記には定額残業代月25時間分、39,741円以上を含む。超過分は別途支給致します。
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■通勤手当(上限:1日2,500円/月40,000円)
※リモートワークの場合は支給無し
■時間外手当(定額残業代超過分)
■在宅勤務手当
■出勤圏内手当(公共交通機関利用片道2時間以内(特急、新幹線、飛行機等除く)
など
■昇給
年1回
(6月)
※個人および会社の業績による
■入社時の想定年収
年収300万円
~
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
※加入条件を満たす対象者
■レベルアップ制度(月額1万円まで。書籍、備品購入、映画鑑賞等に利用可)
■クリエイティブタイム(定時後1時間、自主研究、学習などに利用可)
■服装自由
■他、福利厚生制度あり
<レベルアップ制度について>
例えばプログラマ職の人が「イラストについて詳しくなれば仕事に活かせるから」と関連書籍を購入したり、表現技法が素晴らしいと評判になったアニメ映画を観に行ったりと、仕事には直接関係がなくても自身の業務の学びのあるものであれば利用許可が出ます。
<年間休日>
121日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
※土日祝休み
■祝日休み
■年末年始休暇
■夏季休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
※取得実績あり
■育児休暇
※取得実績あり
■介護休暇