フジ相続税理士法人
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
フジ相続税理士法人の過去求人・中途採用情報
募集している求人が 2件あります!
フジ相続税理士法人の 募集が終了した求人
不動産鑑定・土地評価スタッフ/年間休日121日
- 正社員
- 転勤なし
不動産鑑定評価・土地の相続税法上の財産評価と減額再評価による時価評価の意見書作成等をお任せします
具体的な仕事内容
平成27年の相続税法改正後、基礎控除が引き下げられたことで納税対象者が増加。相続マーケットは年々増加し続けており、弊社への相続に関するご相談も増え続けています。65歳以上の高齢者人口は増加し続け総人口の約3割を占めるほどとなり今後益々増加の一途を辿ると思われます。
また相続税に強い税理士事務所は昨今増えていますが、相続と不動産を掛け合わせることを得意とし、特に土地評価に特化している税理士事務所はほとんどありません。
専門分野と違う専門分野を掛け合わせることで業務の幅も広がり、希少価値も一気に高まります。弊社は税理士と不動産鑑定士のタッグで相続税の土地評価の専門性を高めています。
【鑑定評価や相続税財産評価を中心としたコンサルティング業務全般】
具体的には、下記の不動産鑑定評価業務・相続税財産評価業務・補助業務全般を経験や能力等に合わせてお任せします。
■土地・建物の不動産鑑定評価・担保評価
■相続税法上の土地の財産評価及び時価評価の意見書作成業務(現地調査・役所調査必須)
■相続税の還付申告業務及びそれに伴う土地評価業務、税務署との折衝業務
■土地評価のセカンドオピニオン
■相続対策業務のうちの土地評価に関する業務及びお客様対応全般
■提携業者と連携しての相続対策実行支援業務のうち土地評価に関する業務
(不動産売却・土地活用・不動産小口化商品等の提案・家族信託・遺言書の作成等)
■相続税等のセミナーや相談会での土地評価に関する個別相談業務
■不動産鑑定評価や土地の相続税財産評価の業務受注のための各種営業活動・法人営業活動
■固定資産税還付業務
■以上の補助業務全般
チーム/組織構成
2015年の開設以来、順調に実績を築いている名古屋事務所の評価部への配属です。現在総勢22名のメンバーで評価部は5名で業務にあたっており、事務所全体の平均年齢は40代前半。所長の田村は元バックパッカーのこともありとても気さくで、よくスタッフの相談にものっている社員想いの優しい方です。また、事務所のメンバーは異業種から転職してきた方が多く、税理士事務所にありがちな堅苦しさがありません。上下関係も厳しくないため意見や提案も出しやすい雰囲気。自由で風通しの良い職場環境です。
【学歴不問】不動産鑑定評価と相続税財産評価のどちらの業務にも携わりたい方大歓迎!◎要普自免(AT可)
不動産鑑定士等の資格は不問。知識や経験の浅い方でも不動産鑑定評価と相続税財産評価についての勉強意欲の高い方を歓迎します。
※相続税に関する業種未経験歓迎
<このような方は大歓迎>
◎不動産鑑定士
◎不動産鑑定士事務所で実務経験がある方
◎鑑定評価はできるが、相続税法上の財産評価や固定資産税の評価やそれに基づくコンサルティング業務など、様々な視点からの土地評価の専門性を高めて業務の幅を広げたい方
◎不動産鑑定士試験の受験経験者、勉強中の方
◎不動産鑑定評価や土地の財産評価の業務に従事したい方
◎相続・相続税を勉強中の方
◎相続・不動産のプロとして活躍したい方
◎チャレンジ精神のある意欲的な方
不動産鑑定士事務所で実務経験がある方大歓迎!不動産鑑定士資格を勉強中の方はもちろん、知識や経験の浅い方でも向上心があり、達成意欲の高い方を採用します!
◇通勤に便利!駅から近い快適で綺麗なオフィス◇
愛知県名古屋市中区栄1-2-7 名古屋東宝ビル 5F
名古屋駅にも近い都心エリアにあるオフィスビルは、フードコートのある複合施設の「テラッセ納屋橋」にも隣接していて、食事にも買い物にもとても便利
ヒルトンホテルの敷地の隣の大型ビルの5階の角部屋で、光溢れる全面ガラス張りの素敵な眺望が広がる快適で綺麗なオフィスです。設備も充実し、トイレも清潔で、気持ちよく働ける環境が整っています。
<アクセス>
地下鉄東山線・鶴舞線「伏見駅」より徒歩5分
各線「名古屋駅」より徒歩15分
※U・Iターン歓迎
※転勤なし
※受動喫煙防止対策:オフィス内禁煙、敷地内喫煙可能場所あり
フレックスタイム制
※コアタイム/10:00~15:00
フレキシブルタイム/6:00~10:00、15:00~19:00
※標準労働時間/1日8時間
※11:00~16:00の間に休憩1時間を自由に取得可能
※9:00~18:00を標準勤務時間としています。
※残業時間は1分単位で計算
※残業は推奨しておりませんが、本人の業務管理次第となります。
■平均残業時間
20時間
以下 ※残業は少なめですが、本人の業務管理次第となります。
正社員
試用期間3カ月 ※試用期間中の給与・待遇に変わりはありません。
月給20万円以上+各種手当+残業代全額支給+賞与年2回(実績4~6カ月分)
※上記は最低保証額です。あなたの経験や年齢、能力、知識、資格、前職の給与などを考慮の上、優遇いたします。特に鑑定評価の実務の出来る方は優遇致します。
※昇給は年に2回の機会あり。
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■通勤手当(月5万円まで)
■時間外手当全額支給
■各種資格手当(月5万円まで)
例)不動産鑑定士登録 月5万円
■賞与
年2回
■昇給
年2回
(1年に2回の機会あり)
■入社時の想定年収
年収350万円
~600万円 ※経験や年齢、知識、資格、前職の給与などを考慮し、優遇いたします。
■社員の年収例
600万円/40代(無資格者)月給20万円以上+各種手当+残業代+賞与年2回
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金(勤続3年以上)※退職金共済、確定拠出年金/任意加入
■慶弔見舞金/規定あり
■定年制(一律60歳)※再雇用あり
■永年勤続表彰制度
■福利厚生倶楽部会員(提携施設等の各種割引有り)
※試用期間中の同条件となります。
<年間休日>
121日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇
(10日/入社半年後)
■産前・産後休暇
※取得実績あり
■育児休暇
※取得実績あり
■誕生日休暇
■永年勤続リフレッシュ休暇
※セミナーやイベントの運営サポートやお客様対応等で休日出勤の時は代休取得、もしくは休日出勤手当を支給。
※夏季休暇(7月~9月の間で自由に2日間取得)は、有給消化も併用しての大型連休(9連休等)も比較的取りやすい環境です。
土地の評価額の算出はあくまでも過程です。お客様のお悩みに寄り添って問題解決する為の手段に過ぎません。
相続税対策、親族間の売買、所有法人への譲渡等、お客様が評価額を知りたい理由は様々です。客観的に算出した評価額を基にどのようなアドバイスをするのか評価額の算出だけでなく中立・公正な目線を持ちつつもお客様の役に立ちたいという強い想いがある方が活躍できるでしょう。
一方で、複数の業務を並行して進めることもあります。業務の進め方やスケジュール管理はスタッフ自身に任せているので、自分に厳しく、上司からの指示待ちタイプではなく主体性があって自己管理が出来る方でないと難しいです。
入社後は、相続税法上の財産評価の業務からお任せします。
業務は専門的な知識を必要としておりますが、OJTで実際の業務をしながら少しずつ覚えて頂きます。先輩が丁寧に指導しますので、相続税法上の財産評価については現時点での知識や実務経験は問いません。それらに対する勉強意欲の高い方を歓迎します。
鑑定評価の業務につきましては、適性に応じて業務に慣れてから取り組んでいただきます。鑑定評価や相続税法上の財産評価など、多角的な視点で土地の時価評価を追究し、幅広く相続・不動産に関するコンサルティング業務に興味がある方を求めます。適性や能力次第では各種契約受注の為の業務にも携わっていただけます。
フジ相続税理士法人の 募集している求人
全2件
出典:doda求人情報(2025年2月時点)