株式会社ワイズカンパニー
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社ワイズカンパニーの過去求人・中途採用情報
株式会社ワイズカンパニーの 募集が終了した求人
広告系総合職(ライター・デザイナー・ディレクター)
- 正社員
- 転勤なし
広告や販促戦略を推進する広告系総合職/機関紙制作・イベント運営など幅広い業務から最適な業務をお任せ!
具体的な仕事内容
あなたにはワイズカンパニーのクリエイターとして、世界的に知られる大手オートバイメーカーをはじめとするクライアントの販促企画や広告制作全般業務に携わっていただきます。
《具体的な仕事内容》
●カタログや会員向け機関紙の制作
●クライアントとの打ち合わせ
●外部制作会社への発注・納期の調整などのディレクション業務
●展示会やイベントの企画・運営・舞台演出
●ブース設営や作業の人員配置
...などあなたの適性に応じて最適な業務をお任せします。
《入社後の流れ》
▼入社~入社1年程度
入社してから1年程は内勤業務にて主に制作サポート業務に従事していただきます。はじめは先輩と一緒に仕事をしながら流れや進め方を覚えて頂きます。
▼入社2~3年程度
ある程度業務に慣れてきたら”イベントのPR活動”や"会報誌のデザイン"など1つ以上のお仕事を丸ごとお任せしていきます。こちらは適性や経験、希望に応じて采配するのでご安心ください。
チーム/組織構成
当社は6名のメンバーで構成されており、部署の垣根という分け隔ては特にはありません。小規模な会社ですのでメンバー同士の距離も近く、質問も気軽にしやすい環境なので分からないことがあればどんどん聞いてください。業務に慣れるまでしっかりとフォローをしていきます。
【企画から携われる】未経験OK/コピーライターやデザイナー経験者は優遇/スキルよりも人柄重視の採用
《必須条件》
●要普免/AT限定可
《歓迎条件》
●何かしらのデザインの実務経験のある方
●制作物のディレクション経験のある方
●Photoshop・illustratorを使用した実務経験をお持ちの方
<人柄を重視した採用です>
・学歴不問
・第二新卒歓迎
・職種・業種未経験歓迎
必要なスキルは入社後に教えますのでご安心ください。
<こんな方にはピッタリ>
・自分のアイデアをカタチにしたい方
・前向きな姿勢で仕事に取り組める方
・新しいことにも積極的にチャレンジしたい方
・広告の業界に興味、関心がある方
・仕事もプライベートも充実させたい方
など
【転勤なし】
大阪府大阪市北区松ヶ枝町1-3 いちご南森町ビル5F
※JR東西線「大阪天満宮駅」・各線「南森町駅」~徒歩8分
※U・Iターン歓迎
勤務時間:9:30~18:30(実働8時間+休憩1時間)
※残業はほぼありません
※仕事後の予定も立てやすく、プライベートの時間も大事にできます
正社員
月給:19万円~40万円(固定残業代含む)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず20時間分を、月3万円~支給
※上記を超える時間外労働分は追加で支給
※経験・能力等を考慮の上、決定します
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
◆職能手当(3,000円~90,000円)
◆出張手当
◆休日出勤手当
■賞与
年2回
(6月・12月)※昨年度実績3.6ヶ月
+決算賞与 ※決算賞与は業績による(40年間継続で支給中)
■昇給
年1回
(4月)
■入社時の想定年収
年収312万円
~550万円
■社員の年収例
740万円/入社17年目・40歳
480万円/入社3年目・26歳
312万円/入社1年目・22歳
●社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
●交通費支給(月3万円まで)
●私服勤務OK
●酸素カプセル有り
●冷蔵庫・電子レンジ・ポット完備
<年間休日>
120日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■夏季休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
■リフレッシュ休暇
※5日以上の連続休暇取得可能