マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社埼玉りそな銀行

地方銀行

埼玉県さいたま市浦和区常盤7-4-1

株式会社埼玉りそな銀行の過去求人・中途採用情報

募集している求人が 72件あります!

株式会社埼玉りそな銀行の 募集が終了した求人

住宅ローン営業/地域の人と未来に貢献できる/福利厚生充実

  • 正社員
  • 5名以上採用
仕事内容

【埼玉密着】不動産業者の顧客に当社の住宅ローンをご紹介し、ご成約を目指す営業職をお任せします。
具体的な仕事内容
あなたには住宅ローンご相談プラザの営業職として、主に不動産業者の営業担当からご紹介のあったお客様に対し当社の住宅ローン関連商品・サービスをご提案し、ご成約を目指していただきます。

【主な業務内容】
不動産業者への訪問や営業関連事務としての以下業務
・住宅ローンの相談、事前審査受付、正式申込の受付
・保証会社への交渉、保証委託業務、金消契約
・宅建業者の分譲等の情報収集 など
※まずは内部事務作業から携わっていただき、将来的に上記業務すべてに携わっていただくことを想定しています。
※業務の習得度合に応じ2年目以降ステップアップし、マイホーム専任者へと係が変更となる場合があります。

【1週間の業務イメージ】
月・木・金曜 不動産業者への訪問・電話営業 など
火・水曜   社内で事務作業・個人のお客様へのご連絡 など
※不動産業者の営業日は営業活動を、休業日は内勤のイメージです。

【入社後の流れ】
3カ月~半年は主に内部事務作業に従事。当社の金融商品や営業関連書類について学んでいただきます。個人の修得度合に応じ、経験者であれば3カ月目位から営業活動も開始。 
約9カ月~1年後を目途に独り立ちを目指していただきます。
※業務に慣れるまでは先輩がしっかり指導しますので、ご安心ください。

―このお仕事のPOINT!―
★住宅購入というお客さまの一大ライフイベントをお手伝いできる!
★頑張り次第で管理職や拠点長を目指せる!
★お客様への貢献が埼玉の活性化やまちづくりにも繋がる!

ー住宅ローンご相談プラザについて―
埼玉県内で住宅ローン専用受付チャネルとして14拠点展開。住宅ローンは当社の主要ビジネス(県内最大)。
競争力のある商品・サービスを、住宅購入・建築を検討しているお客さまへ提案しています。

チーム/組織構成
埼玉県内14カ所の住宅ローンご相談プラザのいずれかに配属されます。
若手からベテラン職員まで約300名が活躍中!
営業と事務職員とでチームを組んで業務に取り組んでいただきます。

★女性拠点長が在籍。
★女性活躍推進法における「えるぼし」認定実績アリ

対象となる方

営業経験を活かして幅広くお客様をサポートしたい方(第二新卒・社会人経験10年以上歓迎/10名採用)
【必須条件】※以下のうち、いずれかの経験がある方
■不動産業界における住宅販売、仲介などの営業経験
■銀行での営業経験(個人のお客さま向け営業含む)
■保険会社での代理店営業経験

<歓迎条件>
□住宅ローン業務に関する知識・経験のある方
□不動産業務に関する知識・経験のある方
□FP2級をお持ちの方またはこれから取得予定の方
□宅地建物取引士をお持ちの方またはこれから取得予定の方

―こんな方は活躍できます―
★人を手助けするのにやりがいを感じる方
★チームプレーが得意な方
★コミュニケーション力に自信がある方
★正確さとスピード感をもって業務に取り組める方
★コツコツと努力するのが好きな方

勤務地

埼玉県内14カ所の住宅ローンご相談プラザのいずれかに勤務していただきます。

<本社>
埼玉県さいたま市浦和区常盤7-4-1
<アクセス>京浜東北線北浦和駅より徒歩7分

<勤務先>
埼玉県内各所の住宅ローンご相談プラザ
住所:埼玉県内各所の住宅ローンご相談プラザ

※受動喫煙対策(屋内全面禁煙、就業時間内禁煙)

勤務時間

1カ月単位の変形労働時間制
1カ月あたりの総所定労働時間:155時間

<勤務例>
8:40~17:25(標準労働時間7時間45分 休憩60分)
■平均残業時間
30時間

(平均) ※原則19時の退社を目安としています。ワークライフバランス重視の環境です。

雇用形態

正社員
試用期間6カ月(試用期間中の給与・待遇に変動はありません)

給与

月給:24万2000円以上 + 各種手当

※給与詳細は経験、前職の年収、基準テーブルを考慮の上、決定します。

■賞与
年2回

■昇給
年1回

■入社時の想定年収
年収400万円
~900万円

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■通勤手当(規定に従い支給)
■家族手当(次世代育児支援手当/扶養対象の子どもが対象)
■残業手当
■退職金制度

<選択定年制>
・定年:60歳になる月の月末
・60歳定年後の選択肢は以下の2つ
①定年の延長
⇒ 60~64歳まで社員として継続勤務可能
※60~64歳の間で定年タイミングを自身で決定可
※定年延長終了後、シニアスマート社員として継続勤務可能
※定年前と別体系の処遇

②シニアスマート社員
⇒再雇用後、70歳までシニアスマート社員として勤務可 
※指定日勤務、半日勤務等、複数タイプから選択可
※ 社員や定年延長時の処遇とは別体系

<教育制度・資格補助補足>
りそなビジネススクール(法律事例研究、ポートフォリオ理論、新規開拓力強化、法人ソリューション、手話講座、ほか)、社外派遣研修など

<その他補足>
■住宅資金融資
■介護休業制度ほか
■施設/社宅ほか
■資格取得報奨金(公認会計士、税理士、不動産鑑定士、証券アナリスト、FP1級など)
■資格取得奨励金(宅地建物取引主任者、FP2級など)
■キャリア形成支援制度
―社員に寄り添ったワークライフバランス―
●年間休日122日/福利厚生充実
●女性活躍推進法における「えるぼし」認定実績あり!
●育休産休取得推奨/プラチナくるみん認定企業

●育児休暇制度
●育児勤務制度
★仕事とプライベートを両立するための支援制度の充実も魅力です!

休日・休暇

<年間休日>
122日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)※原則月2回土日祝の出勤がありますが、平日に振替休暇を取得できます。
■祝日休み
■年末年始休暇 
■慶弔休暇 
■有給休暇 
(入社初年度は入社日により1日~16日、2年目以降は20日)
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
■介護休暇
■連続休暇(5営業日連続の休暇)
■ミニ休暇(半期に2日ずつ、年間4日取得可能)
■フレックス休暇(年間2日取得可能)

頑張り次第でキャリアアップできる!

住宅ローンご相談プラザは銀行業の中でも住宅ローンに特化した専門部隊。営業担当としてステップアップし、頑張り次第では管理職や拠点長も目指せます。
営業職なのでノルマはありますが、数字だけでなく、それまでの頑張りなども総合的に評価。目標を持って努力すればきちんと評価に繋がります。
新卒入社し38歳で拠点長となった方や、キャリア採用で44歳で拠点長になっ方も!
長く働きやすい環境で、着実にステップアップしていくことができます。


出典:doda求人情報(2023/7/27〜2023/9/27)

株式会社埼玉りそな銀行の 募集している求人

全72件

出典:doda求人情報(2025年2月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。