株式会社ダスキンヘルスケア
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社ダスキンヘルスケアの過去求人・中途採用情報
株式会社ダスキンヘルスケアの 募集が終了した求人
小さな気遣いが活躍のカギに!サービスの運営・管理マネージャー
- 正社員
- 転勤なし
サービスの運営・管理マネージャー業務★病院施設内での勤務
具体的な仕事内容
■提供サービス品質の確認・顧客との折衝などのマネジメント
■仕事内容のレクチャーなどスタッフの育成
■採用・勤怠管理などの労務管理 etc.
<<入社後はOJTにて研修>>
座学・現場での研修と並行しながら業務を覚えていきます。
当社の経営理念への理解を深め、労務・数値管理の基本知識、
病院での業務内容を把握するところからスタートしましょう。
※研修ではeラーニングシステムを取り入れ、業務の習得に役立てています
<<担当施設によって勤務スタイルはさまざま>>
アルバイトスタッフが20名以上の施設では常駐、
1~5名程度の場合は複数の施設を担当します。
後者の場合、週に2~3回のペースで訪問を行います。
チーム/組織構成
担当する施設のアルバイトスタッフは20~60代の幅広い年代の方が活躍中。
その中でもメインで活躍されているのは40~60代です。
どのスタッフも周囲との助け合いを意識しながら業務に取り組んでいます。
学歴不問・未経験歓迎★マネジメント経験は不要!コミュニケーションを大事にできる方
■小さな心配りが得意
■相手の立場になって考えることができる
■仲間の成長を喜ぶことができる
■人から感謝されるとどんどんやる気が湧く
■チームワークを大切にできる
■未経験からマネジメントに挑戦したい etc.
<<充実研修+マニュアル完備で安心>>
入社後はマネジメントや労務に関しての研修も手厚く行う他、
業務マニュアルも完備。未経験でも安心して始められる環境です。
※実際、先輩スタッフのほとんどが未経験からのチャレンジ!
■東京 ■神奈川 ■千葉 ■埼玉
■栃木 ■群馬 ■茨城 ■愛知 ■三重
上記エリアの病院施設
★転勤あり・なし選択制
★転勤可の場合、全国転勤あり
9:00~17:30(休憩60分)
■月の平均残業時間は16h程度
★業務上必要な場合、始業・終業及び休憩時間の変更あり
正社員
※試用期間3ヶ月(同条件)
月給26万7800円以上
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■交通費規定支給(月5万円迄)
■時間外手当全額支給
■役職手当
■住宅手当(月2万円)※条件あり
■賞与
年2回
(6月・11月)
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収450万円
(未経験入社:月給26万7800円+賞与年2回+各種手当)
■社員の年収例
年収450万円(未経験入社1年目:月給26万7800円+賞与年2回+各種手当)
年収559万円(主任:月給33万4000円+賞与年2回)
年収690万円(室長:月給41万8200円+賞与年2回)
■社会保険完備
■財形貯蓄制度
■退職金あり
■海外研修
■持株奨励金
■共済制度
<年間休日>
120日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
土・日曜日※業務上必要な場合は休日の変更あり
■祝日休み
■年末年始休暇
6日
■夏季休暇
3日
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
★取得・復職実績あり!
■育児休暇
★取得・復職実績あり!
現場で活躍するアルバイトスタッフだけでなく、
時には看護師や医療従事者などの病院施設の方と連携をとることも。
社内の関係者に限らず、さまざまな人とコミュニケーションを取りながら
円滑に業務を進めていきます。
だからこそ周囲への配慮ができて「誰かのために役に立ちたい」、
「みんなに喜んでもらえることにやりがいを感じる」といった方に打ってつけ。
マネージャーとして皆の前に立つこともあれば、縁の下の力持ちとして活躍することもある。
両方の面白さを体感できるポジションです。
より良い組織を目指してチームワークを意識しながら、
周囲との信頼関係づくりに力を入れていきましょう。