横浜新港倉庫株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
横浜新港倉庫株式会社の過去求人・中途採用情報
横浜新港倉庫株式会社の 募集が終了した求人
倉庫管理職/年休128日/リモートあり/定着率97%
- 正社員
- 転勤なし
【サイロ・倉庫の管理スタッフ】機械設備の点検、メンテナンスなど倉庫管理業務をお任せします。
具体的な仕事内容
横浜で100年以上の歴史を持つ横浜新港倉庫。取引先企業様よりお預かりした貨物(食品から工業製品まで)を、高い品質管理で保管し、日本の貿易・物流に貢献してきました。今回募集するのは、セメントサイロと倉庫の管理スタッフです。100年先に向かって進化し続ける当社で、一緒に歩んでくださる方を募集します。
………………
主な仕事内容
………………
■セメントサイロ業務
・セメント、石炭灰の入庫出庫に関わるサイロ設備や機械の操作、点検、メンテナンス
(本格的な修繕は専門業者に依頼します)
・プラント設備を操作してのセメントのフレコンバック(トン袋)への充填
・フォークリフトでのフレコンバック保管、出庫作業
・付帯作業ほか
■倉庫業務
・倉庫での貨物管理
・フォークリフトによる貨物の移動、構内での入出庫
・付帯作業ほか
………………
入社後の流れ
………………
入社後は、本社で経験に応じて3日から1週間程度の基本研修を受けた後、配属先の倉庫事業所でOJT研修を行います。倉庫業の基本から、サイロの入出庫に関わる機械を操作し監視する操作盤パネルの使用方法や、機械設備の点検とメンテナンス、またフォークリフトでのフレコン保管貨物の出庫まで、イチから業務の流れを覚えていただきます。本配属後も先輩社員がサポートを行いますので、分からないことはすぐに質問して、じっくりと仕事を覚えていきましょう。
…………………………
ワークライフバランス
…………………………
当社はワークライフバランスを重視した取り組みを行っています。年間休日128日、有給休暇取得も推進していますので、プライベートを充実させた働き方が可能です。基本は定時退社で、残業はほとんどありません。コロナ禍では、マイカー通勤、私服通勤に加え、リモート勤務を導入。今後もリモート勤務体制を続けていく方針です。
チーム/組織構成
現在、35名(男性26名、女性9名)が在籍しており、20代から50代まで幅広い年代のスタッフが活躍しています。中でも20代は7名が活躍中! 20代~30代の方も馴染みやすい環境です。
■男女比:8:2
■定着率:定着率97%(平均勤続年数16年)
【未経験歓迎・経験者優遇】高卒以上・要普免(AT限定可)
■必須条件
・高卒以上
・要普通自動車免許(AT限定可)
※当社事業所間の移動の際に運転することがあります。
■歓迎条件
・倉庫勤務経験者優遇
・フォークリフト免許所持者優遇
・電気系統や機械操作が好きな方
・腰を据えて長期キャリアを築きたい方
・人とのコミュニケーションを大切にしている方
※職種業種未経験OK!
※第二新卒・社会人10年以上歓迎!
■増員募集
定年退職に伴う増員募集です。未経験・中途入社のハンデは一切ありません。
仕事に誠実に向き合える方、意欲がある方など、お人柄を重視して選考します。
【横浜市内/転居を伴う転勤なし】
■本牧事業所:横浜市中区本牧ふ頭19番地
【アクセス】横浜駅から市営バス/バス停「港湾カレッジ前」
■大黒倉庫:横浜市鶴見区大黒ふ頭1
【アクセス】横浜駅から市営バス/バス停「スカイウォーク前」、「スカイウォーク入口」
■受動喫煙対策:あり
・本牧事業所:事務室内禁煙(棟外に指定喫煙場所あり)
・大黒倉庫:建物内禁煙
※初任地は「本牧事業所」への配属を予定しております。
※マイカー通勤可(駐車スペースあり)
9:00~17:00(所定労働時間7時間/休憩60分)
※配属先、業務内容によって、勤務時間の変動あり
■本牧事業所
・通常勤務 9:00~17:00
・早番出勤 5:00~13:00(交代制で月1週間程度/※早番出勤時は自宅から事業所までタクシー送迎あり!!)
・土曜出勤 (月1回程度/振替休日あり)
・船からの入庫が通常勤務時間以外にある場合は、入庫時間に対応して夜勤含む不定期出勤あり。
※残業時間は平均月0~10時間程度です。
■大黒倉庫
・通常勤務 9:00~17:00
・入庫時のみ 8:00~16:00
・カギ当番時のみ 7:30~15:30(月1回~2回程度)
※残業時間は平均月0~10時間程度です。
■平均残業時間
10時間
以下(原則定時退社)
正社員
※試用期間3カ月(試用期間中の給与・待遇に変更はありません)
月給19万4,900円~32万9,400円+諸手当+賞与2回
※年齢・経験に応じて、当社規定に基づき決定します
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■残業手当(全額支給)
■通勤手当(全額支給)
■家族手当(配偶者2万5,500円、第1子または第1順位者8,100円、第2子以降4,700円支給/月)
■教育手当(小学校5年生から高等学校3年生まで/一人当たり月2万円支給/月)
■資格手当(フォークリフト1,500円、電気主任技術者5,000円/月)
■役職手当(職位に応じて0~7万円/月)
■管理職手当
■賞与
年2回
(6月・12月に支給/2022年の支給実績:4.0カ月分)
■昇給
年1回
(4月/人事評価制度:年1回人事考査、半期ごとの目標達成の進捗により評価)
■入社時の想定年収
年収315万円
~530万円(基本給+フォークリフト資格手当のみの場合)
■社員の年収例
年収490万円(30歳/扶養家族あり)
年収720万円(30代/管理職)
年収400万円(25歳/独身)
年収530万円(30代/独身)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■資格取得支援制度(フォークリフト免許、その他業務に必要な資格)
■退職金制度
■時短勤務制度
■テレワーク制度
■福利厚生制度(ハマふれんど加入、ベネフィット・ステーション利用可)
■慶弔見舞金
■私服通勤可・制服貸与
■マイカー通勤可
<年間休日>
128日
(2022年度実績)
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
(5日間)
■夏季休暇
(5月10日から10月31日までの期間中に5日間)
■慶弔休暇
■有給休暇
(初年度は入社日に付与)
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
■介護休暇
………………………
働きやすい環境です
………………………
・平均有給休暇取得日数は年15日以上(2022年実績)あり、有給休暇取得を推奨しています。
・5日間以上の長期休暇の取得が可能です。プライベートを充実させながら、メリハリをつけて働けます。
・産休・育休取得実績があり、復帰後は時短勤務を利用しながら働き続けられる環境です。
本牧事業所にある、4基のサイロ。中にはセメントや石炭灰を保管しています。4基のうち2基は24時間365日の自動出荷システムを搭載。機械を止めることなく、順調な搬入・出荷ができることが最優先となります。そのため、機械が正常に動いているかどうかを監視し、定期的なメンテナンスを行っています。また、落雷や台風、大雨による漏電など、万が一のトラブル時にも素早く対応できるよう、万全の策を講じています。
点検作業では、機械の異変を見逃さないために、機械の特徴を押さえておくことが重要です。たとえば、機械の異変は最初に「音」に出ることが多いため、普段の音と違う音になっていないか聞き分けるなど、異変を発見できたら一人前。経験を積み重ねることで、ほんのわずかな異変から機械の不具合を見つけ出し、トラブル回避につなげていきます。
大黒倉庫では、コーヒー豆、肥料、健康食品材料、香辛料など、さまざまな種類の貨物を取り扱っています。貨物の特性に合わせて温度管理を行い、最適な状態を「保持」する「管理」をすることがミッションです。また、出し入れの頻度が高い貨物は手前に、あまり動かず保管期間の長い貨物は奥に入れるなど、単純な作業の中で、いかに効率的に考え、工夫しながら仕事ができるかも重要です。