株式会社小宮工業
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社小宮工業の過去求人・中途採用情報
株式会社小宮工業の 募集が終了した求人
マンション・商業施設修繕メインの施工管理/月給28万円以上
- 正社員
- 転勤なし
【出張・転勤・現場の掛け持ちはほぼなし】改修・修繕工事がメイン!マンション・ビル・店舗・お寺など
具体的な仕事内容
<具体的な仕事内容>
5大管理(品質・原価・工期・安全・環境)業務。
※規模や内容によって様々ですが、数人~20名ほどの職人さんが関わります。
<担当する建物について>
3階~10階建てくらいまでのマンション・ビル、店舗、お寺などを担当します。工期は大規模なもので3カ月~半年、小規模なもので1日~3カ月です。中には「ドアノブが壊れた」「エアコンを付け替えたい」といった数時間程度で完了するものもあります。
基本的に現場の掛け持ちはせず、ひとつの現場に集中できます。また職人さんはベテランが多いため。現場トラブルはほぼナシ。一般的な施工管理は「昼は現場にべったり・残業してデスクワーク」となりがちですが、自分の判断で現場とデスクワークのバランスを考えることができます。
【◇入社後の流れ】
入社後は、経験者、未経験者に関わらず、現在動いている現場に担当者と出向き、担当者のサポートをしていただきます。
【◇施工管理職の1日の流れ:例】
・会社(現場事務所)に出勤
・現場に向かい、その日の作業内容の確認と現場のチェック
・会社(現場事務所)に戻り、次回施工の工程の準備、手配
・現場に戻り、職人さんと工事の方法を協議
・昼休み
・会社(現場事務所)で施工図(職人さんが工事するための図面)の作成
・現場で翌日作業の打ち合わせ、作業終了の確認
・会社(現場事務所)で片付け
・帰宅
チーム/組織構成
現在は代表を入れて4名の施工管理スタッフが活躍中です!
<前職は>
入社30年の男性(58歳)は自転車の設計をしていました。入社のきっかけは父親が当社の社員だったためです。
入社16年の女性(39歳)は事務職。地元のクリーニング屋さんの紹介で入社しています。
■定着率:95%以上
その他プロジェクト事例
新築当時の施工方法に則り土壁、漆喰による補修を行い、屋根瓦は出来るだけ既存のものを再利用して復元。もともとオーナー様のコレクションや家財道具が保管されていましたが、今では貴重なものも多くあり、「食事に来たお客様にも楽しんで頂きたい」というオーナー様の想いから、ミニ美術館として生まれ変わりました。川越市の都市景観重要建築物となっているため、川越市役所の方のご指導のもとに当時の面影を残しつつ、こうして新たな出発のお手伝いをさせて頂きました。
【未経験歓迎/学歴不問】経験が浅い方も大歓迎です!
※普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方
◎施工管理の資格は必須ではありません。
<こんな方は大歓迎!>
■施工管理の実務経験がある方(年数不問)
┗案件の規模関わらず、5大管理ができるレベルの方であれば尚歓迎
※必須ではありません
<こんな方に向いています>
■コミュニケーションを取ることが得意な方
■スケジュール管理が得意な方
■自分や家族との時間を大事にしたい方
【転勤・出張・単身赴任なし!】
本社/東京都荒川区西日暮里5-33-2(1階にデンタルクリニックがあるビル)
※担当現場は東京・千葉・埼玉・神奈川
基本的に会社から1時間圏内のため、泊まりがけの出張や単身赴任になるような仕事はありません。
<アクセス抜群!>
・JR山手線「西日暮里駅」東口より徒歩2分
・日暮里・舎人ライナー「西日暮里駅」より徒歩1分
・東京メトロ千代田線「西日暮里駅」2番出口より徒歩1分
<現場への直行・直帰もOK!>
「今日は現場へ直行」「現場からそのまま帰宅」という働き方も可能。子育て中の社員は「子どもの学校行事があるので早めに帰ります!」といった調整もしています。
※受動喫煙対策:オフィス内禁煙
1カ月単位の変形労働時間制
1週間の平均労働時間40時間
基本は、8:00~17:00(実働8時間)で働いています。
★残業は基本ありません★
協力会社の職人さんはベテランばかりで、昼間からデスクワークも同時に進められます。また、多少勤務時間に前後が発生しても週40時間の労働時間で合わせています。
■平均残業時間
10時間
以内
正社員
※試用期間3カ月間あり
※試用期間中の給与:月給26万円以上
※その他、待遇に差異はありません
<未経験者>
月給28万円以上+賞与年2回+各種手当
<経験者>
月給32万円以上+賞与年2回+各種手当
※給与はどちらも年齢・スキル・経験などを考慮して決定します
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■交通費(全額支給)
■夜間手当
■資格手当あり(試用期間後決定)
■賞与
年2回
(7月・12月/昨年度3カ月分)
■昇給
年1回
(4月)
■入社時の想定年収
年収420万円
~650万円
■社員の年収例
年収555万円(入社17年)
年収650万円(入社12年)
年収725万円(入社30年)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■私服OK(仕事用の作業着は支給します)
■出産・育児支援制度あり
■退職金制度
■資格取得支援制度
<年間休日>
111日
<休日・休暇>
■週休二日制
基本土日(日曜日は固定休)/月8日※土曜に出社した場合は、代休の取得可能
■祝日休み
■年末年始休暇
(7日)
■GW休暇
■夏季休暇
(5日)
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
<プライベートも大切に働ける!>
2人の子どもを育てる女性社員も施工管理として活躍しています。また、体調や家庭の事情に合わせて柔軟な働き方ができるように、全員で協力しています。「この日は授業参観だから休みたい」といった希望も通りやすいです。
当社では社員の働き方にも注力しています。会社の社員旅行や飲み会などの行事は極力減らして、個人それぞれの時間をその分取っていただくというスタンス。現在活躍中の女性施工管理スタッフは二児のお母さんです。学校の行事がある場合は基本的に有休を取得しています。周りの協力体制のもと、柔軟にお休みも取れて、プライベートも大切に働ける環境があります。
<施工管理の一例>
先日行ったクリニックの外壁改修工事では、お客さまのご要望に協力業者の意見を踏まえて提案、施工をし、お客さまにご満足をいただけました。また、通院患者さんが往来される中での工事でしたので、十分配慮しながらの工事を無事完了できたことに達成感も非常に大きかったです。
<直近の施工案件例>
■産婦人科(鉄筋コンクリート造6階建)の外壁修繕、屋上防水工事
■マンション(鉄筋コンクリート造7階建)の外壁修繕(補修や塗り替え)などの大規模修繕工事
■駅連絡通路直結の商業ビルのエントランスホールの改修工事
■食品工場(鉄骨平屋建)の新築工事
■お寺(鉄筋コンクリート造)の本堂の耐震補強工事
当社から協力業者(大工、内装、塗装、防水など)に工事を依頼し、設計監理者や元請業者がいれば、その担当者と打ち合わせをしながら工事を進めます。一方、設計監理者や元請業者がいなければ、お客さまと打ち合わせをし、且つ協力業者とも協議をしながら最善の方法を提案して工事を進めていきます。
※規模や内容によってさまざまですが、数人~20名ほどの職人さんが関わります
※職人さんは協力会社の方ですが、最長で30年ほどお付き合いのある会社のため安心して業務を進められます