株式会社モトーレン・グランツ
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社モトーレン・グランツの過去求人・中途採用情報
株式会社モトーレン・グランツの 募集が終了した求人
高級輸入車「BMW」「MINI」の販促企画/未経験OK
- 正社員
- 転勤なし
《販促企画・マーケティング業務》『BMW』『MINI』の正規販売店で実施する販促イベントなどの企画
具体的な仕事内容
■販促イベントの企画・運営・効果測定
■広告ディレクション
■販促物の企画
■各店舗、パートナー企業、自動車メーカー、デザイナーなど外部との連絡・調整
\過去にはこんな企画を実施/
<半期に一度のスーパーセール>
来場したお客様にノベルティをお渡ししたり、成約されたお客様に特典をプレゼント。企画タイトルや期間、広告の出し方など、イチからのディレクションを行っています。
<地域密着型イベント>
地域の古本屋さんとコラボをして、店舗でチャリティーイベントを実施。外部との連携を中心に、ノベルティの制作や効果測定などを行いました。
<SNS広告の出稿>
柏のお店から半径10km以内に、24時間モニターのSNS広告を掲載。20万円の広告費用に対して、13件の申し込みを獲得。市場調査や地域別のマーケティングに力を入れ、高い費用対効果を得ることができました。
チーム/組織構成
配属は営業推進部となります。現在20~40代の幅広い世代が在籍。男女問わず活躍できる環境です。また、多くの部署や店舗と連携する部署のため、モトーレン・グランツだけでなく、各グループ会社の社員と協力して業務を行っています。
★女性役職者在籍
★2022年に立ち上げの新規チーム
《未経験OK》必須要件:高卒以上/異業種からの転職者多数!意欲・人柄重視の採用です◎
【必須要件】
■高卒以上
今回の募集は未経験歓迎!車が好きな方はもちろん、高級ブランドのマーケティングに挑戦したい方や、意見やアイディアを発信できる仕事がしたい方など、ぜひご応募ください◎
\例えばこんな経験を活かせます!/
■Webマーケティングの経験
■紙媒体やHPなどの制作進行管理の経験
■販促イベントの企画経験
■営業・顧客折衝経験
■マルチタスクをこなす業務の経験 etc.
販促・企画では、お客様に興味を持ってもらえる仕掛けづくりと戦略が要になります。従来のやり方に捕らわれず、新しいことに果敢にチャレンジできる方は活躍できますよ。
《本社勤務・転勤なし》
東京都中央区日本橋堀留町2-9-8
Daiwa日本橋堀留町ビル5階
【アクセス】
東京メトロ日比谷線「人形町駅」より徒歩3分
都営新宿線「馬喰横山駅」より徒歩8分
東京メトロ半蔵門線「水天宮前駅」より徒歩10分
※転居を伴う転勤はありません
9:00~18:00(所定労働時間8時間 休憩60分)
\残業は少なめ/
業務が重なってしまうと1時間程度の残業が発生することもありますが、定時で退社できる日も多いです。
■平均残業時間
15時間
程度
正社員
月給24万円以上
※経験・年齢・能力を十分評価し、優遇いたします
※上記には固定残業代4万2,700円~/30時間分を含みます(超過分は別途支給)
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■交通費支給(月5万円まで)
■役職手当
■家族手当
■賞与
年2回
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収350万円
以上
■社会保険完備(健康、雇用、労災、厚生年金)
■社員割引
■車輛購入補助(2年間手当支給)
■退職金制度(入社1年経過後)
■奨学金返済支援制度
<休日・休暇>
■週休二日制
1ヶ月毎のシフト制(月曜定休+月4~7日程度)※チームで調整しながら、希望休を取得しています
■年末年始休暇
(7日)
■GW休暇
■夏季休暇
(4日)
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
(実績あり)
■育児休暇
(実績あり)
■介護休暇
\シフト制について/
ある程度一人で仕事を進められるようになれば、比較的自由に希望休を申請できます。当然業務の調整は必要ですが、日月などの連休も取得してOK。もちろん研修中の希望休申請も可能です。
※研修中は先輩や上司のスケジュールに合わせながらシフトを決定しています。
まずは業界知識やブランド知識などを研修し、OJT形式で業務を覚えていただきます。分からないことはいつでも先輩や上司に聞ける環境です。さらに外部のWEB研修やマーケティング研修も受講可能。スキルアップを重ね、ゆくゆくは主担当としてイベント企画を担当したり、適性に応じて後輩の育成など担うことも。
また、当部署は2022年の秋に立ち上げた新しいチーム。コアメンバーとして、部署や会社を盛り上げていきたいと考えている方にはピッタリの環境です!
★残業について
業務が重れば1時間程度の残業が発生することもありますが、定時で帰れる日も多いです。月平均では15時間程度となっています。
★お休みについて
休みの希望があれば、事前に申告いただいてシフトを組んでいます。有給も申請しやすい環境のため、連休も取得しやすいです。
★子育てとの両立
産休・育休・時短勤務・子供の体調不良による早退など、子育てと両立しながら働くためのフォロー体制は万全!
★福利厚生
社割はグループ会社のサービスにも適用されるため、二輪車なども購入可能。また、整備・車検の割引や2年間の車購入手当(※)など、車が好きな方には嬉しい制度が多数!
※規定あり