マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社西尾家具工芸社

その他

大阪府大阪市西区靱本町2-3-8ニシオ靭本町ビル

株式会社西尾家具工芸社の過去求人・中途採用情報

株式会社西尾家具工芸社の 募集が終了した求人

学校家具の設計管理/経験不問/年休120日/賞与実績4ヶ月分

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 5名以上採用
仕事内容

要望に応じた学校教育家具の設計をお任せ!子供たちが“笑顔で学べる”空間を創り上げましょう!
具体的な仕事内容
創業75年、学校現場で用いられる教育家具のトータルプランニングを行なってきた西尾家具工芸社。設計管理として、家具の設計から施工といった各工程をお任せします。入社後はまず希望や適性に応じて、各工程のいずれかを担当。自分の専門性を身につけていきましょう!

--《案件の流れ》--
【全体像を作っていく設計】
教育家具や教室レイアウトの大まかな『計画図』を2DのCADを用いて作成。設計事務所の担当者と建物の詳細な構造や、家具への要望、実現したい教室像などをすり合わせます。

【施工図(詳細図)の設計】
施工用の詳細な図面を作成。学校や建築会社、設計事務所と内容について打ち合わせを行ない、必要に応じて色の選択や細かい仕様変更に対応しながら仕上げていきます。

【製作依頼】
決定した施工図をもとに、家具の製作に必要な資材を発注。各種工場に製作依頼を行ないます。スケジュールのすり合わせや、図面の質問への対応なども設計管理の役割です。

【現場管理】
建築会社とも打ち合わせをしながら、納品の現場管理を進めます。工事は家具の据え付け2~4名、搬入5~10名ほどのスタッフで実施。作業の指示や工程管理などをお任せします。

--《過去のご依頼》--
⇒京都の学校の音楽室に「琴」を収納できるような家具
⇒有名建築家の設計した校舎に合う家具
⇒新潟の学校で雪国のシンボルとなる「かまくら型」の家具

--《入社後は》--
新人1名に先輩が指導係として1名つき、仕事内容から業界の特徴についてイチから先輩に教われる環境です。未経験で入社された先輩も多く活躍されていますので、未経験の方も安心してご応募ください

チーム/組織構成
【大阪】
設計管理は12名。平均勤続年数は12年5ヶ月で、1~4年目の若手から20年以上のベテランまで経験・年齢共に幅広い人材が活躍中!

【福岡】
設計管理は7名。平均勤続年数は7年7ヶ月、8名中7名が20~30代という若手中心の人員構成。大阪本社に比べて少数精鋭だからこそ、事業所内のコミュニケーションが活発で団結力の高い職場環境!

【東京】
設計管理は11名。全体の45%は中途入社の社員で年齢は30代が中心。社歴や年代も幅広く在籍しており、頼れる先輩が多いので新入社員も働きやすい環境!

対象となる方

【学歴不問/職種・業界未経験歓迎】「モノづくり」に興味のある方/第二新卒歓迎/ブランクOK
■普通自動車免許をお持ちの方(AT限定可)
■学歴不問

--《こんな方は向いています》--
⇒インテリアが好きな方
⇒モノづくりに興味がある方
⇒チームワークを大切に考えられる方
⇒空間デザインに関わりたい方

経験は無くても、あなたのモノづくりへの興味を尊重します!

勤務地

■大阪本社
大阪府大阪市西区靱本町2-3-8

■東京支店
東京都江戸川区東小松川1-8-9

■福岡支店
福岡市博多区東那珂3-1-8

--《アクセス》--
▼大阪本社
地下鉄四つ橋線「本町」駅28番出口より 徒歩6分
地下鉄中央線「阿波座」駅1番出口より 徒歩6分

▼東京支店
JR総武線「新小岩」駅から都営バス「京葉交差点」より徒歩2分

▼福岡支店
JR鹿児島本線「竹下駅」より徒歩14分

勤務時間

8:50~17:50(所定労働時間8時間/休憩60分)

雇用形態

正社員
入社後最大6ヶ月の試用期間があります。期間中は、給与形態が日給月給制19万円~30万円となります。

給与

月給19万円~30万円+賞与年2回(昨年度実績4ヶ月分)+各種手当
※経験、能力を考慮して決定いたします。
※入社後最大6ヶ月の試用期間中は、月給19万円~30万円(月21日勤務の場合/日給月給制)となります。
※東京勤務の場合、地域手当(1万円/月)を支給します。

■賞与
年2回
(7月、12月) ※昨年実績4ヶ月分/成果は賞与に反映します

■昇給
年1回
(5月)

■入社時の想定年収
年収320万円

■社員の年収例
430万円(33歳/入社3年)
480万円(35歳/入社5年)
650万円(37歳/入社9年)
※いずれも諸手当・賞与含む

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費全額支給
■インセンティブ制度
■退職金制度
■研修制度
■経験手当
■役職手当
■家族手当
■出張手当
■地域手当
■住宅手当(最大5万円/月)※当社規定あり
■資格手当※昨年度より増額
⇒当社規定の資格につき、昨年度から合格祝い金の支給や資格試験の受験日・講習受講日に休暇を取れる制度が新設
■出産・育児支援制度
⇒出産祝い一時金として、1万~1万5000円の支給があります(勤続年数により金額が異なります)。

休日・休暇

<年間休日>
120日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土曜・日曜)
■祝日休み
■年末年始休暇 
┗5日間
■GW休暇
┗2023年度有給休暇と合わせて9連休
■夏季休暇
■有給休暇 
┗平均有休取得日数12.2日/年
■産前・産後休暇
┗取得実績有り
■育児休暇
┗取得実績有り※男女関係なく取得可能
■特別休暇
■ヘルスケア休暇※昨年度より新設

『創業100年』を目指し、成長を続けます

こどもたちが安心・安全に学ぶことができるように、学校教育家具の製造・販売を始めた当社。1951年には「調理台第1号」が完成。

その後、長年に渡り「こどもたちに良質を」をいう理念で調理実習台・実験台を中心とした、学校教育家具全般のプランニング・設計・制作・施工を一貫して行ってきました。

そんな当社の目標は『100年企業』。
歴史の中で培ったノウハウや製品の品質、提案力を活かし、これからも変わることなく学校教育家具の専門メーカーとして歩みを進め、よりシェアの拡大を目指します。

当社は社員を「第一」に考えます!

例えば、連休と続けて有休推奨日を設定するなど会社として社員の働きやすさを考えています。
ちなみに、年度末の繁忙期で頑張ってくれた社員に配慮して今年のGWはなんと9連休でした!

現在、制度・待遇の見直しや追加が進行中!

当社独自の「働き方改革」として、様々な内容が追加。その一部を紹介します!

--《2022年10月21日以降の制度変更》--
①健康促進を目的とした「ヘルスケア休暇」の新設(健康診断再検査、予防接種、妊産婦検診、不妊治療、生理休暇で使用)
②資格手当の増額、資格取得時の合格祝金支給、資格試験の受験日・講習受講日に休暇を付与する制度の新設
③男性を含む育児休業を取得しやすい環境の整備(10/1からの法改正にも対応)

今後も社員が居心地よく、そして長く働きたいと思っていただけるような制度・待遇の見直しを、随時進めていきます!


出典:doda求人情報(2023/9/28〜2023/11/22)

株式会社西尾家具工芸社の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。