ぴあフィールドサービス株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
ぴあフィールドサービス株式会社の過去求人・中途採用情報
ぴあフィールドサービス株式会社の 募集が終了した求人
SV(スーパーバイザー)/将来の幹部候補/ぴあ株式会社子会社
- 正社員
- 転勤なし
イベント会場での対応業務や、チケット関連のカスタマーサポート業務など、幅広い業務をお任せします!
具体的な仕事内容
下記3つの業務をメインにお任せします。
■イベント会場でのお客様対応
音楽・スポーツ・演劇等の各種イベント会場にて、チケット購入者がスムーズに入場できるようサポートします。電子チケットの分配システムの説明や、ゲートでの誘導を行ないます。
イベント会場でのサポート業務は、月に2回~4回ほど。全国各地で開催されているイベントが対象なので、出張もあります。
■カスタマーサポート(受電・メール)
チケットを購入したお客様や、購入を検討されているお客様からの電話やメールでのお問い合わせに対応します。受電がなくメール対応のみといった日もあります。
業務にあたるのは全員正社員。シフトを組んで対応しています。お問い合わせ対応の他、メンバーからのエスカレーション対応、サポートなどもSVの役割です。
SVとしての受電だけではなく、イベント主催者等へぴあのチケットシステムの提案や、カスタマーサポート代行の提案など、各方面へのソリューション提案もお任せしたいと考えています。
■各業務でのマネジメント業務
業務やメンバーのマネジメントもお任せします。組織や社員の成長を考えながら日々の業務に取り組んでいただきます。
【入社後の教育体制】
業務マニュアルは整備してありますのでご安心ください。先輩社員のOJTで丁寧に業務を教えます。会場業務やお問い合わせ対応では、あなたの関心がある分野からお任せしていく予定です。毎月30分~1時間の1on1も実施しながら、成長度合いに合わせて柔軟に育成しますのでご安心ください。
チーム/組織構成
配属先は明るい雰囲気で、「この手順で進めたらどうかな?」「この業務のマニュアルを整備したい」とメンバー同士の提案も多く、コミュニケーションは活発です。
■男女比:男性7名、女性8名
■年齢構成:20代後半~50代後半
【未経験歓迎・第二新卒歓迎!学歴不問】基本的なPCスキルとビジネスマナーがある方
■Excel、Word、PowerPointなどの基本的なPCスキルがある方
■社会人としてのビジネスマナーがある方
【こんな方は、大歓迎です!】
■エンタテインメントが好きな方
■フットワークが軽く、主体性のある方
■臨機応変な対応ができる方
■好奇心旺盛で責任感を持って仕事に取り組める方
■お客様と接することに喜びを感じられる方
東京本社/東京都新宿区西新宿3ー6ー4 CIRCLES西新宿8階
※9月から移転予定
※転勤はありません。
都営大江戸線「都庁前駅」より徒歩約6分
JR各線「新宿駅」より徒歩約8分
※受動喫煙防止対策:建物内全面禁煙(ただし指定場所で電子タバコのみ可)
9:30~17:30(所定労働時間7時間 休憩60分)
■平均残業時間
30時間
。イベントがある場合は残業が発生しますが、通常はほぼ定時で帰っています。
正社員
※1年の試用期間があります。期間中の給与・待遇に変更はありません。
月給23万5800円~月給39万円3000円
※能力・経験を考慮して決定します。
※上記金額には固定残業手当 (月50時間分・月7万2200円~月12万300円)が含まれています。超過分は別途支給します。
■賞与
年2回
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収300万円
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当(超過分)
■交通費規定支給(月額7万5000円まで)
■結婚・出産祝い金などあり
■私服勤務OK
■ネイルOK
<年間休日>
120日
以上
<休日・休暇>
■週休二日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■夏季休暇
(3日)
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇
※5日以上の連続休暇の取得が可能です!
※土日・祝日・年末年始にイベントがある場合は出勤になります。(所定労働時間7時間以上の勤務で代休付与)