電話秘書代行合同会社

コールセンター

東京都文京区千石4-44-8

電話秘書代行合同会社の過去求人・中途採用情報

電話秘書代行合同会社の 募集が終了した求人

電話応対業務(受電のみ)/未経験OK/20代~30代活躍中

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

【3ヶ月間の研修&マニュアルあり】様々な業界企業における電話の一次応対、およびクライアント企業の対応
具体的な仕事内容
\具体的な電話応対の内容は…?/
お電話の相手から要件と担当者の氏名を伺い、直接連絡をつなげたり、チャットやメールで報告したりします。
携わるクライアント企業は士業やネットショップなど様々。
クライアント企業とお電話の相手との関係を理解しながら、柔軟に対応していくことが大切です!

\入社後の流れ/
▼入社後~約1週間(研修)
最初は、電話応対に関わる基礎知識を覚えるところから!
その後、実際に仕事を行っている現場の様子を観察し、業務のイメージを掴んでいただきます。

▼入社2週間~3ヵ月(OJT環境+業務マニュアル)
電話応対の経験を積みながら、研修期間までに秘書検定2級または3級を取得していただきます!

一日の流れをご紹介!(ある1日の流れ)
※電話応対と並行しながら、以下の事務作業を行います。
▼9:00/出社。日報やメールなどのチェック・返信
▼11:00/顧客情報の更新作業、および変更内容の報告
▼12:00/お昼休憩
▼12:50/顧客対応における不明点の確認、および先輩によるチェック
▼16:00/10分間の休憩
▼17:00/新規顧客の管理画面作成、および専用チャットツールによる報告
▼17:30/日報作成(進捗状況や業務ノウハウ、業務改善に向けた対策など)
▼18:00/退社

チーム/組織構成
現在、11名のオペレーターが在籍し活躍中。
平均年齢は「30歳」と、20代~30代の若手社員が活躍をしています。
業界未経験の先輩も多数活躍しています!

■男女比:女性比率100%

対象となる方

【学歴不問/未経験歓迎】タイピングができる方、事務職・営業職・その他お客様対応の経験がある方は歓迎!
★職種・業界未経験歓迎!
★既卒・第二新卒歓迎!
★学歴・年齢は一切不問!

【歓迎条件】※必須条件ではございません!
◆簡単なタイピングができる方
◆事務職、営業職・営業アシスタントとしての経験をお持ちの方
◆フロントスタッフやコールセンタースタッフなど、お客様対応の経験をお持ちの方

~こんな方にピッタリです!~
◇着実なキャリアアップを目指したい方
◇誰かに役に立てる、やりがいある仕事をしたい方
◇残業がほとんど発生しない、働きやすい環境で働きたい方
◇他人の世話をするのが好きな方

勤務地

東京都豊島区巣鴨1-24-3

勤務時間

9:00~18:00(休憩60分)
■平均残業時間
1時間

(2022年11月実績)程度と、少なめです!

雇用形態

正社員

給与

月給25万円~+一律手当(交通費支給)
※研修期間3ヶ月あり(期間の延長あり)。その間の雇用形態は「契約社員」となり、研修終了後に「正社員」となります。研修期間中の待遇に変更はございません。

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■交通費支給(月3万円まで)
■資格手当
└秘書検定3級/月3千円
└〃2級/1万円
└ビジネス実務法務検定3級/月3千円
└〃2級/1万円
■職能手当(1万円~6万円)
⇒能力・評価によってランクが決定し、それに応じた手当を支給します。
■インフレ手当
⇒2023年1月から1年間に亘り「月1万円」を支給

■賞与
年2回
(7月・12月)/※在籍1年以上の方(1年未満の方は会社の業績による)が対象です。

■入社時の想定年収
年収312万円
以上~+賞与(※秘書検定2級を取得した場合)

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備
■定期健康診断
■資格取得支援制度
■受動喫煙対策(施設内禁煙)
■染髪、ネイルOK
■私服OK
■リファラル制度(30万円/※条件あり)
■入社祝い制度(10万/※条件あり)
■バースデー祝い金制度(お誕生月毎に1万円を支給)
■カムバック制度

休日・休暇

<年間休日>
123日
(2022年度実績)

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土日祝)
■祝日休み
■年末年始休暇 
■有給休暇 
■産前・産後休暇
■育児休暇
★育児介護休業等規程に対応!仕事と育児の両立がしやすい環境です♪

働きやすい職場でスキルアップができる環境

【未経験でも安心な研修+OJT環境+業務マニュアル】
当社に在籍する社員は、他業種からの転職者が“100%”!
入社後3ヵ月に亘って業務基礎を学ぶ教育研修を設けているので、未経験の方も無理なくスタートすることが可能です!

【現場の声やアイデアも発信しやすい環境】
現場の声を大切にしており、自らの意見も発信しやすい風通しの良い環境です。
また、スタッフ同士で協力し合う体制があるため、困ったときは助け合う風土が根付いています。

まだまだある当社の制度☆

【成長できる資格制度環境】
研修期間中に秘書検定2級または3級の資格を取得可能です。
資格に応じて資格手当が支給されます。(検定費用はもちろん会社負担です。)
秘書検定3級/3千円
秘書検定2級/1万円
ビジネス実務法務検定3級/3千円
ビジネス実務法務検定2級/1万円

【安心して長期就業できる制度がワークライフバランスをサポート】
染髪、ネイルOK
私服OK
定期健康診断
産前・産後休暇
育児休暇
カムバック制度
※他にも独自の福利厚生を設けています。


出典:doda求人情報(2023/7/27〜2023/9/27)

電話秘書代行合同会社の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。