アットピーシー株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
アットピーシー株式会社の過去求人・中途採用情報
アットピーシー株式会社の 募集が終了した求人
ルームコーディネーター/とにかく休みが多いからオフも大充実!
- 正社員
- 転勤なし
【アシスタントからスタート!】入居者または購入者を募集する物件のルームコーディネートをお任せします。
具体的な仕事内容
<具体的には…>
◆要望ヒアリング
◆コンセプト決定
◆コーディネートアイテムの選定&提案
◆家具・小物の搬入
◆実際にお部屋をコーディネート
◆各部屋の写真撮影+編集
コーディネート用の家具は在庫品を使いますが、
案件によっては新規発注をする場合も。
決められた予算内で物件の魅力を
最大限引き出す点は、腕の見せ所でもあります♪
また、コンセプトはお任せいただけることが
ほとんどなので、やりがいも◎
【取引先は?】
福島県内の不動産会社や建築会社が
主なお客様となります。
【入社後は?】
まずは社内研修で業界知識を学んでいただきます。
その後は先輩社員のアシスタントとしてOJTにて
ホームステージング業務を覚えていただきます。
チーム/組織構成
◇◆20~30代の若手社員が活躍中◆◇
和気あいあいとした楽しい雰囲気が魅力の当社。
全体の社員数は他業務の営業スタッフなども含めて10名ちょっとと少人数なので、すぐに打ち解けられるはずですよ。
ホームステージングチームは発足後4年目で今が伸び盛り。
コーディネーターのリーダー(30代・女性)のもと、あなたの力でさらに業績を伸ばしていってください!
\未経験&第二新卒大歓迎/インテリアに興味があり、これからキャリア形成をしていきたい方!
※未経験歓迎
※第二新卒歓迎
※当面の間転勤なし
※UIターン希望者を応援
【必須条件】
◆30歳以下の方
(※若年層の長期キャリア形成を図るため)
◆普通自動車免許をお持ちの方(AT限定可)
インテリアの資格などは無くても大丈夫。
長く使えるスキルを身に付けていきましょう!
#成長過程の部署
#和気あいあい
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
面接では、あなたの意欲や当社でどのようにキャリアを築きたいかなど積極的にアピールしてください◎
【ホームステージング事業所】
福島県郡山市喜久田町卸1-98-1
※マイカー通勤OK(社員駐車場あり)
※当面の間転勤なし
事業拡大に伴い、将来新しい事業所を立ち上げる場合は転勤が発生する可能性もあります。
9:00~18:00(休憩60分)
■平均残業時間
10時間
以内
正社員
月給17.5万円~23.5万円+手当+賞与年2回
※年齢、スキル等を考慮の上、決定いたします。
■賞与
年2回
(6月・12月)※昨年度実績4ヶ月分(平均)
■昇給
年1回
給与改定/年1回
■入社時の想定年収
年収300万円
◆社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
◆退職金制度
◆マイカー通勤制度
◆会社携帯貸与(スマートフォン)
◆時短勤務制度あり
【諸手当】
◆通勤手当(上限:月3万円)
◆職務手当(月1万5000円~)
◆皆勤手当(月5000円)
◆時間外手当
◆資格手当
<年間休日>
139日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■夏季休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
※産休・育休ともに実績あり
「きちんと休める」ことは当社で働く魅力のひとつ。これは、代表が自身の経験をもとに「働きやすい環境を社員に用意すること」をもっとも大切に考えているからです。
リフレッシュをすると仕事にも良い影響を与えるため、将来は週休3日制を取り入れることまで検討しています。残業も平均月5h程度とほぼありません。
健康的なワークスタイルは社員からも好評で、過去8年間で退職者1名という結果に表れています。これからも働きやすさにこだわり、結婚や子育てなどライフスタイルが変化しても皆が活躍できるよう、柔軟に対応していきます。