マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

日本管財株式会社

不動産管理

東京都中央区日本橋2-1-10 柳屋ビルディング 5F

日本管財株式会社の過去求人・中途採用情報

募集している求人が 12件あります!

日本管財株式会社の 募集が終了した求人

施設警備/未経験歓迎/面接1回/50代活躍中/賞与年2回

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 5名以上採用
仕事内容

【希望に合わせた働き方で安心!】オフィスビル、ショッピングモール、イベント施設等の警備
具体的な仕事内容
【入社後の流れ】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
新任研修・オリエンテーション(3日間)
…本社で3日間接客マナーや専門知識を学べる研修、実技講習などを実施。

OJT研修(10日~2週間)
…現場の業務を通して少しずつ実際の動きをお教えします。チームの先輩スタッフとのマンツーマンで、じっくり学べるので未経験の方も安心。できることから少しずつお任せしていきます。研修後もチームで業務を進めていきます。


【業務内容】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
オフィスビル/人気の商業施設/大型イベント施設/大使館/公共施設 等の警備をお任せします。

■受付・出入管理
■巡回・警戒監視
■モニター監視
■お客様フォロー・ご案内
■緊急対応 など


【POINT】
 ̄ ̄ ̄ ̄
□■希望に応じた柔軟な働き方■□
「今月は稼ぎたい」「残業を抑えて働きたい」など、希望に合わせてシフトを組んでいます。育休・介護休暇の取得実績もあり。また、都内各所に現場があるため、通勤や希望の働き方等も考慮して配属を行います。

□■スキルアップを目指す■□
警備に関わる資格取得費用の会社負担や、勉強会などの支援あり。さらに月々の資格手当を支給。モチベーション高くスキルアップを目指せます!

□■長くキャリアを築く■□
40代・50代から転職してきた方も多く、他業種からのキャリアチェンジで現在は警備隊長として活躍しているスタッフも。定年後再雇用制度を利用して働く、60代・70代のスタッフも多数。本社でのビルマネジメント職などのキャリアパスもあります。

チーム/組織構成
<8割以上が未経験スタート!>
印刷業界や配送業界、飲食業界、小売業界など、さまざまな業界からキャリアチェンジを叶えたスタッフが多数。営業やITエンジニア、スイミングスクールのインストラクター、介護スタッフ、タクシードライバー、トラック運転手など、多様な経歴を持つ先輩がいます。

対象となる方

【学歴・年齢不問/未経験歓迎】お仕事ブランクや転職回数も問いません!お人柄重視の採用です
【学歴不問★未経験歓迎!】スキルは不問!警備の仕事に興味がある方、チャレンジしてみたい方歓迎です!

<必須条件>
18歳以上の方(警備業法第14条の警備業務・労働基準法第61条の深夜業のため)

特別な知識やスキルは一切必要ありません。
「無理なく長く働きたい」
「社会人デビューしたい」
「責任感を持って仕事に取り組みたい」
「人の役に立つ仕事がしたい」
「自分の時間も大切にできる仕事に就きたい」
そんなあなたを大歓迎します!

★経験よりも「人柄と意欲を重視」のポテンシャル採用!
★第二新卒・社会人デビュー歓迎
ブランクのある方、フリーターの方も大歓迎です!
労働基準法等、各種法令の規定により就業年齢制限が設けられている場合

選考のポイント

学歴、転職回数、就業ブランク、前職の雇用形態など一切不問。「社会人経験もアルバイト経験もなかった」というメンバーも活躍中です。面接は1回のみ、堅苦しい志望動機も必要ありませんのでご安心ください!

勤務地

【有名施設で働けるチャンスも!】
新宿、六本木、青山一丁目、新豊洲など
※都内各所に現場があるため、通勤や希望の働き方等を考慮して決定します。

勤務時間

1カ月単位の変形労働時間制(1週間の平均労働時間:40時間)

◎ローテーション勤務(1カ月ごとにシフトを作成)

<シフト例>
【1】日勤 ※実働8時間+休憩1時間
■9:00 ~18:00 
■11:00~20:00

【2】1日勤務 ※休憩3.5時間+仮眠4時間
■9:00 ~翌9:00
■10:00~翌10:00
■12:00~翌12:00 など

<勤務例>
月 火 水 木 金 土 日 ■勤務/○公休/◇明け休み
○ ■ ◇ ○ ■ ◇ ■
◇ ○ ■ ◇ ○ ■ ◇
○ ■ ◇ ■ ◇ ○ ■
◇ ○ ■ ◇ ○ ■ ◇

<こんな働き方も可能です♪>
◎月11回(週に3回程度)の24時間勤務をすれば、明け休みを含め、残りの約19日間はオフの月も!
◎「しっかり稼ぎたいから、シフトを多めに入れてほしい」等の要望にもお応えします!
■平均残業時間
20時間

程度

雇用形態

正社員
試用期間あり:3カ月

給与

■月給19万4,000円~30万円+賞与年2回+現場限定手当(~4万円)+各種手当
※経験・能力・資格を考慮し加給いたします
※時間外手当、深夜手当別途支給

★入社後に「自衛消防認定証」、「防災センター要員」を取得いただきます。(費用は会社負担)
上記2つの受講完了後、月に+5,000円の資格手当を支給いたします。

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■時間外手当
■深夜手当
■通勤手当
■資格手当
・防災センター要員(2,000円)
・自衛消防技術認定証(3,000円)
・施設警備 1級5,000円、2級3,000円
・交通警備 1級5,000円、2級3,000円
・雑踏警備 1級5,000円、2級3,000円 など

■賞与
年2回
(業績評価により入社2年目から支給)

■昇給
年1回
(能力評価に基づく)

■入社時の想定年収
年収300万円


■社員の年収例
310万円(入社2年目/資格・職務・残業手当)※一般社員
425万円(入社6年目/資格・職務・残業手当)※隊長クラス
550万円(入社12年目/資格・職務・残業手当)※隊長クラス(大規模案件を担当)

待遇・福利厚生・各種制度

■各種社会保険完備(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金)
■交通費支給(規程により月5万円まで)
■時間外手当
■深夜手当
■結婚祝い金(5,000円~2万円)
■出産祝い金(5,000円~2万円)
■社員持株会(15%の奨励金制度あり)
■退職金制度(対象:勤続5年以上)
■ベビーシッター補助制度
■制服貸与
■個人ロッカー・シャワー室あり
■リゾートホテル法人会員(ラフォーレ倶楽部)

<スキルアップ環境も抜群!>
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■資格手当
…入社後の資格取得時には資格手当付与(入社後取得の資格に限り規程により上限7万円)
・自衛消防技術認定(月3,000円)
・防災センター要員(月2,000円)

■資格取得支援制度(奨励金・祝い金あり)

■通信教育制度(約100コースの中から自由に選択)
…簿記やペン字検定、英語など、多種多様。業務に関係あるものは合格時に受講料を全額支給します。業務に関係ないものでも修了時に一部補助があり、幅広いスキルを伸ばすことができます!
<再雇用制度>
60歳の定年後も、勤続希望者は65歳まで嘱託社員として再雇用が可能です。
それ以降も、希望により契約社員として勤務を続けられるため、60代で活躍している社員も多いです。

休日・休暇

<休日・休暇>
4週8休(※曜日はシフトによるローテーション)
■慶弔休暇 
■有給休暇 
(半年後10日付与)
■産前・産後休暇
■育児休暇
(※男性の育休取得実績あり)

★同時募集:駐車場警備スタッフ★

<詳細>※その他の労働条件に関しては本求人と同一です
■仕事内容:テレビスタジオまたは大型商業施設の駐車場警備
■勤務地:東京都千代田区番町(民法キー局のテレビスタジオ)/東京都港区赤坂(有名大型複合施設)いずれか
■給与:月給204,000~270,000円

設立から50年以上&右肩上がりに売上UP

1993年に『業界初の上場企業』となった日本管財グループ。当社は11のグループ企業のうちの1つで、設立から50年以上の老舗企業。2022年3月期には、単体でも過去最高の売上高・642億円超を達成!安定して業績を伸ばし続けており、今回も増員募集となりました。


出典:doda求人情報(2023/8/10〜2023/9/13)

日本管財株式会社の 募集している求人

全12件

出典:doda求人情報(2025年2月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。