マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

パートナーサクセス株式会社

その他専門コンサルティング

東京都港区虎ノ門4-1-1神谷町トラストタワー 23F

パートナーサクセス株式会社の過去求人・中途採用情報

パートナーサクセス株式会社の 募集が終了した求人

カスタマーサクセス/スターティングメンバー/月給50万円以上

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 5名以上採用
仕事内容

代理店連携管理クラウド『PartnerSucces』導入後のカスタマーサクセス業務
具体的な仕事内容
<PartnerSuccesとは>
日本ではパートナー販売という手法が当たり前になっているにも関わらず、煩雑・アナログなコミュニケーションにより、成果を出しにくい状況が課題となっています。当社はこのような課題を解決するため、国内でPRM(Partner relationship management)を提唱。ベンダー(メーカー)と代理店(パートナー)の良好な関係構築と管理コスト削減が可能な、代理店連携管理クラウド『PartnerSucces』を開発しました。創業以来多くの企業に導入いただいており、リリース後わずか1年で導入企業1174社を突破(2022年11月末時点)。20の業界で利用されるサービスへと成長しています。

<具体的な業務内容>
お客様に『PartnerSucces』を有効活用していただくために伴走する仕事です。

■お客様のLTV向上(顧客の継続率アップなど)を目的としたコンサルティング
■開発チームへの顧客リクエストのフィードバック
■お客様の業務改善や売上向上に寄与するアップセル・クロスセル提案
■成功/失敗事例をケーススタディ化して社内ナレッジとして共有

ただお客様の言うことを聞くのではなく、「顧客起点で考え、顧客のためになることを為す」という考え方が、当社のカスタマーサクセスで大切なこととなります。専任ポジションは今回が初募集のため、あなたがスターティングメンバーです。業務フローの構築や仕組み化、文化づくりなど、チーム体制の確立に携わっていただきたいと考えています。

チーム/組織構成
COO:1名/セールス:3名/マーケ:3名/他インターン生など
※現在カスタマーサクセスを兼任しているメンバーが業務レクチャーや引継ぎを行ないます。

◎社員のほとんどが30代。落ち着いた性格で、自走できるメンバーが集まっています。
◎CEOの永田含め、家庭を持っているメンバーが約半数。家庭や働き方への理解もある会社です。
◎子育て中の女性リーダーも活躍しています。

対象となる方

パートナービジネス・法人営業の経験をお持ちの方/学歴不問/業界・職種未経験歓迎
■必須条件
・パートナービジネスのご経験5年以上
・法人営業のご経験3年以上
・IT業界におけるパートナービジネスの構造理解

■歓迎スキル
・SaaSベンダーでパートナービジネスの立ち上げ経験
・パートナープログラムの運用設計を構築のご経験
・特定業界に特化したパートナービジネスの構造理解をお持ちの方
・ユニークなアライアンススキームを構築したご経験

◎業界・職種未経験歓迎
◎第二新卒歓迎
◎5名以上採用予定

選考のポイント

日本での新市場に挑戦したい、プロダクトの開発やチームの立ち上げに携わってみたいという方は歓迎します。スタートアップのため、事業内容やビジョン・バリューなど社風マッチを重視した選考です。

勤務地

リモート可能

【本社】東京都渋谷区松濤1-28-2
【青山オフィス】東京都港区北青山 2-7-13 プラセオ青山ビル 3F
※2~3ヶ月に1度、月初にオフサイトMTG を実施しています。
※転勤なし

勤務時間

フレックスタイム制(標準労働時間:8時間)
コアタイム:11:00-16:00
フレキシブルタイム:なし

雇用形態

正社員
※試用期間あり(原則3ヶ月)、本採用時と待遇に差異はありません。

給与

<想定年収600万~800万円>
■月給50万円~(固定残業代含む)
└基本給:37万1650円
└固定残業代:時間外労働の有無に関わらず45時間分、月12万8350円~を支給。
 上記を超える時間外労働分は追加で支給します。
※経験・スキルを考慮し決定します。

<明確な評価制度>
グレード1~8まで、それぞれに求める期待役割やコンピテンシーを設定。評価は半期ごとに実施し、Qごとに1on1で中間レビューを実施します。評価結果に基づいてグレードの昇格・降格および給与の昇給・降給判定する制度です。メンバーの意見を柔軟に受け入れながら、制度は随時バージョンアップしています。

■昇給
年2回
※評価制度をもとに半年に1回昇給します。昇給水準は15段階設けており、月10万円の昇給も可能です。

■入社時の想定年収
年収600万円
/インサイドセールス等、営業のご経験がある方
年収800万円
/パートナービジネスでのご経験が豊富な方

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■健康診断(子宮頸がん検診なども受診可能)
■メンタルヘルス対策補助
■ストックオプション制度
■選べるPC購入制度

<ワークスタイルについて>
■リモートワーク可
■フレックスタイム制
■私服勤務OK
■時短勤務制度
■オフサイトMTG (2~3ヶ月に1度、月初に実施)
■受動喫煙対策:屋内禁煙

休日・休暇

<年間休日>
120日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土日)
■祝日休み
■年末年始休暇 
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇 
■有給休暇 
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(男女ともに育児休暇の取得実績あり)
■介護休暇

導入成功の実績も着実に増加中

■事例1:株式会社マネーフォワード様
『PartnerSuccess』の導入後は、月間2,220分かかっていた事務コストを270分まで削減。案件管理の体制が整備され、パートナー支援に注力できるようになったことで、紹介リード数も前年比214%の成長を記録しました。

■事例2:株式会社ベーシック様
パートナービジネスの経験が豊富なコンサルタントの支援により、パートナー企業数が10ヶ月で100社増加。戦略設計とツールによる運用体制の両面支援により、パートナー経由の案件数は400%増加の結果となりました。

他にも、数々の企業様で成功事例を生み出しています。詳しくはHPをご覧ください。

累計4億円の調達資金でサービスを拡充予定

今後、『PartnerSuccess』の機能追加に注力していく方針です。現在はパートナーデータベースや情報共有、案件管理がメインの機能ですが、次はパートナー企業の開拓やマッチングに関する新たなサービスを構想しています。

従来のパートナー企業開拓では、契約してみないとパートナー企業のポテンシャルは未知数でした。当社はこの課題に対し、取引実績等を基にパートナー企業の信用スコアをデータベース化。ベンダーサイドから、最適なパートナーに直接アプローチが可能になる仕組みを導入します。

将来を期待されるスタートアップとして入賞

スタートアップのビジネスを対象としたイベント等への出場・受賞の実績が多数。サービスへの期待値は年々高まっています。

<受賞歴>
2020年 JSSA(日本スタートアップ協会)主催 入賞
2020年 B-SKET(アクセラレータ)優勝
2021年 ICC 2021スタートアップカタパルト 入賞
2021年 B DASH Camp 2021 スタートアップコンテスト 入賞
2021年 TechCrunchTOKYO2021 スタートアップバトル 出場
2022年 IVS2022 LAUNCHPAD NAHA ファイナリスト 出場


出典:doda求人情報(2023/7/27〜2023/10/25)

パートナーサクセス株式会社の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。