マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

学校法人情報文化学園

学習塾・予備校・専門学校

神奈川県横浜市西区浅間町2-105-8

学校法人情報文化学園の過去求人・中途採用情報

学校法人情報文化学園の 募集が終了した求人

学校広報(未経験歓迎/残業月20h以下/月給25万円)

  • 正社員
仕事内容

『アーツカレッジヨコハマ』の広報担当として、当校のPRのほか、幅広い業務をご担当いただきます。
具体的な仕事内容
当校の魅力をPRし、入校を促すのが広報のミッション。
神奈川県内の高校に訪問し、先生方にアプローチしたり、オープンキャンパスに来てくれた方々にどんな未来を描けるかを伝えたりするなど、当校の“顔”として活躍していただきます。

【具体的には】
■オープンキャンパス等イベントの企画・運営
■高校訪問(先生へのPRやガイダンスなど)
■オンライン説明会の対応
■入学する高校生の保護者対応
■DMの発送
■ホームページの更新
■チラシ制作(業者に依頼前のラフ制作)
■SNSの更新(Twitter(現・X)、YouTube、Instagramなど) 等

\4月~8月が募集期!/
4月~5月:PRのため、高校訪問が中心。1日3~4件ほど回ります。
6月~8月:一番の募集期。オープンキャンパスの運営のほか、オンライン説明会など、募集活動がメインです。
9月~10月:入試対応、パンフレット制作、業者打合わせ

【入社後の流れ】
入社後約1カ月は、先輩について学校訪問をしたり、オープンキャンパスの流れなどについて学び、業務の一連の流れを掴んでいただきます。慣れてきたら一人で訪問したり、ガイダンスを行っていくなど、段階を踏んで成長することが可能です。

《 POINT 》

【★】キャリアを積み、ステップアップできる
広報のポジションは学校の魅力を外部に発信することに加え、多岐に渡る業務に携わることができるため、プレゼンテーション力やマーケティングスキルなど、さまざまなスキルを身に付けることができます。

【★】やりたいことに積極的に挑戦できる
正社員が25名とコンパクトな組織ということもあり風通しが良く、良い提案があれば積極的に挑戦できる環境です。現在は恒例行事となっている学園祭も、過去に広報担当から出たアイデアによって実現したもの。ぜひあなたのアイデアを活かしてください!

【★】早期キャリアアップも可能
現在、次世代に向けて組織体制の変革を始めているため、ポテンシャル次第では早い段階で管理職にキャリアアップも可能。リーダーとして活躍することができます。

チーム/組織構成
\平均年齢は30代前半/
広報は、男性1名、女性2名の全3名。
学生のために頑張ろうという気持ちが強いメンバーが集まっています。

対象となる方

<未経験歓迎/学歴不問>営業や販売サービスなどのご経験がある方◎要普免
【必須】
■営業・販売サービスなどのご経験がある方
■普通自動車運転免許(AT限定可)をお持ちの方

【歓迎条件】※必須ではありません
■学校広報のご経験がある方

\いずれかに当てはまる方は活躍できます!/
□人とコミュニケーションを取ることが好きな方
□人をサポートすることが好きな方
□チャレンジ精神旺盛な方
□向上心がある方

勤務地

<転勤なし/バイク・自転車通勤OK>
神奈川県横浜市西区浅間町2丁目105-8

※受動喫煙対策:あり

勤務時間

8:30~17:00(所定労働時間7時間30分 休憩60分)
※オープンキャンパスや定時制高校へのガイダンスなどにより変動が生じる場合もあります
■平均残業時間
20時間

以下

雇用形態

正社員
試用期間3カ月
※試用期間中の待遇に変更はありません

給与

月給25万円
(詳細:基本給15万5000円+職能給9万5000円)

※残業代100%支給

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
通勤手当:上限月40000円
家族手当:月12000円~25000円
住宅手当:月8400円~10200円

■賞与
年2回

■昇給
年1回

■入社時の想定年収
年収380万円
~420万円

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■私学共済年金制度加入
■退職金制度
\給湯室でほっと一息♪/
給湯室には、自由に飲めるドリップコーヒーやお茶を完備。
社員がリフレッシュできる環境を作っています。

休日・休暇

<年間休日>
110日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)※オープンキャンパスなどで土曜日に出勤の場合もありますが、その際は振休の取得も可能です。
■祝日休み
■年末年始休暇 
(5日間)
■夏季休暇
(5日間)
■有給休暇 
10日~20日※下限日数は入社半年経過後の付与日数となります
■産前・産後休暇
※取得実績あり
■育児休暇
※取得実績あり
★5日以上の連続休暇も取得可能

“学校法人情報文化学園“はどんな学校?

プログラマーやCGデザイナーを目指せる「ゲームクリエイター学科」、キャラクターデザイン、アニメコースがある「デザイン学科」、ITを基礎から学べる「情報処理学科」の3学科4コースから成り、多くのクリエイティブな人材を輩出。少人数制であるため、学科や担任の先生、就職課が三位一体となって一人をしっかりサポートでき、手厚い教育ができるのが強みです。実際に広報と活躍している社員も自信を持ってアピールできると言うほど、魅力の高い教育環境を構築しています。


出典:doda求人情報(2023/8/10〜2023/10/11)

学校法人情報文化学園の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。