マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社BIKU

システムインテグレータ(SIer)

愛知県名古屋市中区栄1-14-14 御園パレス403号室

株式会社BIKUの過去求人・中途採用情報

株式会社BIKUの 募集が終了した求人

リモートワークで前職年収120%UP以上を保証/SE・PG

  • 正社員
仕事内容

リモートワーク実働80%以上・働き方を重視したアサインで評価・待遇もUP/Web・オープン系・組込み
具体的な仕事内容
営業出身である代表が、自ら顧客との単価交渉からエンジニアのキャリア要望の実現までを一気通貫で行っています。そんな代表が、責任を持って以下3つのことをお約束します。

★前職給与から120%以上UP
「受注単価」「還元額」が全て見える化されているので、若手エンジニアでも経験やキャリアで損をすることはありません。
・業界最高水準の還元率!最大94.6%
・年収50万円以上UPを保証
・案件単価の開示で還元率も丸わかり
・待機中も給与保証!

現在年収が400~500万円台の方も、当社の還元システムであれば平均76万円の年収UPが可能!

★わずらわしい評価制度からの解放
・評価方法を極限までシンプル化
 人間関係や評価で伸び悩むことがなく、モチベーションが保ちやすい環境です。

・単価連動型昇給
 受注単価5万円UP=自身の給与が月5万円UP!

★キャリアパスの最適化
 重要なことは【エンジニアが何をしたいか】です。エンジニアのキャリア要望、働き方を確認した上でプロジェクト配属を実施しています。

◎自社独自のタレントシートで要望を明確化
 各要望に対する優先順位までうかがい、優先度1位の要望は必ず実現する形で配属します。

◎顧客アンケート(評価への影響は一切なし)
 課題を明確化しフィードバックします。単価向上に向けたヒントとして今後の対策に活かせます。

◎困ったときだけアラート
 必要なときだけヒアリングシートへ記入、もしくはチャットでいつでも相談できます。定期面談を省くことで、エンジニアへの負担を最小にしています。

【業務内容】
主に業務系アプリケーション開発のプロジェクトにおける設計・開発業務をお任せします。
開発言語:Java、C#、PHP、Ruby、Python ほか

チーム/組織構成
20代~30代が中心となって活躍しています。

■男性7:女性3
■業界経験
・2~3年目45%
・5~7年目30%
・7~10年目25%

■年齢
・25歳以下45%
・26歳~30歳25%
・31歳~40歳15%
・41歳以上15%

対象となる方

◎年収を大幅UPさせたい方【必須条件】開発経験を1年以上お持ちの方(業務系・Web系・組み込みなど)
【歓迎条件】
■開発経験を3年以上お持ちの方
■Java、C、C#での実務経験をお持ちの方
★就業ブランク不問
★第二新卒の方
★社会人経験10年以上の方も広く歓迎!
※学歴不問
※転職回数不問

【こんな方を求めています】
◎シンプルにスキルが評価され、収入アップできる環境を求める方
◎年収を大幅UPさせたい方
◎月収を大幅にUPさせたい方

勤務地

【1都2府11県のプロジェクト先】
★リモート稼働率80%(エンジニア要望優先)
★転勤は一切なし

東京、埼玉、千葉、神奈川、岐阜、静岡、愛知、三重、滋賀、京都、大阪、兵庫、奈良、和歌山いずれかのエリアのプロジェクト参画になります。
※プロジェクト先での勤務もしくは自宅にてリモートワーク

■本社:愛知県名古屋市中区栄1-14-14御園パレス403号室
■東京拠点:東京都江東区深川1丁目1-2協和ビル2階
■大阪拠点:2023年10月開設予定

勤務時間

9:00~18:00(実働8時間/休憩1時間)
※プロジェクト先により変動の可能性あり
■平均残業時間
13.7時間

※残業が増えないよう、代表自ら顧客と交渉しています。

雇用形態

正社員
【試用期間】1カ月
※期間中も、給与等待遇は本採用時と変わりありません。

給与

■経験3年以上の方:月給40万円以上
■経験3年未満の方:月給29万円以上
※お持ちのスキルやご経験を充分考慮の上、決定いたします。


年収UP事例


★年収150万円UP!
27歳SE(経験5年目/C#・SQL Server、基本設計以降を担当)
前職年収410万円→当社入社後:年収560万円

★年収120万円UP!※フルリモート
26歳SE(経験4年目/PHP・Laravel)
前職年収390万円→当社入社後:年収510万円


昇給について


単価が上がればその分給与が上がるシンプルな仕組みです。
例えば、
案件単価60万円→65万円に上がった場合…
・給与原価:50万円 → 55万円
・月  給:42.5万円→ 46.75万円
・年  収:510万円 → 561万円

※万が一、単価が上がらなかった場合でも、入社後3年間は月5,000円(年間6万円)の昇給を保証します。

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■リーダー手当(メンバー数×5,000円)
■能力手当 最大2万円
■役職手当 最大3万円
■皆勤手当 最大1万円
■住宅手当 最大月2万円

【月給保証制度】
★待機時でも給与は保証!
当社の稼働率は100%!万が一待機になっても、毎月の給与は全額支給されるので安心です。

■賞与
賞与はありませんが、[安定した収入]を実現するのは[月給]です。そのため、月給にて高評価を行います。

■入社時の想定年収
年収480万円
以上(業務経験3年の場合)

■社員の年収例
年収633万円(30歳/経験8年/SE)
∟前職年収530万円から103万円UP
年収510万円(25歳/経験3年/PG)
∟ 前職年収390万円から120万円UP
年収460万円(24歳/経験2年/PG)
∟ 前職年収350万円から110万円UP

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備
■交通費全額支給
■資格取得支援制度
■ベネフィットワン制度
 ∟ レジャー、グルメ、ラーニング等幅広い
   サービスを自身で選択して活用できます
■ワークスクール
 ∟ 年間費用40万円以上の研修制度を無料使用
■帰社日なし
■服装自由(プロジェクト先による)
■リモートワーク可能
 ∟ 半数がフルリモート勤務中
■社員紹介制度
 ∟ ITエンジニア(経験者)1名ご紹介入社に
   つき、紹介者へ30万円支給
■ベネフィットワン制度
 ∟ ネットフリックス無料加入+全国どこでも
   使える飲食店・レジャーのクーポン券

\BIKUのオリジナル制度も充実!/
■引越し支援制度
 ∟ 提携不動産会社利用で
   仲介手数料50~100%オフ
■バースデーお祝い制度
 ∟ amazonカードプレゼント
■ランチ御馳走させてください券
 ∟ 外食した昼食代支給:最大月5000円
■外見も美しく、美容エステ制度
 ∟ 脱毛やエステ等の費用を
   会社負担させて頂きます

「こんな制度が欲しい!」の声をもっと聞かせてください!
一緒に弊社の福利厚生を盛り上げましょう!
【フォロー制度】
エンジニアの負担を減らすため、定期面談は組みません。ヒアリングシートやチャットツールにより、必要なときのみスピード感をもってフォローする体制を整えています。

【組織運営について】
評価制度をシンプルにし社内工数を削減することで、エンジニアへの還元を最大化しつつ会社運営も成り立つようにしています。
また、帰社日などの工数がかかる制度を極力排除し、わずらわしさのない組織運営・制度設計をおこなっています。

休日・休暇

<年間休日>
128日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土日)
■祝日休み
■年末年始休暇 
(7~10日間)
■夏季休暇
(7日間)
■慶弔休暇 
■有給休暇 
■育児休暇
(男性社員・女性社員ともに取得実績あり)

産後産前休暇について

創業の思いの一つに、女性の立場から女性の社会進出・社会復帰を支援したいという思いがあります。産前産後休暇の取得実績はまだありませんが、育児休暇と併せて積極的に充実を図っていきます。

★理想のキャリアパスの実現

外部の学習サービス『ワークスクール』を導入しており、自分自身で必要な学習内容を選び、e-learningで学べる環境です。
案件の単価はすべて開示しているため、ご自身でどうスキルアップすれば単価が上がるのかも考えやすくなっています。


出典:doda求人情報(2023/8/28〜2023/11/19)

株式会社BIKUの 募集している求人

全1件

出典:doda求人情報(2025年2月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。