内田孔建設株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
内田孔建設株式会社の過去求人・中途採用情報
内田孔建設株式会社の 募集が終了した求人
施工管理/未経験1年目月給25万円~/残業少なめ/土日祝休み
- 正社員
\未経験から始めている先輩社員多数!/工事を安全かつ効率的に進めるための管理をお任せします。
具体的な仕事内容
★「まち」をつくるお仕事★
施工管理の仕事内容は、工事を計画通りに進めるためにスケジュールや予算など全体を管理すること。当社では地元に根付き、まちの主要な道路や橋などの土木工事のほか、まちで暮らす方々の住宅などの建築工事も行っています。普段の生活の中で自分が手掛けたものを目にする機会も多く、まちの発展に貢献できていることを実感できますよ。
【具体的には】
●原価管理
建設にかかる人件費や材料費を計算し、予算内で工事が進められるようにします。
●工程管理
決められた工期内で完成できるように、作業の進め方や作業員、重機の手配などスケジュール管理を行います。
●品質管理
建設で使用する材料の寸法や品質が、設計図書や仕様書にある企画を満たしているかの確認。
●安全管理
手すりや消火設備の設置、使用機材の安全点検、安全パトロールなど、作業員が安全に仕事ができる環境を整えます。
【施工管理の対象】
●土木工事
道路新設・拡幅や舗装工事、橋梁・河川・法面工事など
●建築工事
新築住宅・公共建築・リフォーム・ログハウスなど
【入社後の流れ】
先輩社員によるOJTで仕事を覚えていただきます。色んな現場に同行して仕事の流れを覚え、3年を目安に1人前を目指しましょう。最初は先輩の作業の補助から始めるので安心してスタートできます。
★スキルアップを全力でサポート★
施工管理技士や重機の運転免許などの業務に必要な資格はもちろん、宅地建物取引士やインテリアコーディネーターなどのプラスαの資格も会社負担で取得することができます。
未経験から手に職を付け、自分の価値を高めることができるので、まずは学びに来るつもりでの入社でも大丈夫です!
チーム/組織構成
今回募集する施工管理の部門には、現在8名在籍しています。未経験から始めた方も多く、前職は製造業や流通業、それから団体職員とさまざま。幅広い年代の方が活躍しています。
★新入社員の意見も積極採用★
上下関係の少ないフラットな人間関係も、当社の魅力の一つ。勤続年数に関係なく意見が通りやすく、実際に新入社員の提案により最新技術を取り入れた例もあります。あなたの意見もどんどん採用するので、遠慮しないでなんでも言ってください!
【未経験歓迎】文系・理系関係なし!今よりも収入を上げたい方は奮ってご応募ください!
高卒以上の方
業界・職種未経験歓迎
第二新卒歓迎
ブランクOK
\こんな方は大歓迎です!/
★長野で長く働きたい方
★未経験から年収を上げたい方
★建設業界に興味がある方
☆現在、計画増員中です!☆
「中部横断自動車道」の未着工区間である
長坂IC~八千穂IC間の約34kmの計画路線も
近く示される予定となってきました。
その主要区間に位置する当社も、
今後長期的に大きな工事を安定的に遂行するにあたり、
計画的な人材採用計画を構築する運びとなりました。
経験者の方はもちろん、未経験者の方も十分な時間をもって
ご自身のキャリアを築いていただけるような準備を進めております。
★転居を伴う転勤なし
★マイカー通勤OK
<本社>
長野県南佐久郡小海町大字千代里3-8
<野辺山支店>
長野県南佐久郡南牧村海ノ口2096-3
※本社と野辺山支店は車で20分程度です
8:00~17:00(所定労働時間7.5時間)
■平均残業時間
19.5時間
★繁忙期以外は原則定時退社です!
正社員
※試用期間3ヶ月間。待遇に変化なし
月給25万円~+残業代+賞与年2回
※経験・資格等考慮し、話し合いにより決定します
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■通勤手当(車通勤者)
■住宅手当(賃貸住宅入居者)
■資格手当
■子ども手当
■賞与
年2回
(8月・12月)
■昇給
年1回
(4月)
■入社時の想定年収
年収350万円
~(未経験者・25歳の場合)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金制度
■家賃補助制度
■資格取得制度(費用会社負担)
■奨学金返還支援制度(条件有)
★マイホームを入手しやすい制度あり★
住宅取得時の社員価格制度・補助制度
取得後の返済の一部を補助 など
<休日・休暇>
月平均8~9日程度(主に土日祝)※当社休日カレンダーによる/繁忙期に6日程度になることもあります
■祝日休み
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
■育児休暇
■介護休暇