マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

大東建託リーシング株式会社

不動産仲介

東京都港区港南2-16-1品川イーストワンタワー17F

大東建託リーシング株式会社の過去求人・中途採用情報

募集している求人が 60件あります!

大東建託リーシング株式会社の 募集が終了した求人

いい部屋ネットのルームアドバイザー/未経験歓迎/福利厚生充実

  • 正社員
  • 5名以上採用
仕事内容

【個人ノルマ・飛込みナシ】賃貸物件の募集情報の公開、反響があったお客さまへご提案を行います。
具体的な仕事内容
【主なお仕事内容】
■募集情報の公開
→賃貸物件の写真を撮り、各種データをシステムに入稿してサイト上で公開します。

■反響営業
→来店されたお客さまの対応、ご要望のヒアリングから契約までを担当します。

~具体的な流れ~
▼入居希望時期、家賃、間取り、家族構成、ときには趣味などを丁寧にヒアリング。
▼ご要望をもとに、物件をピックアップし、お客さまへご提案。
▼実際の生活や暮らしを想像していただくために、社用車で現地へ向かい、物件をご案内。
▼契約に必要な書類・手続きの準備とご案内をし、契約完了!

※情報公開作業と反響営業の業務割合は、4:6程度です。
※直接足を運んでくださるお客さまへのご提案のため、個人ノルマや飛び込みはありません。
※事業好調による増員のため、10名~20名の大量募集!

――――――――――――――――
【入社後の流れ】
入社後は新入社員研修を受けた後、先輩社員からレクチャーやOJTで仕事を覚えていきます。
基本的な業務については、3カ月~半年くらいでの独り立ちを想定しています。
その後もそれぞれの成長速度に合わせて、2年~3年ほどは先輩社員が教えていくのでご安心ください。

また、実力次第で「主任→副店長→店長→エリアマネージャー」と、早期にキャリアUPが可能です。
実際に20代で店長として活躍しているメンバーもいます。

チーム/組織構成
【未経験から多数活躍中!】
20代~30代を中心に、男性・女性問わず活躍中です!
未経験からスタートした先輩も多数在籍しています。
※女性の活躍推進に関する取り組みが優良である企業に与えられる「えるぼし」認定も受けています。

【チームで目標達成を目指すスタイル】
店舗全体での目標達成を重視しているため、個人の頑張りをしっかり評価しつつ、スタッフ同士フォローし合う風土が根づいています。
1店舗あたり平均4~5名のチームです。

対象となる方

【業種・職種未経験歓迎/第二新卒歓迎】営業職にデビューしたい方、人と関わるお仕事が好きな方歓迎!
【必須条件】
■普通自動車免許をお持ちの方(AT限可)
■基本的なパソコン操作が可能な方
■高卒以上

<こんな方を歓迎します> 
・接客や販売など、人と関わるお仕事の経験
・何かしらの営業経験
・不動産業界の経験

※宅建有資格者の方は条件面を優遇します。

選考のポイント

<求める能力と価値観>
◆自主自律性…自ら考えて誠実に行動できる
◆チーム行動性…自身の役割を理解し、仲間と真摯に協調できる
◆広い視野…広い視野で企業価値を高める高潔な行動ができる

勤務地

福岡:小倉店、北九州八幡店、博多店、久留米店、香椎駅前店
佐賀:佐賀駅前店、唐津店
長崎:佐世保駅前店
大分:大分駅前店、別府店、大在店
熊本:熊本中央店、平成店
宮崎:宮崎店、都城店
鹿児島:鹿児島中央店、霧島店
沖縄:新都心店

受動喫煙対策:分煙

勤務時間

9:30~18:30(所定労働時間8時間 休憩60分)
■平均残業時間
27時間

前後

雇用形態

正社員
試用期間3ヶ月 ※試用期間中の給与・待遇に差異はありません

給与

【初年度月収例】27万円(20代/営業経験なし)

■月給22万円~(固定残業代含む)+インセンティブ+各種手当+賞与(年2回)

※経験・スキルを考慮の上、社内規定により決定します
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず25時間分を、月3万8000円以上支給
(超過分は別途支給)

■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
【個人・店舗の実績を反映します】
個人の実績に応じた個人歩合給と、店舗の実績に応じたチーム歩合給の2つのインセンティブを支給
※別途年2回の賞与もあり

【その他各種手当】
・通勤手当(月4万円迄)
・資格手当(宅地建物取引士 月1万円)
・営業手当
・役職手当
・家族手当

■賞与
年2回

■昇給
昇給あり(業績に応じる)

■入社時の想定年収
年収350万円
~500万円

■社員の年収例
800万円/35歳 勤続6年 店長職
620万円/30歳 勤続3年 チーフ職
450万円/25歳 勤続2年 担当職

待遇・福利厚生・各種制度

【充実の福利厚生で働く社員をサポート!】

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金制度
■社員会制度
■従業員持株会
■財形貯蓄制度
■社宅制度
■自社物件入居者支援制度
■奨学金返済支援制度
■各種研修制度(通信教育制度など)
■メンター制度
■健康経営優良法人2023を取得
■えるぼし認定(2つ星)を取得

\他にもたくさんあります!/

■勤務地限定制度
結婚・育児などの理由で転勤を希望しない方は、勤務地を限定して働くことができます。(規程あり)

■資格取得支援制度(宅地建物取引士など)
ルームアドバイザーとしての仕事の幅が拡がる「宅建士資格」の取得を手厚く支援。通信教育の受講料補助をはじめとしたサポートを用意しています。取得後の手当もあります。

■結婚・出産・育児サポート制度
結婚祝い金の支給や、特別休暇として連続5日間の休暇を付与するなど、ライフイベントを支える制度も充実させています。男性社員の育児休暇を義務化し、女性社員の妊娠中の短時間勤務や、出産後の育児休業の取得を推奨しています。

■自動車通勤OK
■遠距離移動サポート
遠距離に居住する対象者の介護、もしくは遠隔地に転勤となった配偶者を持つ社員に対し、1年以内に本人が希望する店舗もしくは近隣店舗へ優先的に異動が可能です。

■GLTD(長期障害所得補償制度)
事故や病気で長期間会社を休むことになり、働けなくなった時の給与を保証する制度です。

■勤続表彰制度
勤続表彰制度は、所定の勤続年数に達し、勤務態度・勤務成績が良好であると認めた社員に対し、
リフレッシュボーナスを支給するとともに、特別休暇(リフレッシュ休暇)を授与する制度です。

休日・休暇

<年間休日>
115日

<休日・休暇>
シフト制(月8日~13日休み)
■年末年始休暇 
■夏季休暇
■有給休暇 
(10日) ※入社6か月後付与
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
■介護休暇
■サポート有給休暇

■リフレッシュ休暇
一定の勤続年数を超えた社員へ付与されます。

■特別休暇

★5日以上の連続休暇OK

中途入社実績

<入社実績>
・20代後半:スポーツジム勤務/女性
・20代後半:アパレル(EC)販売業/男性
・20代後半:百貨店勤務/男性
・30代前半:金融系営業/男性
・30代後半:ダイビングインストラクター/男性

キャリアアップの例をご紹介

社員一人ひとりの頑張りをしっかり評価し、年齢・経験年数に関係なく頑張りや実績に応じたキャリアパスをご用意。
店長・エリアマネージャーのほか、物件管理やマーケティング、新規事業開発なども挑戦できます!
<キャリアステップイメージ>
・ルームアドバイザー
・主任 ※最短:入社1年半
・店長 ※最短:入社3年/20代で店長昇格実績有
・エリアマネージャー ※年齢30代後半

<キャリアアップ例1>
2012年2月入社/担当社員
2013年8月/主任に昇進
2017年10月/店長に昇進

<キャリアアップ例2>
2007年4月入社/担当社員
2012年4月/主任に昇進
2018年4月/店長に昇進


出典:doda求人情報(2023/8/24〜2023/10/18)

大東建託リーシング株式会社の 募集している求人

全60件

出典:doda求人情報(2025年2月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。