メディア株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
メディア株式会社の過去求人・中途採用情報
募集している求人が 29件あります!
メディア株式会社の 募集が終了した求人
社内SE/未経験歓迎/残業10h程/年休126日/上場準備中
- 正社員
- 転勤なし
クラウド型歯科電子カルテシステム等の開発(企画から改善まで)をお任せ!◎完全自社社内◎
具体的な仕事内容
社内のヘルプデスク業務からスタートし、成長に応じて業務の幅を広げていきましょう!
「知識・スキルを身に付けたい」「成長したい」意欲を活かせる環境です◎
…………
仕事内容
…………
■社内ヘルプデスク
■情報システムの構築・運用
■情報セキュリティの推進
■社内外の調整
など
…………………………
入社後の流れについて
…………………………
▼まずは、事業についての理解を深めよう
当社のメイン事業である歯科電子カルテなどについての知識を身に付けるため、外部講師によるセミナーに参加します。
▼OJT研修を通じて実務を覚えていこう(入社後1~2カ月)
実際に、当社の製品に触れ、サービスについての基礎を学びます。優しい先輩がお教えしますので、わからないことがあれば積極的に質問しましょう。
※希望や習得度合いに応じて、より詳細な知識を身に付けることや新たなスキルの習得を目的として、社外研修やセミナー受講を行う場合もあります
…………………
仕事のポイント
…………………
【1】安心して成長できる
まずは、社内のヘルプデスクとして、スタッフからの問い合わせからスタート。隣に先輩がついているので、わからないことがあれば聞きながら、システムについて学んでいきましょう。
【2】広がるキャリア
独り立ちできるようになったら、他の業務を担当するなど、あなたの希望や適性に応じて様々なキャリアを描くことが可能です。着実にステップアップしながら、エンジニアとしての理想のキャリアを実現しましょう。
【3】会社の成長スピードを実感
すでに株式上場を視野に入れている当社。
そのための増員募集とあって、今後もシステムの刷新や社内の体制の強化を行っていく予定です。インフラエンジニアとして、会社の成長を支えていると感じることも多く、高いモチベーションにつながるはずですよ。
チーム/組織構成
現在チームのメンバーは5名。チームワークを発揮しながら、お互いにフォローしています。わからないことがあればいつでも質問しやすい雰囲気なので、安心して飛び込んできてください!
\人物重視の採用です!/第二新卒&未経験歓迎!★充実の教育を受けてエンジニアにチャレンジしたい方
☆★IT知識・資格・経験一切不問!★☆
「エンジニアになりたい!」
「ITに興味がある」
あなたのその思いを、充実の研修で叶えませんか?
エンジニアの経験をお持ちの方ももちろん大歓迎です!
<必須条件>
■専門学校・短大卒業以上の方
▼こんな方をお待ちしています▼
◎PCが好きでPCに関わるお仕事がしたい方
◎IT業界での何かしらの経験をお持ちの方
◎自分でHPを作成したことのある方
◎コミュニケーション力に自信のある方
◎自分から積極的に学ぶ意欲のある方
【転勤なし】
東京都文京区本郷3-26-6 NREG本郷三丁目ビル8F
9:00~18:00(所定労働時間8時間/休憩1時間)
※時差出勤を実施中
■平均残業時間
10時間
~20時間
正社員
試用期間: 3カ月(最大6カ月)
※期間中の給与・福利厚生等の待遇に変更はありません。
月給:23万5000円~25万4000円+賞与年2回+各種手当
※経験・年齢を考慮し、当社規定により決定いたします
<月収例>
27万円~29万5000円程度
(20時間相当の残業手当を考慮した場合)
■賞与
年2回
(7月、12月)
■昇給
年1回
(7月)
■入社時の想定年収
年収350万円
~450万円
■社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
■交通費支給(上限5万円/月)
■退職金制度
■財形貯蓄制度
■確定拠出年金
■歯科検診制度
■保養所多数あり
■スポーツジムの利用補助
■オンライン講座研修制度(Biz CAMPUS):300以上あるセミナーから何度でも自由に受講が可能(オンライン・Live配信)
■資格取得奨励制度(指定資格を対象に資格取得を支援)
■自己啓発支援制度(自己啓発に要する費用の一部を補助)
■永年勤続表彰制度:勤続10年毎に特別慰労金を贈呈
■総合福祉団体定期保険 など
【 従業員の健康増進への取り組みも実施 】
医療業界に携わる企業として社員の健康増進にも努め、
人間ドックや健康診断だけではなく、歯科検診費用を会社が負担する制度も取り入れています。
その結果、4年連続で『健康経営優良法人』に認定。社員が健やかに働ける環境を整えています。
くわえて、当社では男性も育児休業を取得しており、昨年は男性67%、女性100%と、
働きやすさがしっかりと数字に表れています。
<年間休日>
126日
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■夏季休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
■育児休業
★取得率(男性67%、女性100%)※昨年度実績
■介護休業
■特別休暇
■リフレッシュ休暇(5日間の連続休暇)
★一時支援金(3万円~20万円)あり!
※昨年度の取得率は90%を超えています
社員のチャレンジに対して柔軟なのが当社。
理想のキャリアを目指していく中で挑戦したいことがあれば、
状況に応じて、実現できるようにしっかりとサポート・バックアップします。
例えば、「新しい技術を学びたい」「この分野の知識を増やしたい」と社員からの要望があれば、研修や外部セミナーの受講が可能に。
部門の垣根を越えてシステムの仕組みについて学んだり、他部門の社員に直接聞いたりすることも◎
あなたがインフラエンジニアとしてどんな知識・経験を身につけ、技術を伸ばしていきたいか、どういう風に貢献していきたいかに合わせたキャリアを描くことができますよ。
年に4回、評価面談を実施。
現状を確認して、今困っていることや伸び悩んでいる部分などを洗い出し、
あなたが理想のキャリアを実現できるよう、一緒に軌道修正も行います。
そうした“再確認”の機会、会社が期待していることやアドバイスを伝えるタイミングを
しっかりと設けていますので、目標に向けて真っ直ぐ進み続けることができます。
<評価について>
2021年11月に評価制度を一新した当社。
定量評価に加えて定性評価を行い、
成果だけではなく、そこにいたるまでのプロセスや努力もきちんと評価する体制を整えました。
次のステップへとつながっていく、社員一人ひとりの“頑張り”を決して見落としません。
社員の学び・成長に対する支援が手厚いのも当社の特徴。
業務に関する勉強の資料であれば、購入金を補助しますし、
オンライン講座研修制度(Biz CAMPUS)を取り入れていますので
興味のある講座を自由に受け、自分の可能性をどんどん広げていくことができます。
また、資格取得支援も充実!
IT国家資格が中心で、合格すれば難易度によって一時金を支給。
モチベーションを維持しながら、スキルを磨いていける環境が整っていますので、
存分に活用して一生モノの知識と技術を身につけていきましょう。
メディア株式会社の 募集している求人
全29件
出典:doda求人情報(2025年2月時点)