マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

医療法人一新会

病院・大学病院・クリニック

福岡県福岡市西区石丸1-14-8

医療法人一新会の過去求人・中途採用情報

医療法人一新会の 募集が終了した求人

未経験歓迎/受付・歯科助手/残業月10h以下/日祝休

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

【未経験歓迎/資格不問】歯科クリニックの受付・歯科助手業務をお任せします。 ★診療は完全予約制
具体的な仕事内容
★具体的には…
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【受付業務】
■受付対応(会計・予約管理・電話対応)
■顧客管理
■カルテ入力

【助手業務】
■歯科助手業務
■器具の準備・片付け
■診療補助
■カルテ準備・整理
■カウンセリング
■在庫管理
■清掃

※ご希望や適性に合わせて、受付か歯科助手のいずれかの業務を担当いただきます
※1日の業務の流れについては、「勤務時間」欄に記載しています!

★未経験でも安心の研修
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
入社後は医院のルールや仕事の進め方、器具の種類や基本用語を座学研修やOJT研修を通して覚えていきます。
1~2名先輩(教育担当)がつき、特に最初の3カ月間は業務を先輩と一緒に行うのでご安心ください!
また、毎日振り返り・質疑応答の時間もありますので、日々成長を実感することができます。
バックアップ体制はもちろん、セミナーや勉強会、外部講師を招いての研修もあるので、未経験から着実に知識もスキルも身につけることができる環境です。

★医院の特長
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
予防歯科をメインとしている当院では、30代以降の患者様が多いのが特徴です。
診療は完全予約制で、負担を分散するように業務の割り振りをしています。
予防で定期的に通われている患者様が多くいらっしゃいますので、あなたには温かみのある対応をしていただき、患者様と良好な関係を築いていくことをお願いしたいと考えております。

チーム/組織構成
受付・助手スタッフは、20代4名(1名育休中)、30代2名、40代1名で全員が女性です。
アパレル業界から転職してきた方、育児が落ち着いてまた働き始めたいとスタートした方など、未経験からスタートしたスタッフが多数活躍中!

面倒見の良い先輩・効率的に仕事を進められるようサポートしてくれる先輩など、職場では頼れる先輩と一緒に業務を進めていただきますので、未経験の方も安心してくださいね!

■男女比:男性:女性/0:100 ※受付・歯科助手

対象となる方

【学歴不問/経験・資格一切不要】<35歳以下の方>明るい対応を心がけられればOK! ◎未経験歓迎
\スキルや経験は関係ありません/
人物重視の採用を行っています!明るい対応を心がけられればOK!
研修制度、面倒見の良い先輩たちがそろっているので、医療業界が初めての方でも安心です!

【こんな方をお待ちしています】
◎人と話すことが好きな方
◎仕事を通じてやりがいや成長を感じたい方
◎今後も社会で役立つ知識やスキルを身に付けたい方
◎仲間と協力しながら業務を進められる方
◎仕事とプライベートを両立しながら働きたい方
長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合

勤務地

【福岡/転勤なし/U・Iターン歓迎!】
勤務先:ハイクレア歯科クリニック(福岡県福岡市西区石丸1-14-8)

<アクセス>
バス停「石丸新町」より徒歩1分
地下鉄「姪浜駅」より徒歩10分

★新しく綺麗な職場環境!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
事業規模拡大により、2022年5月にリニューアルしました。
日の光が差し込む受付スペース、オシャレなスタッフルームなど、明るく綺麗な環境で働けます!


※受動喫煙対策あり(敷地内禁煙)

勤務時間

9:40~19:10(実働8時間 休憩90分)
※昼に90分の休憩があります!
※日・祝・お盆・年末年始は休診となります

★残業時間月10h以下
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
完全予約診療で、診療終了30分前を最終受付としているため、
残業も少なめでメリハリをつけて働けます!

★1日の流れ(例:受付)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■始業
クリニック内の清掃や予約が入っている患者様のカルテを準備。
 ▽
■受付業務
患者様のご案内。(初診の場合は、問診票の記入や診察券の発行、初診カウンセリングも)
 ▽
■会計業務
会計計算や次回予約の調整。
 ▽
■患者様管理
明日以降の患者様の予約確認のお電話など。
 ▽
■その他業務
受付の手が空いた際に書類の作業やカルテ整理など。
 ▽
■終業
診療は18時半まで。
診療終了後に片付け、明日の準備をして終礼。
■平均残業時間
10時間

以下

雇用形態

正社員
試用期間あり(3カ月)
※給与・待遇の変更なし

給与

月給18万円~26万円 + 各種手当

※経験、スキルを考慮の上、当社規定により決定します。

■賞与
年2回
(業績による/昨年実績2.0カ月分+加算)

■昇給
年1回
(2000円~5000円)

■入社時の想定年収
年収240万円
~350万円 ※経験、スキルを考慮の上、当社規定により決定します。

■社員の年収例
年収240~350万円/メンバークラス ※目安:入社2年目
年収350~420万円/リーダー候補 ※目安:入社4年目

待遇・福利厚生・各種制度

<各種手当>
■時間外手当
■通勤手当(月2万円まで)
■住宅手当(条件あり)

<福利厚生>
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金制度(規定あり)
■時短勤務制度
■自動車通勤可
■資格取得補助制度
■研修制度(OJT、全体研修、勉強会、セミナーなど)
■制服貸与
■休憩室あり(カフェのようなスタッフルームと、仮眠が取れる更衣室)
■社内イベント(食事会、ビンゴ大会など)

★住宅手当
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
職場近くに住んでいる一人暮らしのスタッフには交通費の代わりに住宅手当として月1万円まで支給。
職場は姪浜駅から徒歩圏内で、天神・博多へのアクセスもバッチリ!職場から駅までの間にスーパーや商業施設もあり生活面でも便利です。

休日・休暇

<年間休日>
119日

<休日・休暇>
■完全週休2日制
【シフト制】/休日は、(月)~(土)のうちの1日+(日)の週2日休み
■祝日休み
■年末年始休暇 
(12月30日~1月3日)
■GW休暇
■夏季休暇
(8月13日~15日)
■慶弔休暇 
■有給休暇 
(有給消化率9割以上)
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
■介護休暇
■看護休暇
■誕生日休暇
■創立記念休暇

★ワークライフバランスを大切に働けます

シフト変更も臨機応変に対応しています。有給消化率はほぼ100%!
公休や有給を合わせて5日以上の連続休暇も取得可能です!

産休育休の取得実績もあります!育休から復帰したスタッフさんには、子どもが3才になるまでの育児期間には、正社員のまま時短勤務が可能です。

結婚や出産などライフステージが変わっても、長く安心して活躍できます!
あなたのライフスタイルに合わせた働き方、ぜひご相談ください!

★医院を支える重要な役割です!

受付・助手の役割は、医院にとっても患者様にとっても非常に重要なポジションです。
例えば患者様が治療の途中で予約を無断キャンセルされると、およそ1万円程度の損失が発生します。このようなケースが全く無くなれば、売り上げベースでは年間約600万円の売上向上につながるのです。それほど受付・助手の役割は医院を支える大切な仕事になります。

また、患者様への治療の説明や、カウンセリングもできるようになれば、患者様の満足度を飛躍的に高めることができ、一般的な受付・助手の役割を越えて大きく年収をUPさせていくことも可能です。
あなたの希望や経験・スキルを踏まえて、理想のキャリアを目指していきましょう。


出典:doda求人情報(2023/9/4〜2023/10/29)

医療法人一新会の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。