株式会社綿半工務
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
株式会社綿半工務の過去求人・中途採用情報
株式会社綿半工務の 募集が終了した求人
木造住宅販売の広報/安定企業/社会人経験年数10年以上歓迎
- 正社員
- 転勤なし
紙広告・Web広告・SNS運用等の広報業務全般/経験やスキルを活かしていただき裁量大きくお任せします
具体的な仕事内容
東証プライム市場上場企業である綿半ホールディングスグループの一員として、安定した事業基盤を誇る当社。
あなたには広告のディレクション作業をメインにお任せします。
社内外の関係者とコミュニケーションを取りながら、当社の魅力を余すところなく発信してください!
<具体的には>
・広告代理店への広告出稿の折衝
・SNSを含むWeb広告におけるPR戦略/企画
・TVCMにおけるPR戦略/立案
・雑誌やチラシなど紙媒体の制作ディレクション
・モデルハウスにて行うイベントの企画/立案
・社内広報物の制作
【クリエイティブな方歓迎】
工務店でありハウスメーカーであり、商社でもある当社。
ときには営業とお客さまの声を直に聞き、家づくりの感動を共感することも。
広報として活躍するあなたには、実際にさまざまな現場を見て感じたリアルを発信していただきたいと考えています。
会社を知り、愛着が沸くことによって多くのアイデアが飛び出すでしょう。
これまでの経験やスキルを活かし、あなたの色を大事にしてください。
能力のある方には裁量大きくお任せしたいと考えています!
【当社の広報は前線で戦う】
広報と聞くと後方支援というイメージを持たれる方もいると思いますが、当社の広報は第一線で引っ張っていくスタイルです。
たとえば、あなたの仕掛けたプロモーションがきっかけで営業が仕事を取りやすくなったり、お客さまとの結びつきを強くする企画を行うことで当社の事業規模がより大きくなったり…。
会社の中枢として「盛り上げたい」と考えてくれるような、バイタリティ溢れる方をお待ちしています!
【評価制度について】
半年に一度、賞与査定があります。
項目は幅広く設けており、仕事の成果はもちろんのこと、業務に対しての姿勢や取り組み方を大切にしています。
おのずと「あなたにお願いしたい」といった周囲からの信頼を感じられるようになるはずです。
また、会社を引っ張っていってくれるような人材には、ゆくゆくは管理職などのポジションも考えています!
チーム/組織構成
現在、広報として活躍しているのは2名。
社内メンバーで話し合いを行い制作することも多いので、部署の垣根無く、チームで感動を共有し、皆で切磋琢磨しながら業務に励んでいます!
【学歴不問/社会人経験年数10年以上歓迎】広報の実務経験がある方/安定した環境で腰を据えて働きたい方
【応募条件】以下、いずれかのご経験がある方
・広報に関する実務経験が3年以上ある方
・販売促進/プロモーションに関する業務経験が2年以上ある方
・広告代理店でのディレクター経験のある方
※業種未経験歓迎です!
【歓迎条件】
・イラストレーターの経験がある方
・Adobeの使用経験がある方
・部署等の垣根なく、積極的にコミュニケーションを取れる方
・新しいものを作り上げることに意欲的な方
・SNSやWeb広告制作/運用実績のある方
新潟県北蒲原郡聖籠町東港4-256-11
※マイカー通勤OK!
※転居を伴う転勤なし
※敷地内禁煙
8:00~17:00(所定労働時間8時間/休憩60分)
■平均残業時間
20時間
以下
正社員
※試用期間3カ月あり
※この間の給与や待遇に差異はありません
月給21万円~40万円+賞与年2回
※残業が発生した場合は全額支給します
■賞与
年2回
(7月・12月)
■昇給
年1回
■入社時の想定年収
年収300万円
~560万円
■社員の年収例
【年収350万円】23歳/入社3年
【年収520万円】32歳/入社10年
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給(月上限1万円)
■時間外手当(全額支給)
■扶養手当(1人あたり月3,000円)
■資格手当(月上限2万円)
■役職手当
■退職金制度(入社3年以上)
■住宅購入補助制度(月上限2万円)
■資格取得支援制度
■マイカー通勤OK
■社員持株制度
<年間休日>
108日
(祝日含む)
<休日・休暇>
月8~9日のシフト制
■祝日休み
(社内カレンダーによる)
■年末年始休暇
2022年度実績:7日間
■GW休暇
2023年度実績:7日間
■夏季休暇
2023年度実績:6日間
■慶弔休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
■介護休暇
★5日以上の連休取得可能です!