マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社東宝ハウス溝の口

不動産仲介

神奈川県川崎市高津区溝口1-8-4KMビル 4F

株式会社東宝ハウス溝の口の過去求人・中途採用情報

株式会社東宝ハウス溝の口の 募集が終了した求人

不動産営業/未経験入社80%/研修充実/定着率良好/ノルマ無

  • 正社員
  • 転勤なし
仕事内容

【ノルマなし】住まい購入を検討するお客様に戸建て住宅・分譲マンション(新築・中古)・土地をご案内
具体的な仕事内容
【 飛び込み・テレアポなしだから…お客様目線に寄り添える! 】
自社Webサイトや大手住宅情報サイトでの掲載情報を充実させているため、毎月多くのお問合せをいただいています!興味を持ってお問合せいただいたお客様のみ対応していただきます。
お客様目線でのご提案に励んでほしいので、ノルマもありません!


■■ 具体的には ■■
……………………………
▼ご要望のヒアリング・ご提案…
お問合せいただいたお客様にご来店いただき、間取りなどの希望や予算、ライフスタイルを丁寧にヒアリング。ご要望に寄り添える住まいをご提案します。

▼現地案内・ご契約…
物件の内見やプランの調整を重ね、ご納得いただけた内容でご契約手続きをします。

▼アフターフォロー…
お客様の暮らしがはじまってからも、支払い計画の見直し・建物のメンテナンスなど…節目節目でフォローを行っていきます。


< サポート充実!イチからでも成長できます >

配属されるチームのマネージャーがあなたの育成担当に。約半年間、知識研修や、現場を見ながら学ぶOJT研修を通してイチからのスタートを支えます。不動産業界の営業に必要な基礎的な知識はもちろん、お客様に寄り添っていくための応用的なノウハウも丁寧に教えていきますので、安心してくださいね。(ステップについては【入社後の流れについて】欄もご確認ください!)

チーム/組織構成
★社内8割が未経験からのスタート
★定着率も良好です!

< 活躍中の皆さんに聞いた、当社で「腰を据える」理由は…? >

■柔らかく、馴染みやすい雰囲気が良い!
「20代~50代と幅広い年齢層の社員が活躍していますが、男女ともに話しやすい人ばかり。落ち込む時はそっと近くに来て話を聞いてくれたり…。30代中心のマネージャー陣も優しい人が多いので、質問・相談がしやすいです。」

■スケジュールの自由度が高い!
「その日その日のスケジュールは、アポ数なども含め自身で決められます。直行・直帰もOKで、自分のペースを保てるので、やらされ感がないです◎」

■お客様と向き合いやすいサポート体制
「お客様の10年・20年先の資産計画などを可視化できるようにしたサポートツールなどもあります。徹底して営業しやすい環境づくりをしてくれています!」

対象となる方

【未経験歓迎/学歴不問】第二新卒・ブランクOK/安定した環境でじっくり働きたい方にピッタリな会社です
★未経験歓迎!必須要件は「普通自動車免許(AT限定OK)保有」のみ★

▼社内8割が未経験からのスタート▼
入社時は不動産に関する知識は不要。必要な知識やノウハウは、サポートが得意な先輩・上司が丁寧にレクチャーするので、興味・意欲のある方、大歓迎です!

< こんな方にピッタリ >
■じっくり腰を据え、長く働ける会社がいい
■頑張りを収入に反映させたい
■信頼できる仲間がほしい
■プライベートも充実させたい
■人に寄り添う働き方がしたい
■安定企業でキャリアを築きたい

選考のポイント

無理に会社の「型」に合わせるのではなく、それぞれの個性を大事にしたいと考えている会社です。あなたのこれまでの人生経験なども、仕事に活かせる環境があります。ぜひ、自信を持ってエントリーしてください!

勤務地

【転勤なし/直行・直帰OK】神奈川(川崎市)のオフィス

<神奈川県川崎市高津区溝口1-8-4 KMビル4階>
…アクセス…
◆東急田園都市線・大井町線「溝の口」駅より徒歩1分
◆JR南武線「武蔵溝ノ口」駅より徒歩3分

※受動喫煙対策あり:原則禁煙


【 取り扱い物件エリア 】
溝の口周辺/横浜/川崎/世田谷/大田を中心とした、一都三県の物件。その他、お客様のニーズに応じて幅広く扱います。

勤務時間

8:30~18:30(実働8時間)

【プライベートも大切にできる環境です!】
業界内では珍しい、18時半退社を導入。社内全体で残業は極力せずに、時間内で効率よく働く意識が根付いているので、定時に帰宅する日がほとんど…というメンバーがほとんどです!『入社してから趣味の時間が捗って嬉しい!』というメンバーが多いです!
■平均残業時間
20時間

以下

雇用形態

正社員
※試用期間は3カ月(期間中の給与・待遇に差異はありません。)

給与

【 月給30万円(固定残業代含む)~ + 歩合給 】

6カ月目以降から「完全歩合給制(仲介手数料の30%)」と「固定給性(上記月給額)+歩合給」のいずれかを選択できます。

※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず60時間分を、月7万7,000円支給
(上記を超える時間外労働分は追加で支給します。)
※歩合給制への移行は希望に基づき決定します。その際、業務委託契約に変更となります。
※現在は社内の27/28名が完全歩合制を選択しています。
(平均年収900万円:2022年9月、移行後1年が経った21名から算出/21名のうち11名は年収1,000万円以上)

■賞与
年2回

■昇給
あり

■入社時の想定年収
年収500万円


■社員の年収例
年収1800万円/入社5年目/35歳
年収1200万円/入社3年目/46歳
年収540万円/入社2年/35歳

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給
■役職手当
■報奨金制度
■社用車貸与
■達成コンテスト(年2回/受賞者は北海道・沖縄旅行をプレゼント)
■オフィスカジュアルOK

【各種研修制度】
◎入社後の育成研修(6カ月間のOJT・座学など)
◎本社研修(不動産/建築/金融・相続・税金など幅広いトピックスで実施)
◎ロープレ研修
◎各種勉強会

【 オフィスにお菓子コーナー設置 】
『お菓子を食べる時、怒ってる人なんていないよね!』という社員の声から、自由に食べれるお菓子コーナーが生まれました♪ちょっと疲れてる時、頑張った後のブレイクにみんなが活用しています。

休日・休暇

<休日・休暇>
■週休二日制
(火・水)
■年末年始休暇 
(実績:10日間)
■夏季休暇
(実績:4日間)
■慶弔休暇 
■有給休暇 
■産前・産後休暇
■育児休暇

【入社後の流れについて】

▼入社~2週間…
配属チームのマネージャー)による研修からスタートします。
オフィスでの座学や物件見学なども交え、住環境・街・エリアの特徴について学んでいきます。

▼入社1カ月~2カ月…
主にチームの先輩に同行しながら、お客様とのやり取りを見せてもらいつつ、ノウハウを吸収。
並行してHPに掲載する物件の写真撮影や、比較的かんたんなお客様対応などのアシスタント業務にも少しずつ挑戦していきます。

▼入社3カ月~6カ月…
先輩のサポート付きでお客様へのヒアリング・提案にも挑戦。困った時はすぐに相談できる距離感なので、フォローやバックアップも適宜してもらいながら、初受注を目指しましょう!

【東宝ハウスグループについて】

<理念>「住まい」を通じて、ひとつでも多くの幸せな人生を世の中に増やし続けていくために、私たちは本気で努力する。そして、私たちも幸せになる。
――…
東宝ハウスは1976年の創業から47年。創業より半世紀と、不動産仲介会社としては長い歴史を誇ります。関東を中心に事業を展開し、現在は一都三県に22もの企業を擁するグループへと成長しました。

「お客様の幸せを追求する」スタイルを軸に置き、BtoCの個人向けリテール分野・支店あたりの売上実績は全国トップクラス。直近8年間では売上が約3倍になるなど、着実に成果を残し規模を拡大させています。


出典:doda求人情報(2023/9/14〜2023/12/6)

株式会社東宝ハウス溝の口の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の掲載写真に関するご相談ご要望は、求人企業へ直接ご連絡ください。dodaでの修正・削除などはお受けいたしかねますので、予めご了承ください。