マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

小野建株式会社

鉱業・金属製品・鉄鋼 (商社)

福岡県北九州市小倉北区西港町12-1

小野建株式会社の過去求人・中途採用情報

小野建株式会社の 募集が終了した求人

人事(採用担当)退職金あり/手当豊富(通勤/扶養家族/資格)

  • 正社員
  • 上場企業
仕事内容

【実務経験不問】新卒採用をメインとした採用業務+そのほか総務業務
具体的な仕事内容
入社後は本社総務部に配属され、新卒採用を中心とした採用業務をメインにご担当いただきます。お持ちのご経験や希望によって、中途採用にも挑戦することができます。
・採用計画の立案
・パンフレットなどツールの企画、制作業者とのやり取り
・媒体の選定、担当者とのやり取り
・会社説明会の企画/運営
・応募者対応
・書類選考および面接対応
ほか

また、採用以外の総務業務についてもご担当いただきます。採用という専門分野をもちながら、バックオフィス業務を広く身につけられるポジションです。
・固定資産管理
・労務管理
・社宅手続き
ほか

【★実務未経験OK】
今回の募集では、ある程度採用業務の知見をお持ちの方を優遇いたします。
とはいえ、必ずしも実務経験は必要ありません。人材系の営業・コンサルタントや、中小規模組織におけるバックオフィス業務の一環として採用に触れたことがある方など、何らかの形で採用業務の知見を持ち、「採用業務をメイン業務にしたい!」とお考えの方にとっては絶好のチャンスです。

チーム/組織構成
総務部門は20代~30代を中心とした5名構成。
あなたと一緒に新卒採用を担当するのは、20代の若手社員です。過去に新卒・中途採用を担当した経験を持つ方と協力しながら、主体的に業務にあたっていただくことを期待しています。

【★大きな裁量】
「この課題解決のために、こんな取り組みがしたい」というアイデアに対して、前例がないことを理由としたNGは出ません。
自分なりに試行錯誤しながら、ぜひ当社の新しい採用の形をつくっていっていください!

対象となる方

【実務未経験歓迎】自分なりのアイデアを活かした採用がしたい方
【応募条件】
下記いずれかをお持ちの方
・自社における採用業務の実務経験
・人材企業における営業、もしくはコンサルタントの実務経験
・そのほか何らかの形で得た、採用における知見
※いずれも新卒/中途不問
※第二新卒歓迎

【★こんな方にピッタリ】
経験を活かして、
◎もっと大きな規模の採用活動がしたい方
◎風通しが良く大きな裁量を持てる環境でのびのび働きたい方
◎コンパクトなチームで小回りよく働きたい方
◎安定的な成長を続ける企業で、安心して働きたい方

勤務地

【本社】福岡県北九州市小倉北区西港町12-1
※屋内禁煙

勤務時間

8:00~17:00(実働8時間/休憩1時間)
■平均残業時間
20時間

~30時間

雇用形態

正社員
【試用期間】3カ月
※期間中も、給与等待遇は本採用時と変わりありません。

給与

月給24万円~28万円(固定残業代含む)
※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず36時間分を月4万9,541円~5万7,798円支給します。
※固定残業代は残業の有無にかかわらず必ず支給されます。超過した場合には別途手当を支給します。

★借上社宅制度あり!
独身用社宅:従業員負担額 7,000円(月6万円までの物件)
家族用社宅:従業員負担額 2万5,000円(月9万円までの物件)
※いずれも北九州市内に限る

■賞与
年2回
(7月・12月)

■昇給
年1回
(4月)

■入社時の想定年収
年収350万円
~450万円 ※ご経験やスキルにより異なります。

■社員の年収例
年収400万円(27歳/5年目)
年収580万円(33歳/10年目)

待遇・福利厚生・各種制度

■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)

【各種手当】
■通勤手当(月3万円/月まで)
■扶養家族手当(配偶者:1万円、配偶者以外:3,000円)
■資格手当
∟日商簿記3級:2,000円
∟日商簿記2級:5,000円
∟日商簿記1級:1万円
∟第一種・第二種衛生管理者:2,000円
■職務手当
■地域手当

【各種制度】
■借上社宅制度(独身用社宅:従業員負担額 7,000円/家族用社宅:従業員負担額 2万5,000円)
■育児休暇制度(取得実績あり)
■従業員持株制度
■社内貸付金制度(車購入時など、勤続2年以上)
■退職金制度(勤続2年以上)
■企業年金制度

休日・休暇

<休日・休暇>
■週休二日制
※会社カレンダーによる(基本、土日休/土曜は月2~3日休み)
■祝日休み
■年末年始休暇 
■GW休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇 
■有給休暇 
※年間平均取得日数10日
■産前・産後休暇
(取得実績あり)
■育児休暇
(取得実績あり)
■リフレッシュ休暇


出典:doda求人情報(2023/9/28〜2023/11/22)

小野建株式会社の 募集している求人

全1件

出典:doda求人情報(2025年2月時点)

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータについて

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・株式会社東洋経済新報社・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。
個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に誤りがある場合や内容に関するご相談はdodaの担当営業または 企業様相談窓口 からご連絡ください。