マッチングしやすいおすすめ求人とは

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。

あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。

希望条件にマッチした求人とは

あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。

株式会社道とん堀

ファーストフード関連

東京都福生市加美平1-6-17

株式会社道とん堀の過去求人・中途採用情報

株式会社道とん堀の 募集が終了した求人

研修トレーナー/日本最大級のお好み焼きチェーン/週休2日

  • 正社員
  • 転勤なし
  • 5名以上採用
仕事内容

★求めるのは、目の前の人の成長を本気で考えられる人★日本最大級のお好み焼きチェーンの店長候補を育成
具体的な仕事内容
★『お好み焼 道とん堀』をはじめ、国内外で全223店舗の複数ブランドを展開する日本最大級のお好み焼きチェーン・株式会社道とん堀。香港、フィリピン、オーストラリアなど海外にも出店し、日本の食文化を国内外に広くお届けしています。

★今回は店長候補(直営・FCとも)を育成する研修トレーナーの増員募集。当社の基本である「鉄板コミュニケーション」を楽しんでいただくために、「美味しくて、きれいなお好み焼き」を常に提供できる社員を育成する仕事です。

★コロナ禍もようやく落ち着き、再び300店舗への拡大を目指す『道とん堀の第2章』が始まっています。当社が研修トレーナーに求めるのは、質の高い商品とサービスを常に提供できるお店づくり。それを実現するには人材育成がポイントです。その大切な仕事に取り組んでください!


【業務内容】
◆社員(店長候補)に対する教育・トレーニング(座学・OJT)
※調理・接客・レジ・店舗経営(人員・仕入・売上・利益・衛生・安全など)

◆新規店舗の立ち上げトレーニング
※立ち上げ前~OPEN~平常運転ができるまで現地で直接指導。
※トレーナー一人あたり、年間2回くらい。期間は2週間~1カ月くらいです。

◆商品メニューのレシピ作成・原価計算・アレルゲン対策など。
※商品開発は専門部署が行いますが、研修部ではそれを店舗で使えるようにマニュアル化し、社員に教育する役割を果たします。

◆店舗経営に関するマニュアルの改訂・改善
など


【この仕事の魅力】
★事業拡大(道とん堀の第2章)を人材面で支える、大切なポジションです。

★自分が教えた人が全国で活躍しているのを目にするのが嬉しい!

★道とん堀の強みである「味も見た目も食感も優れた商品」を提供できる環境づくりに貢献できます。

★アイデアを出して新しいチャレンジをすることを推奨する社風なので、自分のアイデアや意見が実現しやすい環境です。

★週休2日でワーク・ライフバランスもとりやすい職場です!

チーム/組織構成
◆本社直轄の研修部に所属。研修部は現在4名体制ですが、今回の募集で2~3名増員したいと考えています。

対象となる方

★学歴・年齢不問★飲食業界・トレーナー経験不問★経験より目の前の人の成長に本気になれることを重視!
◆経験や年齢、学歴、資格などは一切不問です。
「目の前の人に活躍してほしい、よくなって欲しい」という強い想いを持てる方を求めます。

【今回の採用で重視すること】
◎人を育てる熱意があること。
◎人が好きで、人の気持ちが分かること。
◎「道とん堀の第2章の担い手」となるポジションにワクワクする方。

勤務地

◆研修センター/東京都昭島市松原町2-6-1
◆福生本店(店舗研修時)/東京都福生市志茂136-1
◆研修対象店舗

※転勤はありません。
※新店オープンの際には、全国の店舗に出張して2週間~1カ月程度の研修を行います。頻度は一人あたり年に2回程度です。

【研修センターのアクセス】
◆JR青梅線「昭島駅」南口より徒歩10分
※昭島駅は立川駅から約9分。新宿から最短35分~49分。

勤務時間

9:00~18:00(実働8時間、休憩1時間)

※研修プログラムによっては、多少の変動があります。

雇用形態

正社員
試用期間3カ月
※試用期間中も給与等の待遇は同じです。

給与

月給32万円以上+諸手当+賞与年2回
★年収例:438万円以上

※どちらも経験・能力を考慮の上、優遇します。
※試用期間中も給与等の待遇は同じです。

■賞与
年2回

■昇給
年1回

■入社時の想定年収
年収438万円
以上

待遇・福利厚生・各種制度

◆社会保険完備(健康・厚生年金・労災・雇用)
◆通勤手当支給(月3万円まで)
◆住宅手当(規定による)
◆引越手当(規定による)
◆退職金制度(勤続5年以上)
◆研修制度
◆育児休業制度(取得実績多数)
◆介護休業制度
◆社員貸付制度
ほか
【入社後のステップ】
※店舗実務の実際を知り、教えられるスキルを身につけるため、入社後はまず実店舗でのOJT研修を行います。その後に研修専任となります。

◆入社
 ↓
◆店長研修を受講
 ↓
◆店舗での実務経験を積みながら、
店長候補に基礎トレーニングを行えるようにするためOJTを実施
 ↓
◆店長候補に対して基礎トレーニングを担当
 ↓
◆短期店舗研修で店舗での研修経験を積んだ後、全研修カリキュラムを担当

休日・休暇

<休日・休暇>
■週休二日制
(4週8休)
◆有給休暇10日(入社6カ月後に付与)
◆夏季休暇
◆冬期休暇
◆慶弔休暇
◆育児休暇(取得実績あり)
◆介護休暇
◆誕生日休暇

※5日以上の連続休暇取得も可能です。

飲食業は絶対になくなりません!

◆ご存知のとおり、飲食業はこの3年あまり大変な時を過ごしてきました。でも、みんなが集まって、美味しいものを食べながら楽しい時を過ごすという習慣は絶対になくならないと断言できます。この騒動が落ち着けば必ずお客さまは戻ってくるはずです。問題はそこまで体力が持つかですが、その点当社は大丈夫なので、ご安心ください。どんな時代になっても飲食は社会に必要とされる事業ですし、飲食業に対する私たちの情熱は全くゆるぎません。

◆当社ではこの状況下においても社員の雇用を確保し、給与も保証。一方で、経営の根本的な見直し・強化をして次の展開に備えてきました。いよいよ再拡大のタイミングを迎え、社員一同燃えています!

当社のもともとの強みとは?

◆お好み焼きで成功した理由を考えてみると、まずは単純に『お客さんに喜んで欲しい』という目的があって、そのためにメニューやお店やサービスを一生懸命つくりました。ここが『ゼロから1』の部分。この部分がとても苦労するし、難しいのですが、一番面白いところでもあります。

◆ただ当社の場合は、1にしたものをできるだけ簡単に再現できる方法を考えて、マニュアルや教育に落とせたのが強みだと考えています。これができたから、フランチャイズ展開がスムーズに進み、日本最大級のチェーンをつくることができました。つまり、卵からヒナをかえすことができれば、それを大きく育てるノウハウはあるということです。

コロナ禍は、ある意味でチャンスでした

◆コロナ禍ではたっぷり時間があったので、今までやりたくてもできなかったことを実行しました。

★まずは、メニューの集大成。道とん堀はメニューがたくさんあって、新メニューもどんどん開発するのが売りなのですが、「もっとしっかり、いいお好み焼きをつくりたい」という想いがずっとありました。そこでレギュラーメニューに「上」と「特上」を設けて、いい素材を使った胸を張れるものをつくったり、今までサブメニュー的な扱いだったものを強化。今年の3月8日に自信たっぷりの新メニューを発表しました。

★ビジネスの質の向上に徹底的に取り組んできたこの3年間。満を持してFC拡大に取り組みます!


出典:doda求人情報(2023/9/14〜2023/12/6)

株式会社道とん堀の 募集している求人

dodaに掲載中の求人・採用情報はありません。

気になるリストに保存しました

「気になるリストへ」のボタンから、気になるリスト一覧へ移動できます

本ページで取り扱っているデータ・写真について

国税庁に登録されている法人番号を元に作られている企業情報データベースです。ユーソナー株式会社・株式会社フィスコによる有価証券報告書のデータ・dodaの求人より情報を取得しており、データ取得日によっては情報が最新ではない場合があります。本情報の著作権その他の権利は各データ提供元事業者または各データに係る権利者に帰属します。

個人の利用に関する目的以外で本情報の一部または全部を引用、複製、改変および譲渡、転貸、提供することは禁止されています。
当社、各データ提供元事業者および各データに係る権利者は、本ウェブサイトおよび本情報の利用ならびに閲覧によって生じたいかなる損害にも責任を負いかねます。

掲載情報に関するご相談ご要望は、下記までお問い合わせください。
問い合わせ先:doda担当営業または企業様相談窓口

※個人の方の写真削除のご要望はお問い合わせフォームよりご連絡ください。