カナデビア環境サービス株式会社
マッチングしやすいおすすめ求人とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と求人企業が設定した応募歓迎条件が合致すると求人に「マッチングしやすいおすすめ求人 ※1」と表示されることがあります。
マッチング成立とは
あなたの登録情報(職種・勤務地など)と、「気になる」をした求人企業が設定した応募歓迎条件が 合致すると「マッチング成立 ※1」が届くことがあります。 「マッチング成立」のお知らせは、dodaサイト上への自動通知(※2)、およびマッチング成立お知らせメールでご案内します。
※1「マッチングしやすいおすすめ求人」並びに「マッチング成立」は、書類選考の通過、面接、および内定を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。
※2 気になるリスト、希望条件にマッチした求人一覧、求人情報の検索結果一覧などで確認できます。
希望条件にマッチした求人とは
あなたが保存した希望の条件(「職種」「勤務地」「年収」)に合致した求人が表示されます。
カナデビア環境サービス株式会社の過去求人・中途採用情報
カナデビア環境サービス株式会社の 募集が終了した求人
設備管理/未経験歓迎/完休2日制/平日休も可/残業ほぼゼロ
- 正社員
- 転勤なし
【研修充実!未経験でも安心】環境プラント施設の設備管理・メンテナンス業務をお任せします。
具体的な仕事内容
環境プラント施設(ごみ処理施設)を安定稼働させるために、設備や機械などの運用をお任せします!
【 具体的な業務 】
大きく分けて2種類の業務があります。一班4名構成で、2名ずつに分かれながら、日によってローテーションしつつ進めていきます。
<1>監視業務
■設備・機器の日常点検
┗ルート通りに機器を巡り、圧力や温度などの数値に異常がないか点検します。
■モニター監視による焼却炉運転管理
┗温度や風量、酸素量などの数値や、実際に燃やしている様子をモニター越しに見て、焼却炉に異常がないかどうか監視します。異常があれば現場業務を担当しているメンバーに連絡し、解決してもらいます。
<2>現場業務
■焼却炉の立ち上げと立ち下げ
┗古河の焼却炉は朝8時半~夜0時半の稼働なので、毎日火を点け消しすることが必要です。
■設備・機器の日常点検
┗監視業務と同じです。
■設備・機器の月例点検
┗機器のオイルが適正量か、摩耗していないかといったことを確認し、メンテナンスを行います。
■クレーンを用いての撹拌・投入作業
┗集積したごみを、燃えやすいものと燃えにくいものに偏りが出ないよう均一に混ぜ、焼却炉に投入します。
<その他>
■消耗品の交換、修理、機器のトラブル対応
■施設・機械の清掃 など
※クレーンの操作など、必要な資格は入社後に会社負担で取得できます!
※本人の希望がない限り、職種変更はありません
【 入社後の流れ 】
■新人研修(座学)
1週間かけて、業界の基礎知識や専門知識をイチから学びます。
▼
■OJT研修
先輩社員がサポートしながら、簡単なところから実務をお任せします。実践経験を通して着実に業務を習得できます。
▼
■独り立ち
独り立ち後もフォローアップ研修をご用意!運転操作での異常事態の対応方法もしっかり学べるなど、スキルアップを図ることができます。
チーム/組織構成
多様な経歴を持つ社員が活躍しており、90%以上が未経験スタート!
年代も下は20代から上は50代までと幅広く、時には雑談で息抜きなどしながら仕事に取り組んでいます。
【 前職例 】
・フリーター
・派遣社員
・アパレル店員
・コンビニスタッフ
・工場勤務
・道路工事作業員
・営業職
・看護師
など
【未経験歓迎/学歴不問】安全意識があり、ものが燃える原理がわかる方ならどなたでも大歓迎です!
★必須の条件はありません!
★第二新卒・社会人経験10年以上の方も歓迎!
\\このような方を歓迎します//
■できないことを覚えようとする向上心をお持ちの方
■社員間のコミュニケーションを大事にできる方
■安定した環境で落ち着いて働きたい方
■貢献性の高い仕事がしたい方
■技術系の資格をお持ちの方
【転勤なし/マイカー通勤OK!/U・Iターン歓迎】
■古河支所
茨城県古河市牧野地字御所塚下768-1 古河クリーンセンター内
【アクセス】古河駅から車で約15分
※受動喫煙対策あり(屋内禁煙)
【1カ月単位の変形労働時間制】
1週間の平均労働時間40時間
<シフト例>
■日勤/8:30~17:15(休憩45分)
■夜勤/15:45~翌0:30(休憩45分)
※1週間ごとの昼夜勤交代制
■平均残業時間
0時間
★残業ほぼなし!プライベートを楽しむ社員も多数!
正社員
試用期間3カ月(期間中の給与・待遇に変更はありません)
月給19万0000円~26万3500円+各種手当+賞与年2回
※給与は、あなたの経験やスキルに応じて決定します
【月収例】
(B・T主任技術者または電気主任技術者の場合)
★月給26万3500円以上+各種手当+賞与年2回
■給与にプラスしてもらえる手当・インセンティブ
■交通費全額支給
■時間外手当(全額支給)
■出張手当
■役職手当
■資格手当(危険物取扱者乙種4類:月1000円など、資格の難易度に応じて支給)
■転勤手当(社宅・引越にかかる費用は会社負担)
■賞与
年2回
(7月・12月)※昨年度実績:3カ月分
■昇給
年1回
(4月)
■入社時の想定年収
年収300万円
~400万円
■社員の年収例
年収370万円/入社7年目(月給21万3000円+各種手当+賞与年2回)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■資格取得支援制度(資格受験料を全額会社負担 ※同一資格3回まで)
■国家資格取得時、資格の難易度に応じて祝い金を支給(1万円~5万円まで)
■退職金制度
■制服貸与
■車通勤可(駐車場完備)
■定期健康診断
■保養所あり
■研修制度充実
入社直後の基礎知識を学ぶ研修だけでなく、社員一人ひとりに合わせた研修もご用意しています。
年に5~6回の運転研修会やクレーン操作講習会など、多様な研修があるため着実なスキルアップが可能です。
資格取得支援制度と併せて、あなたの成長意欲に応えられる環境です!
<年間休日>
120日
以上
<休日・休暇>
■完全週休2日制
(日曜日と任意の曜日)※1週間ごとの昼・夜交代制。休日出勤の場合、振替休日や出勤手当で対応
■祝日休み
■年末年始休暇
■夏季休暇
■有給休暇
★日曜以外のお休みは班内で決めるため、ある程度融通が利きます!
★有休を取得しやすく、5日以上の連続休暇も取得可!
【資格の一例】
・(第2種、第3種)電気主任技術者
・第2種電気工事士
・ボイラータービン主任技術者
・クレーン・デリック運転士免許(クレーン限定)
・(特級、1級、2級)ボイラー技士免許
・ボイラー整備士
・危険物取扱主任者
※資格の難易度に応じて資格取得祝い金(1万円~5万円)や毎月の資格手当(1000円~5000円)を支給します!